BE:FIRSTのライブ2024のチケットの倍率は?値段や取り方も紹介

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの倍率は?値段や取り方も紹介
Pocket

ビーファことBE:FIRSTが2024年に単独ドーム公演を開催することが決定しました!!

現在開催中のアリーナツアーの追加公演として2都市4公演行われるドーム公演では「2024年にドームに立つ」と宣言していたBE:FIRSTの夢が実現する瞬間でもあります。

大きな舞台でのパフォーマンスを絶対に見たい!!

ファンも期待が高まるドーム公演のチケットの取り方や値段も、発売に向けて知っておきたいですよね!

そしてチケット完売が当たり前なBE:FIRSTのライブは高い倍率が予想されますので、具体的な数字も気になるところです。

そこで今回はBE:FIRSTライブ2024のチケットの値段や取り方、倍率についても詳しく調べましたので是非最後までご覧ください♪

 

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの倍率は?


公式Xでは32.6万人のフォロワー数を持つBE:FIRSTのドーム公演ではどのくらいの倍率になるのか計算しました!

応募者数 倍率
32.6万人 6.5
20万人 4
10万人 2
8万人 1.6

こちらは1日あたりの倍率になりますが、もし1人2枚申し込んだとしたら更に倍の数字になります!

また座席をエリアごとに分けて販売した場合、倍率も大きく変動してきます。

全国から沢山のファンが集まりそうだよね!!

倍率を参考にしつつ、今回会場となったドームについてもご紹介していきます!

 

BE:FIRSTのライブ2024の会場のキャパは?

追加公演では東京ドームと京セラドームでの開催が決定しています!

日本5大ドームの中でも2トップとなるこの会場は数々の有名アーティストが立ってきた大舞台です。

ファンとしてもBE:FIRSTが目指してきた夢の会場を詳しく知っておきたいところですよね♪

どこの駅で降りるのが一番近いのかな?

それでは、みなさん気になる各会場のキャパやアクセスを詳しくご紹介していきます♪

 

東京ドーム


野球だけでなく様々なイベントで使用されている東京ドームは、ステージが組み立てられる為ライブレイアウトですと約50,000人のキャパになるようです!

こんなに大きな会場に立つなんて感慨深いな~

そして東京の中心部にありますのでアクセスも便利です。

  • JR中央線・総武線各駅停車「水道橋駅」: 徒歩1分
  • 都営地下鉄三田線「水道橋駅」 :徒歩1分
  • 都営地下鉄大江戸線「春日駅」 :徒歩5分
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」: 徒歩1分

東京駅からは約10分、羽田空港からは約35分で着きますので遠方からお越しの方も負担の少ない移動になると思います!

当日は周辺のカフェなど大変混雑しておりますので、お時間に余裕を持って会場の雰囲気を楽しんでくださいね♪

 

京セラドーム


関西最大規模となる京セラドームは、東京ドームと同規格の55,000人収容可能でライブ時は約50,000人のキャパです!

BE:FIRSTのメンバーでもSYUNTOさん、RYUHEIさん、RYOKIさんが関西出身ですよね♪

近畿圏内からは移動しやすい場所にある京セラドームへのアクセスをご紹介します!

  • 阪神なんば線「ドーム前駅」:徒歩2分
  • Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」:徒歩5分
  • JR大阪環状線・Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大正駅」:徒歩7分
  • Osaka Metro中央線・阪神なんば線「九条駅」:徒歩8分

新大阪駅からは約30分、関西空港からは1時間近く移動時間がかかるようです。

心斎橋やUSJも近いので、ライブと併せて観光もいかがでしょうか♪

 

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの必勝法は?

チケットを獲得する可能性を少しでも上げるため、必勝法をご紹介します!

まずファンクラブに入ることは必須ですが、BE:FIRSTのファンクラブと同等の応募権利がある「B-TOWN」という事務所のオンラインサロンがあります。

ファンクラブと合わせてB-TOWNのResidentコースに入会することによって、更に応募できるチャンスを増やすことができます!

友達と一緒に応募するのはあり??当選がかぶったらマズイかな?

