宝塚歌劇・雪組の公演「ボイルドドイル」が2023年11月からスタートします!
シャーロック・ホームズを生み出した作家コナン・ドイルの半生をユニークな視点で描いたストーリーになっています。


この記事では、宝塚歌劇ボイルドドイルのチケットの取り方や、一般発売がいつからなのかについての情報をお伝えします。
宝塚デビューしようと思ってらっしゃる方の参考になればと思います。
ぜひ最後までご覧ください♪
Contents
ボイルドドイルのチケットの取り方は?
\ふるさと納税で宝塚市を応援してください/
❄#彩風咲奈 さん #夢白あや さん主演❄#宝塚大劇場 #雪組 公演のチケットが、ふるさと納税返礼品に登場✨
対象は2023年12月5日の11時公演、数量限定&先着順での受付です📣
複数名でお申し込みも可能です💛 pic.twitter.com/ddisft5diM— 宝塚市国際観光協会 (@Ttourism) August 22, 2023
宝塚歌劇のチケット申し込み方法には、どんなものがあるでしょうか。
今回は、以下の4つの方法をご紹介します。
- 宝塚歌劇Webチケットサービスを利用する。
- 貸切公演に申し込む。
- カード枠に申し込む。
- ツアー(ホテル)プランを利用する。
次の項目で、それぞれ分けてご紹介していきます。
その前に、開催日程やチケット料金について確認しておきましょう。
本公演は、宝塚大劇場(兵庫県)と東京宝塚劇場(東京都)とが予定されています。
【チケット料金】
- SS席 12,500円
- S席 8,800円
- A席 5,500円
- B席 3,500円
【宝塚大劇場(兵庫県)の公演日程】
2023年11月10日(金)から12月13日(水)までの期間で、毎日公演があります。
この内、毎週月曜日が休演日で公演はありません。
開始時刻は、11時と13時からと、15時半からになっています。
11月30日だけは、新人公演で18時開始となっています。
【東京宝塚劇場(東京都)の公演日程】
2024年1月3日(水)から2月11日(日)までの期間で、毎日公演があります。
先ほどと同じ様に、毎週月曜日が休演日になっています。
開始時刻は、11時と13時半からと、15時半と18時から開始するものとがあります。
1月18日だけは、新人公演で18時半開始となっています。
大人気の宝塚歌劇は、特に東京公演のチケットが取りにくいと言われています。
チケットの購入方法について、いくつかご紹介しますのでチャレンジしてみてください!
宝塚歌劇公式サイトを利用する
1つ目は、公式ファンクラブを使ってチケットを購入する方法から見ていきましょう。
公式ファンクラブの「宝塚友の会」に入会すると、先行抽選販売や先行先着販売にエントリーすることができます。
一般会費が2,500円、Web会員は1,500円です。
両者の違いは値段の他に、電話でのチケット購入とチケットの郵送の可否になります。
友の会会員席として、前方の席や大劇場公演のSS席のチケットを買うことができます。
宝塚歌劇Webチケットサービスで申し込むのが一般的です。
この宝塚歌劇Webチケットサービスですが、友の会以外の方でも利用することができます。
宝塚歌劇が公式で運営するチケット購入サービスなので、一般の方でもインターネットからいつでもチケットを購入することができます。
購入時に座席を指定することもできます。
しかし、チケットを購入できるのは一般発売からなので、先行発売での売れ残りが少なかった場合は、チケットの倍率は高くなります。
貸切公演に申し込む
2つ目は、貸切公演にエントリーするという方法について見ていきましょう。
貸切公演とは、主に企業が1公演分の全席を買い取り、その企業の会員や顧客に販売したり招待したりする公演のことです。
宝塚歌劇では、クレジットカード会社やプレイガイドなどが主に貸切公演を行っています。
今回の場合だと、宝塚大劇場で12公演、東京宝塚劇場で10公演が貸切公演となっています。
以下は、現在発売されている貸切公演のチケットです。
カード・プレイガイド | 開催日時・場所 | 申込期間 | 当落結果発表 |
三井住友カード共同貸切公演 | 宝塚大劇場
12/9(土) |
6/12(月)〜9/8(金) | 9/12(火) |
セディナ:プラチナカード・ゴールドカード | 東京宝塚劇場
1/14(日)11:00 1/30(火)13:30 |
9/3(日)17:00まで | 不明(メールにて通知) |
