アピューのマデカソ美容液を買ったけど、化粧水の前か後か、「どの順番で使うのがいいのか分からない!」という方多いのではないでしょうか?
せっかく使うならちゃんと肌に効果のある頻度や順番をしっかりと確認してから使いたいですよね!
実際に色んな順番で試した私が、初めて美容液を購入された方のためにも、理由も含めてすべてご紹介いたします♪
今人気の高いアピューのマデカソ美容液を皆さんに試していただくためにも、効果的な使い方を分かりやすく解説していきますね。
それでは、アピューマデカソ美容液を使う順番や頻度と、効果アップの理由についてもご紹介していきたいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

Contents
アピューマデカソ美容液を使う順番と理由は?
アピュー マデカソ美容液買った(๑˃ᴗ˂)و♡
試供品試してみたらめちゃお肌がサラサラスベスベになったので
韓国コスメってほんとすごいなぁ!#コスメ購入品 pic.twitter.com/RTFbwmSMYr— ℂ (@Chihaya_664) May 12, 2021
敏感肌の方や、ニキビで悩まれている女性は多いと思います。
最近では、マスク生活で肌とマスクが擦れてしまい、肌荒れに悩む女性が急増しており、今まで以上にスキンケアに気を使う女性が増えていますよね。
私も、アトピー肌&敏感肌でもあるので、季節の変わり目などではかなり肌荒れがひどくなりがち。
そんな肌が弱い私でも、アピューマデカソ美容液を使って「肌の調子が良くなった!」と感じることができたので、皆さんにご紹介いたします!
肌のもちもち感と気になっていた肌荒れが落ち着いて、化粧ノリがグッと良くなりました♪
アピューマデカソ美容液を使う順番は?
せっかくアピューマデカソ美容液を使うのに、効果が出なければ意味がないですよね。
そこで私も実際に悩んだ美容液を使う順番について、ご紹介していきます。
今まで美容液を使ったことがなかったので、とにかく色んな順番で使ってみたところ、以下3つがとても効果が感じられたので参考にしてみてください♪
- 化粧水の前に導入美容液として使う
- 化粧水後のいつものケアにプラスで美容液を使う
- 化粧水・乳液のケア後、集中ケアとして美容液のコットンパック
それぞれ、化粧水の前と後で3つの方法に分けてみました。
どの方法でも、スキンケア後に手で顔を覆って肌に浸透させるイメージで軽くプッシュすると、翌朝のもちもち感が違います。
アピューマデカソ美容液を使う順番の理由は何?
アピューのマデカソ美容液の使う順番が確認できたので、ここからは理由についてご紹介していきます。
マデカソ美容液を使う順番を変えることで、それぞれで得られる効果が違う理由が気になりますよね。
そこで、使う順番によって得られる効果を分析してみました!
- 化粧水前の導入美容液として使う→徐々に肌の調子を改善
- 化粧水後に肌に栄養を与える→できるだけ短期間で効果を出したい
- 集中的に肌荒れを直すパックの役割→ポイント使いで気になるところを徹底的にケア
どのような美容液の使い方をしたいかによって、美容液を使うタイミングが変わります。
通常の美容液だと、洗顔の後にまずは化粧水をつけてから美容液という順番が多いんです。
ですが、アピューのマデカソ美容液は化粧水の前に、化粧水や乳液をさらに肌に浸透させやすくするような役割も持っています♪
さらに、アピューのマデカソ美容液だと肌が荒れていて「すぐに直したい!」という時は、コットンパックとしても使うことができるんです。
アピューマデカソ美容液の効果は?
韓国コスメの『シカ』成分が入ったスキンケア商品は、今かなり人気がありロフトやドラッグストアなどでも簡単に手に入りますよね。
シカ成分には、肌荒れや赤みなどを鎮めてくれる作用や、美白にも効果があります。
その中でも、アピューのマデカソ美容液は、とても万能なスキンケアアイテム!
ツボクサという植物から取られた栄養分を、『シカ』という成分と『マデカッソシド』という成分で、より肌に浸透させやすく作られた美容液です。
美容液というと、トロッとしたオイルのようなイメージがある方が多いと思います。
アピューのマデカソ美容液は、水のようにさっぱりした着け心地で伸びもいいので、夏でも気持ちよく使うことができますよ♪
アピューマデカソ美容液を使う頻度を解説!
