「ARABAKI ROCK FEST.23」(アラバキ)が2023年4月に開催されます!
昨年3年ぶりに開催されたアラバキ、今回はますますパワーアップし、豪華アーティストの出演も多数予定されています。
見に行かれる方の中には「子供も一緒に、家族で行く!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。


子供の準備は自分のもの以上に気を遣いますよね。
この記事ではアラバキに行かれる方に向けて、子供の靴おすすめ5選をご紹介します!
特に、「疲れない」「防水」の機能性バッチリなものをご提案するので、参考にしていただければ幸いです。
Contents
アラバキで子供の靴おすすめ5選!
トリのピロウズ見終わってバス乗車!ライブ自体2年半振りでリハビリ感覚、知らないアーティストさんとか知らない曲とか多かったけど楽しかったー❗やっぱり生音は最高だー❗あと靴が死んだー❗地面が田んぼだったー❗#アラバキ pic.twitter.com/AXb7roZt4p
— ささき(理事長) (@pacheko0429) April 30, 2022
2023年のアラバキは次の日程で開催予定です。
- イベント名:「ARABAKI ROCK FEST.23」
- 開催日時:2023年4月29日(土)開場9:30/30日(日)開場9:30
- 場所:みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく
アラバキが行われる「みちのく公園」は宮城県の仙台駅からシャトルバスで約60分ほどの内陸部に位置し、4月末でもまだまだ寒さが残る可能性があります。
また、会場内の足元はぬかるんでいたり、水溜まりがあることも想定しておいた方がいいでしょう。
子供におすすめの「靴」のポイントは、次の2つです!
- 疲れにくい軽いもの
- 防水素材で水濡れに強いもの
このポイントに合うアイテムを具体的に見てみましょう!
防水スニーカー/LITTLE KIDDING リトルキッズ(楽天市場)
|
一つ目にご紹介するのは「防水スニーカー」です。
このアイテム、一見普通のスニーカーですが、実は防水機能「4時間×4cm」が付いています。
防水機能「4時間×4cm」とは「地面から4cm、4時間の浸漬状態での防水性」のこと。
つまり全く浸水してこないわけではないものの、浅い水溜まりに少し入ったくらいでは問題ない程度と考えてよいでしょう。
また、防水機能が付いても、重いわけではありません。
軽量なので、子供が歩く時の足への負担も軽減できますよ。
アラバキは晴れていても、部分的に地面が湿っていたり、水溜まりがあることなども想定されます。
たくさん歩けるスニーカーに防水機能が付いていると、安心ですね。
レインブーツ/楽天市場
|
二つ目にご紹介するのは「レインブーツ」です。
アラバキ前は天気予報の確認が必須ですが、もし雨の可能性があるのであれば、始めからレインブーツを履いていくと良いかもしれません。
このレインブーツは、継ぎ目のない一体成形のため、防水機能が抜群です!
また、柔らか素材で柔軟性があり、走りやすく、しゃがむことも楽にできます。
さらに、靴裏は凸凹の加工がされているので滑りにくさもバッチリですよ!
このアイテムは、全11色・14cm~21cmのサイズ展開とラインナップ豊富なので、お子さんにピッタリなサイズ・お好みの色を選びましょう!
レインシューズ/moz
|
三つ目にご紹介するのは「レインシューズ」です。
長靴らしい長靴はちょっと…と思い始めた小学生ごろの子供には、こんなレインシューズがおススメです。
ハイカットのスニーカーに見えるオシャレさながら、レインシューズとしての機能性もバッチリです!
また、アジャスターでフィット感が調節できたり、インソールは取り外し可能など、細かい部分の機能性も充実しています。
さらに、靴裏の部分は、種類の違う溝がセットされており、地面をしっかりキャッチして滑りにくい仕様になっていますよ。
この見た目・機能で3,000円台で購入できるのは、コスパも良いと言えるのではないでしょうか?
パッカブルレインブーツ/moz
|
四つ目にご紹介するのは「パッカブルレインブーツ」です。
なんとこのレインブーツは、折り畳みが可能で、袋にしまって持ち運びができます!
アラバキの天気予報が曇りの時、レインシューズにするかスニーカーにするか迷いますよね。
こんな持ち運び可能なアイテムなら、スニーカーを履いていって、もしもの時には履き替えるということができそうです!
