日本アカデミー賞のノミネート作品が続々と発表されていますね!
日本アカデミー賞は一般でチケットが買えるのか気になっている方多いのではないでしょうか。

この記事では、日本アカデミー賞のチケット一般で買う場合の倍率、買い方や値段を調査いたしました!
自分の推している作品がノミネートされているなら、一度でも授賞式に参加してみたいですよね。
自分の好きな芸能人を近くで見れるチャンスなので、ぜひこの記事で日本アカデミー賞のチケットの買い方や値段もチェックしてください!
Contents
日本アカデミー賞のチケットの倍率一般は?
この度
第45回日本アカデミー賞にて
新人俳優賞を受賞致しました。
こちらの2枚の写真を並べる日が来るとは思ってもみませんでした。
作品に携わって下さった皆さま
応援して下さった皆さま
本当にありがとうございました。#ヤクザと家族#きのう何食べた#磯村勇斗 pic.twitter.com/v7OkLGItli— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) January 18, 2022
日本アカデミー賞のノミネート作品が発表されています!
そんな日本アカデミー賞ですが、自分の好きな俳優さんや女優さん、さらに大好きで見ているアニメなどが発表されるとなると参加してみたいと思いますよね。

実は、日本アカデミー賞に一般の方でも参加できるんです!

今年ノミネートされている芸能人もかなり豪華ですが、実はチケットが少しお高めなのでそんなに倍率は高くないのではないかと予想されます。
確実な数値を出すことは難しいですが、毎年チケットを売り出しているサイトからは告知のメールが何通も届くという声もあるのでチケット入手はしやすい可能性がありますね!
日本アカデミー賞の日程
日本アカデミー賞のノミネート作品などが発表され、実際にいつ授賞式があるのか日程など詳細をまとめました。
- 日程:2022年3月11日(金)
- 時間:15:00~(予定)
- 場所:グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
- 司会:羽鳥慎一/長澤まさみ
3月の春先に2021年1月1日~2021年12月31日までに公開された映画やドラマが対象で、2022年も日本アカデミー賞が開催されます。
毎年日本アカデミー賞の観覧に行くと豪華なディナーがついているんです。
ですが昨年同様今年も感染症対策のため、ディナーは実施されないことになっているので注意してください。
日本アカデミー賞のチケットの値段を紹介!
㊗️Fukaseクン
日本アカデミー賞
新人俳優賞
おめでとうございます#Fukase
#日本アカデミー賞
#新人俳優賞 pic.twitter.com/OvnCtl42hL— F u m i e (@EARTH__2me) January 18, 2022
倍率が高そうだと思われている日本アカデミー賞のチケットですが、意外と手に入りやすい可能性が出てきたのでここからは、買い方と値段をご紹介いたします!
日本アカデミー賞のチケットは、例年チケットぴあで一般発売がされます。
チケットの値段は、41,000円となっており少し高く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが!日本アカデミー賞のチケットには、授賞式の観覧席代だけでなくプリンスチケットと呼ばれるものが11,000円分ついているんです!
このお値段で多くの芸能人を見ることができ、特典までついてくるのでかなりお得です♪
それでは、詳しいチケットの値段と種類について解説していきます。
日本アカデミー賞のチケットの種類
日本アカデミー賞のチケットには、1種類しかありません。
まずは、日本アカデミー賞のチケットの詳細を一覧でご紹介していきたいと思います。
- チケット代:41,000円
- 席種:全席指定
- 発売日:未定(2月中旬頃発表)
先ほども少しご紹介した通り、今回のチケットにはプリンスチケット代11,000円が含まれた金額となっています。
プリンスチケットとは、プリンスホテルのグループで使える商品券のようなものでレストランやホテルなどをこのチケットを使って利用することができるんです!
日本の中でも高級でいつもじゃいけない…という方も日本アカデミー賞のチケットを買うことで、いつもとは違ったリッチ感を味わうことができちゃいます♪
日本アカデミー賞のチケットを買い方は?
先ほども少し触れましたが、日本アカデミー賞のチケットはチケットぴあにて販売を予定されています。
2022年1月時点ではまだ発売時期などは発表されておりません。
それでは昨年の情報をもとに、いつからチケットぴあでチケットが買えるようになるのかをご紹介していきたいと思います。
対象 | 販売期間 |
チケットぴあプレミアム会員限定 「いち早プレリザーブ」 |
2021年2月22日11時~2021年3月1日11時 |
プレリザーブ | 2021年2月26日11時~2021年3月2日 |
一般発売 | 2021年3月3日10時~無くなり次第終了 |
恐らく今年も、2月末からチケットぴあのプレミアム会員を対象に、一番最初に販売がスタートしそうです。
チケットの予約が始まったらすぐにでも予約したい!という方は、チケットぴあのぴあカードを作ってプレミアム会員になることをおすすめします。
チケットぴあのプレミアム会員になると、日本アカデミー賞だけでなく他の公演やイベントなどにも他の人よりも早く申し込めるというサービスになっているんです!
確実に日本アカデミー賞の授賞式の観覧チケットが欲しいという方は、ぜひ試してみてください。
詳しい買い方や、発売時期については情報入手次第追記していきたいと思います!
まとめ
京都アニメーション
日本アカデミー賞
岡田茂賞受賞 pic.twitter.com/MkX9KudlKM— 松岡家のバジャ (@0bc2bf087263r7y) January 18, 2022
ここまで日本アカデミー賞の一般チケットの倍率や買い方や値段をご紹介いたしました。
日本の中でも最大級のイベントでもあり、一般の方でもチケットを購入することで観覧できるので多くの方が注目しています。
やはりチケットの倍率や値段が気になっている方が多いかと思いますが、この記事をみて解決することができたでしょうか。
より確実に日本アカデミー賞のチケットをゲットするためにも、買い方を詳しく見ておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。