【アピュー】マデカソ美容液よかった
ツボクサエキスとマデカッソシドの2つの配合だけというところに惹かれて買ってみたけどお肌の調子が良い
お値段も2000円くらいで美容液にしては低価格だから手が出しやすい♡ pic.twitter.com/sHpSPsLDJc— ℛ (@efforthart_) December 16, 2020
それではここから、アピューマデカソ美容液を使う頻度について解説していきたいと思います。
美容液は毎日使っていいのか、それとも週に何回かなどおすすめの頻度も知りたいところですよね。
アピューマデカソ美容液の使う頻度は、毎日でも、週2~3回でも、ひどいときだけに使うのもOK♪
使えば使うほど肌の調子が良くなりますし、ダメージケアとして乾燥しているときのお助けアイテムとしても使うのもアリです。
私が実際にやってみたマデカソ美容液の頻度は以下3つです!
- デイリーケア:毎日
- 集中ケア:週2~3回
- ダメージケア:肌荒れがひどいとき
どのように美容液を使うかによって、人それぞれ頻度が変わってくるかと思いますが、参考として見てみてくださいね♪
それでは以下、アピューマデカソ美容液のそれぞれの使う頻度を解説していきます!
デイリーケアとして使う場合の頻度
まずは、毎日使うスキンケアアイテムとしての使い方についてご紹介いたします。
ニキビや肌荒れをなるべく早く良くして、肌の調子を整えたい方は導入美容液として化粧水の前に使いましょう。
アピューのマデカソ美容液は、デイリーケアをすると抜群の効果を発揮し、使えば使うほど肌が生き返ります♪
私は約1週間化粧水後に美容液を使ってみたところ、肌の赤みと小さなニキビがいくつか頬にできていたものがなくなってきました。
それ以外にも、肌の明るさが増し、ファンデで頑張って隠していたものをそんなに頑張って塗らなくてもよくなったんです。
肌荒れを直すだけでなく肌のきめ細やかさまで手に入れることができちゃうんです。
スキンケアの基本でもありますが美容液、化粧水、乳液後には必ずハンドプッシュをしましょう!
そうすることで、肌への浸透率も上がりより効果を得られやすくなりますよ!
集中ケアとして使う場合の頻度
次に、週2~3回の集中ケアとして使う場合についてご紹介いたします。
乾燥などによる肌荒れが気になるときにするのがおすすめです。
今だとマスクを一日中していると肌が乾燥してしまっているので、集中ケアしてあげましょう!
デイリーケアとしてではなく、集中ケアとして美容液を使っていきたいという方向けですね♪
集中ケアの方法でも、デイリーケアと同じようにハンドプッシュがポイントです。
マスク生活が多い今、アピューのマデカソ美容液を使うことでマスク生活が終わった後も、綺麗な肌でいることができます♪
乾燥は肌の大敵だからこそ、しっかりとケアしてあげることが重要です。
ダメージケアとして使う場合の頻度
最後に、ダメージケアとして使う場合についてご紹介していきたいと思います。
肌荒れがひどく、ニキビもぽつぽつできてきたときなどにダメージケアとして使うことがおすすめ!
つまり、自分の肌の調子が悪いときにパックとして取り入れるということですね♪
美容液と化粧水をコットンに浸して、5~10分ほど置くだけで翌日には少し効果が出るんです。
美容液を付けるだけであまり効果をすぐに感じられなかった方は、ダメージケアとして使ってみるのもOK。
早く肌荒れをよくしたいときは、ぜひこのやり方で肌荒れを直していきましょう♪
アピューマデカソ美容液はどこで買えるの?
ここまで、アピューマデカソ美容液の使い方を詳しくご紹介してきました。
アピューマデカソ美容液は、私のような敏感肌の方でも安心して使うことができる優れモノなんです♪
これから冬の時期になって乾燥も気になるので、アピューマデカソ美容液を実際に使ってみたいと感じた方多いのではないでしょうか?
すぐに使いたいという方にもおすすめの、翌日配送にも対応しているのが楽天なんです!
ぜひこの機会にアピューマデカソ美容液をお得に購入して良さを実感してみてください♪

まとめ
アピュー マデカソ美容液にミニクリームが付いてくるお得なセット販売中
美容液のお値段そのままで、15mlのミニクリーム約1週間も試せちゃう
数量限定!
「アピュー マデカソ ミニクリーム付き美容液」は全国のバラエティショップ・ドラッグストアにて発売中 pic.twitter.com/eDwRVfZuHH— A’pieu Japan (@apieu_japan) May 19, 2021
アピューマデカソ美容液の使う順番や頻度、そしてその理由についてご紹介いたしました。
初めて美容液を使う方も、この記事で使う順番や頻度と理由を分かっていただけたら幸いです♪
アピューマデカソ美容液の使う順番に迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
今話題のシカの効果を実践するためにも、アピューマデカソ美容液を使って美肌を目指していきましょう!
使う順番によって、効果もちょっとずつ変わってくるので自分に合った方法や頻度で肌の調子を整えてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!
あるなら欲しい!