韓国で放送されるサバイバルオーディション番組、BOYS PLANET(通称:ボイプラ)。
2021年に制作が発表されてから心待ちにしていた人も多かったでしょう。
Kep1erを生んだGIRLS PLANET 999:少女祭典(通称:ガルプラ)の続編で、その名の通り男性版になるとのことです。
Produce101シリーズやI-LANDなどの番組が好きな方は、いつからいつまで放送日となるのか気になっていたことと思います。
日本ではどこで見れるのか、見逃し配信はされるのか?など、視聴方法が気になっていた方も多いのではないでしょうか?
2022年末にシグナルソング「난 빛나 (Here I Am)」や参加練習生の情報が発表されると、次々に練習生の名前がトレンド入りするほどの盛り上がりを見せていますね!
そこでこの記事では、ボイプラはどこで見れるのか、無料見逃し配信の視聴方法をご紹介いたします。
Contents
ボイプラはどこで見れる?
ボイプラきた!!!!!!!!楽しみだ!!!!!!! pic.twitter.com/O1yQMcVxXR
— KENTY@クリストファーケンチャン (@1212Kenty) December 29, 2022
ボイプラは、ABEMAとMnet、Mnet Smartで見れると決定いたしました!
配信日時を詳しくまとめたので見て行きましょう。
- 番組名称:BOYS PLANET(ボイプラ)
- 放送開始日:2023年2月2日(木)
- 放送時間:20時~
ボイプラは毎週木曜日の20時に番組を放送されるので、リアルタイムで見たいという方は毎週木曜日の20時~予定を空けるようにしておいてくださいね。
ですが、平日の夜ということもありこの時間には見ることができないという方は、見逃し配信があるのかというのも気になるのではないでしょうか。
そこで、見逃し配信についても後ほど詳しくご紹介いたしますので見たい!という方は最後までしっかりとご覧ください。
Mnetって何?
Mnetは韓国のケーブルテレビチャンネルで、音楽系の有名番組を多数放送しています。
日本でMnetの番組を観るには、以下の方法があります。
- スカパーやJ:COMなどに加入して「Mnet」チャンネルを観る
- 「Mnet smart+」というサービスに登録する
いずれも有料となっており、「Mnet」はテレビで、「Mnet smart+」はスマホやタブレットなどで視聴することが出来ます。
ここで注意なのが、テレビ放送のMnetでは、すでにボイプラ放送日である2月2日の番組表が公開されています。
これによりテレビ放送のMnetでは、ボイプラはリアルタイム放送されないことが分かっています。
ですので、Mnet経由でボイプラを見たい方はMnet smart+を検討してみてください。
Mnet smart+のベーシックプランは月額1,320円(税込)となっていますので、無料では視聴することができません。
さらに注意としては、Mnet smart+のリアルタイム放送には日本語字幕が付きません。
少し遅れて字幕版も見られるようになるみたいですが、まだ正確な公開日はお知らせされていないようですね。
Mnet smart+では「M COUNTDOWN」や「MAMA AWARDS」などK-POPファンには嬉しい番組が多数公開されています!
ボイプラ以外の番組で観たいものがある方は、Mnet smart+の利用がおすすめです!
ボイプラは全何話?
ボイプラは全12話と決定しております♪
そうなると、大体どれくらいの期間ボイプラが放送されるのかをまとめましたので見て行きましょう。
話数 | 放送日 |
1話 | 2月2日 |
2話 | 2月9日 |
3話 | 2月16日 |
4話 | 2月23日 |
5話 | 3月2日 |
6話 | 3月9日 |
7話 | 3月16日 |
8話 | 3月23日 |
9話 | 3月30日 |
10話 | 4月6日 |
11話 | 4月13日 |
12話 | 4月20日 |
デビューが決定するのは、順調にいけば4月20日ということになりそうですね♪
ボイプラのような視聴者投票型のサバイバルオーディション番組は、毎週の順位変動をドキドキしながら見るのが醍醐味!と感じている人も多いでしょう。
放送前からリサーチして、もう応援したい練習生を見つけている方も多いようですね!
過去に他のオーディションで脱落してしまった練習生が再起のために参加すると聞くと、やっぱり応援したくなってしまいます。
ビジュアルやダンスが良い!とすでに話題になっている練習生もいるようですね!
ですが、ほんの少ししか映してもらえなかったり、たった数回しか出演できずに帰ってしまう練習生がいるのも事実・・・。
まさに練習生たちの人生が懸かったサバイバルです。
それだけに、初回から絶対に見逃せない展開となっていること間違いなしです!
ボイプラを見逃し配信で無料視聴方法があるのかも調査!
ガルプラ見てて詳しい人いませんか???
日プの時の推しがボイプラ出るんです😭
投票の仕方とか視聴方法とか
#ボイプラ見る人と繋がりたい
#ボイプラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/atLo56jpo1— ᴍᴀᴋɪ (@st_ns_hosh0220) January 3, 2023
ボイプラを見逃し配信で見たい方におすすめなのが、ABEMAプレミアムです!
ABEMAでは1~3話をいつでも無料で観ることができて、4話目以降も放送日から1週間は無料なんです♪
また1週間以上経過してから見たいという場合についても、ABEMAプレミアムに登録することで見ることができます。
ABEMAプレミアムでは、月額960円(税込)で30,000作品を見ることができ、独占配信や限定配信のものも多いんです♪
さらに!ABEMAプレミアムでは現在2週間無料お試しキャンペーンも実施中!
実際に私もABEMAプレミアムの2週間無料お試しキャンペーン中に解約をしたら、料金は発生しませんでした♪
しかし、このお得な2週間無料お試しキャンペーンもいつ終わってしまうか分かりません。
ABEMAプレミアムの2週間無料お試しキャンペーンを使ってお得にボイプラを楽しんでくださいね♪
ABEMAの見逃し配信で日本語字幕はついてる?
また、ガルプラのリアルタイム放送では同時通訳・字幕があったので、同じ放送形態になるのではないかと言われているみたいですね。
ただ、この同時通訳・字幕はどうしてもワンテンポ遅れてしまい、たくさんの練習生の中で誰が話している言葉なのか掴みにくいことも。
ガルプラの場合はリアルタイム放送の一週間後に、分かりやすい日本語字幕が入ったバージョンが順次公開されていました。
しっかり観たい!という方は一週間遅れで日本語字幕版を観るという方も多いようです。
もしボイプラに投票したいという場合、一週間遅れだと投票が締め切られている場合があるのでSNSなどでリアルタイムの情報を集めながら観てみてくださいね。
また、プレミアムに登録したとしてもMnet smart+よりも安くなっているので、手軽に楽しみたいという方はABEMAでの視聴がおすすめです。
まとめ
この子めっちゃかっこいいんだけど…
早くボイプラ見たい😭👏🏻 pic.twitter.com/30TBlgSkcd— もち粉 〰️ (@0o_soo_o0) December 26, 2022
いかがでしたでしょうか。
今回は、ボイプラの日本での放送日がいつからいつまでなのか?日本ではどこで見れるのか、見逃し配信などの情報について調べてみました。
参加練習生やシグナルソングが発表され、いよいよ楽しみになってきたボイプラの放送日。
日本ではいつから始まって、いつまでに最終回を迎えるのかも予習できましたね。
さらに、リアルタイムで見たい!字幕ありで見たい!見逃し配信で見たい!など。
どの放送形式がどこで見れるか比較できるように紹介してみましたので、この記事を読んで検討してみてくださいね。
これからもどんどん情報が解禁されていくと思いますので、楽しみに待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!