2023年2月から放送されることが決定したサバイバルオーディション番組、BOYS PLANET(以下ボイプラ)。
ボイプラの予告動画や参加練習生の情報が公開されると、PENTAGONのフイが参加している!と話題になりました。
フイは、2016年にデビューした実力派アイドルグループ「PENTAGON」のメンバーの1人で、練習生として参加するのはおかしい!と言われています。
活動6年目のベテランアイドルが、なぜ再びオーディション番組に出演することになったのか?
何か裏エピソードがあるのではないかと気になっている方も多いと思います。
この記事では、ボイプラにフイの参加の理由はなぜなのか?裏エピソードも調査してご紹介いたします。
Contents
ボイプラにフイの参加の理由はなぜ?
フイさん兵役済みアイドルなのに1番のちいかわで愛おしくて泣いちゃった、 pic.twitter.com/FtlRsNhWK1
— 兄貴오빠 (@Oppaya127) January 5, 2023
PENTAGONフイがボイプラに参加との情報が出ると、様々な界隈のK-POPファンが戸惑い、疑問の声を上げました。
一般的にサバイバルオーディション番組に出演するのは、これからデビューを目指す練習生であることが多いためです。
他にもデビュー済みの練習生はいますが、フイの参加は一際不自然なものでした。
では、なぜフイはボイプラに参加することを決めたのでしょうか。
その理由をいくつかの説に分けて考察してみました。
フイの再契約が問題?
韓国では事務所との契約年数は最長7年と決められており、その後は契約を更新するか解除するか決めることになります。
フイが所属するPENTAGONは2023年に活動7年目を迎えます。
PENTAGONとしての活動を続けるのであれば、所属事務所であるCUBEエンターテイメントと契約更新をする時期が迫っているのです。
実力も実績もあるフイが、あえてオーディション番組に出演するのは、契約関連の問題があるのではないか?という説が浮上しています。
つまりフイたちPENTAGONメンバーは、7年目を前にして事務所から契約の停止を予告されているのではないか?
フイはPENTAGONを存続させるため、もしくは契約解除後にも音楽活動を続けるために参加を決意したのではないか?と予想されているのです。
フイが出演することで視聴率を上げるため?
次に、視聴率を上げるために番組側がオファーしたのではないか?という説です。
フイは作曲家としても精力的に活動していて、過去にはProduce101シリーズに楽曲を提供したこともあります。
現役アイドルとして活動しながら、作曲家としても実力者と言って過言ではないフイ。
教える側としてならまだしも、練習生としての出演は今までと立場が逆転してしまうことになります。
そんなフイを、新人練習生たちと一緒に評価して順位をつけるのですから、応援しているファンとしては正直気分は良くないですよね。
ですが、フイの参加が話題を呼んでいることは事実です。
もし視聴率を上げるためのオファーがあったのだとしたら、CUBEエンターテイメントはなぜこれを受けたのか?と疑問の声が集まっています。
視聴方法も以下の記事にまとめていますので、放送前に確認しておきましょう!
PENTAGONのフイのプロフィール
Lee Hoetaek of Seongsu (accdg to 🐰)
Pentagon’s Leader, HUI#이회택 #LEEHOETAEK #후이 #HUI pic.twitter.com/xCOcS0EPo8— Mish ♡ (@Mishdoityo) January 2, 2023
- 本名:イ・フェテク
- 生年月日:1993年8月28日(29歳)
- 身長:171cm
- 血液型:A型
- 出身:韓国 京畿道果川市
- 所属事務所:CUBEエンターテイメント
- ポジション(PENTAGON):リーダー、メインボーカル、リードダンサー
- 特技:歌、作曲、ピアノ
「フイ」というのは芸名で、ボイプラには本名の「イ・フェテク」で参加するようです。
PENTAGONでリーダーやメインボーカルを務めていることからも実力者を持っていることが分かりますね。
特技と言っている作曲ですが、PENTAGONの曲はもちろん、他アーティストへの楽曲提供も行っています。
日本では、JO1の「OH-EH-OH」の作曲にも携わっているそうです。
アイドル活動をしながらも50曲以上の作曲に関わり、大ヒット曲も生み出していることから「天才作曲家」と呼ばれることもあるのだとか。
ボイプラにフイの参加の裏エピソードを徹底調査!
あんま話題なってないけどフイさん普通に現役ドル最強の作曲家なのでボイプラなんか出た日には余裕で生態系がぶっ壊れてしまいますよ pic.twitter.com/liq6UcTKPU
— カカ (@kabataro___) December 19, 2022
フイの参加が疑問視されている理由は、まだあります。
ボイプラの参加者募集期間は2021年12月11日~2022年2月11日でした。
実はフイは2022年11月17日に兵役から戻ったばかりで、募集期間中は兵役に従事していたはずです。
厳しい訓練を伴う兵役中に自分でオーディション番組に応募できるかというと、難しいのではないでしょうか。
これには番組側とCUBEエンターテイメントの間で何らかのやり取りがあったのでは?と見られています。
またCUBEエンターテイメントは過去に、ガールズアイドルグループ「CLC」で活動していたユジンをガルプラに参加させた前例があります。
この時、現在のPENTAGONと同じようにCLCも契約期限である7年目を目前に控えていました。
そしてユジンが参加することが話題となりガルプラに注目が集まった状況も、今回のフイと同じです。
ユジンはKep1erとしての再デビューが決まりましたが、その後CLCは2022年5月に解散することとなりました。
ここまで状況が似ていると、ファンがPENTAGONの存続を心配するのは無理もないことですよね。
ボイプラにフイの参加決定でネットの声
ボイプラの全ての課題曲を自分で作曲するフイくんを諦めない
— 鹿ぺあ (@shika_pair) December 29, 2022
ボイプラにフイが出るって
「おいおいwww」って思ってたのにほんとに出てる
なんで?意味わからん
新人とかならまだしも結構ちゃんとしたアイドルよ?
そんなにPENTAGON低迷してるの?— つむたん。 (@mumumu148) December 29, 2022
フイくんボイプラ出場に完全納得してるペンタオタク居ないって
ペンタの他メンバー絶対よく思わないでしょ
正気!???!?— NJS (@Gkousuj) December 29, 2022
フイのボイプラ参加の情報を受けて、ネットには数多くの意見が投稿されました。
「実力がケタ違いすぎる」や「大ヒット曲を自分が作った曲ですって自己PRする練習生がどこにいる?」とフイの実力を評価する声が特に多いようです。
他には「PENTAGON解散しちゃうのかな」「CUBEは何がしたいの?」と事務所に関する疑問の声。
また、「絶対報われてほしい」とフイを応援する声もたくさん投稿されています。
フイの今後も気になる中で、まもなく放送が開始するボイプラ。
視聴方法も以下の記事にまとめていますので、放送前に確認しておきましょう!
まとめ
フイが練習生としてボイプラに参加することを皮肉った海外勢の喩えが的確すぎて草 pic.twitter.com/6Kw0xHpeyY
— (@tony_r_k) December 27, 2022
今回は、ボイプラにフイの参加の理由はなぜ?裏エピソードなどについて考察してみました。
PENTADONフイの参加の情報が出てから、ますます話題となっているボイプラ。
裏エピソードをはじめ、なぜ参加することになったのか?という理由も、ネットでどのように言われているかを交えてご紹介しています。
この記事でPENTAGONフイについて予習して、番組の放送開始を待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。