ローソンチケット
LEncore先行・プレリク先行 |
宝塚大劇場
11/16(木)15:30 SS席、S席、A席、B席 |
8/10(木)〜9/3(日) | 9/8(金) |
チケットぴあ | 宝塚大劇場
10/21(火)15:30 SS席、S席、A席、B席 |
10/7(土)10:00〜
※一般発売 |
先着 |
貸切公演の枠を利用できる人は、ぜひ利用しましょう。
カード枠を利用する
3つ目は、カード枠に申し込むという方法について見ていきましょう。
カード枠とは、クレジットカード会社が独自に確保している席にエントリーできるカード特典のことです。
クレジットカードを保有することで、チケット申し込みのチャンスを増やせます。
宝塚の舞台でもこのカード枠が用意されており、利用することができます。
貸切公演ではない分のカード枠の販売は、以下の通りです。
カード | 開催日時・場所 | 申込期間 | 当落結果発表 |
三菱UFJニコスカード | 宝塚大劇場
11/18(土)11:00 S席 11/21(火)11:00 S席 11/23(木祝)11:00 S席 11/25(土)11:00 A席 11/28(火)11:00 S席 11/30(木)11:00 S席 12/3(日)15:00 S席 12/8(金)13:00 S席 |
8/3(木)〜 | 先着:予定枚数に達し次第終了 |
セゾンカード・UCカード(トク買) | 宝塚大劇場
11/25(土)11:00 S席 11/30(木)13:00 S席 12/3(日)15:30 A席 |
8/24(木)まで | 抽選 |
ダイナースクラブカード | 宝塚大劇場
11/19(日)15:30 S席 11/22(水)13:00 S席 11/26(日)15:30 S席 11/30(木)13:00 S席 |
7/28(金)〜 | 先着:予定枚数に達し次第終了 |
公式ファンクラブやカード枠は、一般発売よりも早くからチケットをゲットするチャンスがありますよ。
ツアープランを利用する
最後に、旅行会社やスポンサーなどが企画しているツアーを利用する方法です。
ボイルドドイル鑑賞券がついた旅行を、各ツアー会社やホテルが企画しています。
有名なのが、宝塚ホテルの「宝塚歌劇観劇プラン」です。
観劇に宿泊と食事がついたプランになっています。
この他にも各地方で、日帰りバスプランや京都などの周辺観光を含めたものなど、様々なプランが用意されています。
地方の方なら、これらを利用するのも良いと思います。
一度、チェックしてみてはいかがでしょうか?
ボイルドドイルのチケットの一般発売はいつからかも紹介
\ 申込は本日まで🔥/
【宝塚歌劇 市民貸切公演💃】
市内在住•在学•在勤の方を対象に貸切公演を実施します!
今回は雪組の宝塚大劇場公演が対象です❄️
ぜひ一度、夢の舞台を観てみませんか?👀雪組主演直筆サイン色紙などが当たる
プレゼント企画もお楽しみに…!🤍 pic.twitter.com/osGFuQeOCM— 宝塚市国際観光協会 (@Ttourism) August 21, 2023
現在予定されている一般発売日です。
- チケットぴあ:10月7日(土)10:00〜
- カフェンティ:11月28日(火)11:00〜
基本的には、先行販売で残席があった場合のみ、一般発売されるようです。
これらの他に、宝塚大劇場や東京宝塚劇場のチケットカウンターや電話受付でも、チケットを購入することができます。
ただし、電話での販売も宝塚歌劇Webチケットサービスに残席がある場合のみになります。
また、カウンターでの販売も同様で、公演当日に残席がある場合のみになります。
まとめ
あーちゃんと宝塚ファンの会〜っ!
マイティーを大画面のプロジェクターで拝めたし、新生雪組さんをやっとみれました‼️宝塚でいっぱいの一日楽しかったあ‼️明日から仕事頑張ろう〜 pic.twitter.com/yOH4PcIiyA— 🧁ユニチャン🍰 (@misobutter_ko) August 19, 2023
この記事では、宝塚歌劇ボイルドドイルのチケットの取り方や、一般発売がいつからなのかについてお伝えしました。
チケットの取り方をチケットの申し込み方法別で詳しくご紹介いたしました。
一般発売がいつからかも確認できましたか?
華やかな宝塚の舞台「ボイルドドイル」を楽しめるといいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。