履き口にはフードが付いており、水の侵入を防いでくれるなど、機能性もバッチリです。
トレッキングシューズ/Mishansha(楽天市場)
|
五つ目のご紹介するのは「トレッキングシューズ」です。
トレッキングシューズとはハイキングや軽い山登りなどのアウトドアに適した靴のこと。
靴自体の耐久性はもちろんのこと、足先までしっかりと包みこみ、負担を軽減してくれます。
また、屈曲性抜群のソールで足が疲れにくく、アラバキで走り回ることが想定されるアクティブな子供には特におすすめですよ。
このアイテムはカラー展開も豊富で、男女問わず好きなカラーを選べそうです。
防水靴カバー/楽天市場
|
最後に「靴」ではありませんが、こんな便利アイテムもあるのでご紹介します。
こちらは靴を突然の雨や泥から守る、シューズ用レインカバーです。
このカバーは、必要な時だけ使用して、使わないときにはコンパクトな収納が可能です。
万が一に備えるのに、大荷物になるのはつらいですよね。
履きなれた靴で行きたい!荷物は少なくしたい!というニーズにぴったりのアイテムではないでしょうか。
アラバキで子供の靴で疲れない防水のものはある?
覚悟はしてたけど、やっぱり雨なのねー😂☔
そしてクソ寒っ…((´д`)) ブルブル…もう開き直って楽しむしかないな🖐😝🎶
子供ら風邪ひきそう…😑wよし!行ってきます( ̄^ ̄ゞ#アラバキ#荒吐 pic.twitter.com/XWa8l4EKXL
— taaaaたっちゃん@04仙台 (@taaaa98793209) April 26, 2019
アラバキでの子供の靴、気になるものは見つかりましたか?
例年アラバキの時期の会場付近は、まだ寒さを感じることも十分あり、アラバキの公式サイトでも「防寒対策について」との注意がされています。
また、アラバキは雨が多いとの口コミ情報があります。
2日間の開催期間中、完全にずっと晴れているということは少ないようです。
足元を濡らしてしまうと体全体の冷えにつながり、体調不良の元にもなりかねません。
「歩きやすさ」や「疲れにくさ」ととともに、足元の「防水対策」を忘れずに準備を行いましょう。
また、「靴」だけでなく「服装」も気になるところではないでしょうか。
次にアラバキの子供におすすめの服装をご紹介します!
アラバキの子供の服装のおすすめは?
アラバキでの服装の準備に欠かせないのが、寒さ対策です。
これは子供に限らず、大人もそうですね。
しかし、寒さ対策!といって子供にインナーを重ね着をさせると、日中熱くなって汗をかきすぎる可能性もあります。
そこでおススメするのは、ポケッタブルアウターです。
寒い時間だけ着て、温かくなったら畳んでしまえばよいので荷物の心配も少なく済みます。
また、撥水加工付のものなどは急な雨にも対応できます。
様々なブランドからアイテムが出ているので、お好みのものを探してみてくださいね。
アラバキの子供連れの場合の注意点
子供は自分自身で体調をコントロールすることが難しいですよね。
暑かったり、寒かったり、その時々の気候の変化や疲れ具合に応じて、服装などで調節することが大切です。
上でご紹介したポケッタブルアウターの他、帽子やレギンスなどのアイテムも日差し対策・寒さ対策などに有効です!
また、アラバキに子供連れで行く場合に注意したいことは「トイレ」です!
自分でトイレに行ける子供でも、屋外の慣れないトイレや長く待つことには戸惑うこともあるでしょう。
早めの声掛けをして、時間をしっかり確保してあげると良いですね。
まとめ
アラバキ何年ぶりか覚えてないけどとりあえずフェスは5年ぶり?子供もフェスデビュー✌️( ᷇࿀ ᷆ )✌️ pic.twitter.com/242uee6XJD
— もい (@moiiiii12) April 30, 2022
この記事では、アラバキに子供連れで行く際のおすすめ靴5選をご紹介しました。
疲れない靴や防水の靴など、どんなものが良いのか、イメージを持っていただけたでしょうか。
アラバキは音楽を楽しむことはもちろん、外で食事をしたり、子供にとってはピクニック気分で楽しめるイベントです。
ぜひしっかり準備を整えて、ご家族みなさんで楽しんでください!
子供の靴選びの際には、この記事のおすすめ靴5選も参考に、疲れない防水の靴など機能性にも注目してみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。