2PMが、15周年記念となるライブ「It’s 2PM」を10月に開催することが発表されました!
完全体でステージに立つのは、2023年の今年がなんと7年ぶりで、ファン待望のイベントですね!
15周年かつ7年ぶりとあって、チケットが取れないことが予想されます。


この記事では、2PMのライブ2023のチケットが取れない場合や、転売相場、入れない時の対処法なども含めてご紹介します。
7年の間に新たにHottest(2PMのファン名)になった方も、ずっと好きだったという方も、ぜひ最後までご覧ください♪
Contents
2PMのライブ2023チケットが取れないときはどうする?
2PM15周年おめでとうございますこれからもずっと応援していきます!私たちに愛を!私たちも愛をお届けします❤️#2PM15thAnniversary pic.twitter.com/LOh5acA1aB
— pretty chiichan(シゲコ) (@ChiichanPretty) September 3, 2023
日本公演は、2日間予定されています。
- 2023年10月7日(土)東京・有明アリーナ 会場17:00/開演18:00
- 2023年10月8日(日)東京・有明アリーナ 会場15:30/開演16:30
今回は、両公演とも東京のみですが、開演時間が違いますね。
座種は、全席指定・15,000円(税込)のみです。
まず先日、FC・モバイル先行のチケットが、抽選で販売されました。
現在は、一般発売の発表待ちという状態です。
この一般発売でも、チケットが取れない時はどうすればいいのでしょうか?
2つの方法をご紹介していきます!
チケットリセールを利用する
まずは、プレイガイドのリセールサービスを利用することをオススメします!
以下は、公式サイトでも明記されている内容です。
「購入後やむを得ずご来場が叶わない場合には、ご購入いただたプレイガイドのチケットリセール(売却)サービスをご利用ください。」
リセールサービスとは、チケットの購入者が新たな購入希望者に、プレイガイドを通して定価でチケットを再販するサービスです。
出品者と購入希望者で取引が成立したら、出品者にはチケット代が返金されますが、取引が成立しなければ、チケットはそのまま出品者に戻ってきます。
一般発売がどこのプレイガイドで発売されるかは、公式での発表はまだです。
チケットのフリマサイトを利用する
次に、チケジャムなどのフリマサイトを見てみましょう。
こちらは、チケットを出品する方が値段を決めて売買するシステムなので、定価ではないことが多いです。
不当に高い値段設定のものは、転売目的の可能性が高いです。
また公式からは、「第3者へのチケットの転売または譲渡する行為は、目的・理由に関わらず一切禁止となります」と、あります。
プレイガイドのリセールを利用するようアナウンスされていることもあり、転売で購入することは認められていないので、今回のライブではオススメできません。
2PMのライブをライブビューイングで参戦する
なんと、本公演はライブビューイングで開催されることも発表されました!
これは、地方勢にとっては喜ばしいニュースですね♪
現地に行けなくても、ライブを観ることができます。
全国の映画館で上映され、料金は4,500円です。
現在は、ファンクラブ先行(抽選)と、イープラスのプレオーダー(抽選)でチケットを受け付けています。
一般発売は、10月2日(月)18:00〜10月6日(金)12:00となっています。
先着で、イープラス・ファミリーマートの店舗で販売されます。
東京まで行けないという方はぜひ!
2PMのライブ2023チケットの転売相場や入れない場合の対処法も紹介
今回どれだけのhottestがこのコンサートを待ってたのか声は届いてるのかな?これだけ年月が経っても色褪せないグループ。私には計り知れない努力のもとにテレビやステージに立ってくれてるんだよね。メンバー皆んなの幸せを願ってます。
15周年おめでとうございます🎊#2PM_15th_Anniversary pic.twitter.com/nOGN0LOr31
— 마사미ᵕ̈*masami* (@noboribo_danity) September 4, 2023
フリマサイトで有名な、チケジャムとチケット流通センターでの相場を調べてみました。
チケジャムの方では、売り切れている状態でした。
価格としては、35,000円以上で取引されていました。
チケット流通センターの方には、まだ売られているチケットがあります。
こちらで現在、取引可能な状態のチケットは38,000円からとなっています。
しかし、見たところ転売目的と見られるかなり高額なチケットもあるので、注意してください。
また、チケットの転売・譲渡を禁止していると公式がアナウンスしていることから、これらのサイトで買ったチケットが入場不可になる可能性もあることも考えておきましょう。
2PMのチケットを転売で買うと入場できない?
公式サイトでは、当日は本人確認をする場合があるので、身分証を持参するように明記されています。
また、「転売やオークションサイトへ出品されたチケットについて、座席番号が判明した場合は、入場の際に本人確認が実施されます」ともありました。
本人確認を実施するというのみで、ハッキリ入場できませんとは明記されていません。
しかし、本人確認を実施する以上、転売購入のチケットが入場不可になる可能性はあります。
加えてチケットがファンクラブ先行の物だった場合、会員認証をする場合があることも明記されています。
本人確認が取れない場合は、どんな事情があっても入場することはできません。
ここまで、転売チケットでは入れない可能性があることもお伝えしましたが、上記の事情以外で、入れない場合もありえます。
例えば、何らかの事情でオンラインに繋がらない時だって起こり得ます。
このライブは、電子チケットと紙チケットを選ぶことができます。
なので、電子チケットの場合は、チケットの画面をスクショしたり、購入完了のメールは保存しておきましょう。
最悪、何らかの事情でオンラインに接続できず、電子チケットが出せない時は、スクショやメールの画面と身分証を提示しましょう。
また、電子チケットで2枚以上購入し、同行者がスマホを持っていない場合は、購入者との同時入場が必須になりますよ。
まとめ
いろいろ突っ込みどころある中で(それが2PMのよいところ🤭)テギョンがイケ散らかしててびっくりした😆💚 pic.twitter.com/2WE3udKWb0
— ゆりりん (@yuririn_wy) September 4, 2023
この記事では、2PMのライブ2023のチケットが取れない場合や、転売相場、入れない時の対処法についてご紹介しました。
転売相場については、かなり高くなっている様ですし、そこで買ったチケットでは入れない可能性もあります。
ですが今回2PMは、チケットが取れない方のためにも、ライブビューイングを実施してくれます!
2PMのライブ2023に生で参戦できるのが一番ですが、公式リセールで手に入らなかった場合は、ライブビューイングで楽しんではいかがでしょうか?
ぜひファンの方は、HottestとのPromiseを守ってくれる2PMの15周年を良い形でお祝いしてくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。