公式HPでは「ご購入希望者様複数名で相互を同行者にして同公演に申し込みして頂く場合、無効にはなりません」と記載しています!

お友達と一緒に応募してお互い当選した場合は片方を公式リセールに出すことも認められていますので、是非これを機にBESTY(=ファン)仲間を増やしてみてはいかがでしょうか♪

 

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの値段や取り方も紹介

ドーム公演の詳細がまだ発表されていませんので、現在開催中のアリーナツアーを参考に情報をお届けしていきます♪

申し込みは以下の方法が予想されます。

  • BESTY会員/B-Town Architect会員先行
  • B-Town Resident会員先行
  • ローチケ先行 (LEncore・プレリクエスト)
  • BESTY会員/B-Town Architect・Resident会員2次先行

先程もご紹介しましたがB-Townとは所属事務所BMSGのオンラインサロンです。

月会費制がArchitect、年会費制がResidentでそれぞれのコースでサービスが受けられる仕組みになってます!

入会をお考えの方、チケット発売開始時は入会希望者が混雑しやすいので発売前の手続きがオススメですよ♪

 

BE:FIRSTのライブ2024の申し込みはいつからいつまで?

まず今回の開催日から確認しましょう!

  • 東京ドーム:3/2(土)~3/3(日)
  • 京セラドーム:4/20(土)~4/21(日)

アリーナツアーでのチケット販売スケジュールから想定し、こちらの結果になりました。

申し込み方法 日程
BESTY会員/B-Town Architect会員先行 12/18(月)15:00~12/26(火)23:59
B-Town Resident会員先行 1/1(月)15:00~1/9(火)23:59
ローチケ先行 (LEncore・プレリクエスト) 2/5(月)15:00~2/13(火)23:59
BESTY会員/B-Town Architect・Resident会員2次先行 2/17(土)15:00~2/19(月)23:59

あくまで予想ですので参考程度にしてくださいね!

前回の販売期間を見ても、申し込み日数は長めに取られている印象です。

先着順ではありませんので、安心して申し込みが出来ますね♪

 

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの当落発表はいつ?

運命の瞬間と言っても過言ではないチケット当落発表日も予想しました!

申し込み方法 当落発表日
BESTY会員/B-Town Architect会員先行 12/30(土)18:00
B-Town Resident会員先行 1/13(土)18:00
ローチケ先行 (LEncore・プレリクエスト) 2/17(土)18:00
BESTY会員/B-Town Architect・Resident会員2次先行 2/22(木)18:00

結果によっては新年を迎える気分が変わりそうな日程ですよね。

この日程とは断言は出来ませんが、アリーナツアーでは申し込み期間終了後すぐに当落発表の日程でした。

万が一落選してしまっても他の先行発売への切り替え、そして公演直前の機材席やリセールに向けて最後まで諦めないでください!

みなさんの当選を祈ります!

 

BE:FIRSTのライブ2024のチケットの支払い方法は?

今現在開催中のアリーナツアーではチケットの値段が座席によって違います。

ドーム公演でも、値段に変化を付けて販売する可能性が高いので価格を予想しました。

  • SS席:18,000円
  • S席:13,000円
  • S席(着席):13,000円
  • A席:11,000円
  • バルコニー席(東京ドームのみ):13,000円

そして支払い方法は、BESTY会員とB-TOWN会員先行ではクレジットカードの一括払いだったようです。

その後行われたローチケ先行の時はクレジットカード決済、大手3キャリアの支払い、店頭支払いが選択できました。

正式な発表はこれからですので、情報解禁日を待ちましょう!

 

まとめ

今回はBE:FIRSTのライブ2024のチケットの倍率、そして値段や取り方をご紹介しました!

デビュー2年4ヵ月という早さでこの舞台に立てるというのは、BE:FIRSTの才能だけでなくこれまでの努力で掴み取ったステージですよね!

BE:FIRSTメンバー全員熱い気持ちで挑むこのステージをファンとして見届けないわけにはいきません!

こちらの記事でライブチケットの値段や取り方をご確認いただき、倍率も参考にしてくれたら嬉しいです♪

2024年のドーム公演が大成功しツアーを無事完走することを応援していきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました♪

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です