チョコレートドーナツ舞台2023一般発売はいつから?申し込み方法や倍率は?

チョコレートドーナツ舞台2023一般発売はいつから?申し込み方法や倍率は?
Pocket

2020年に世界で初めて舞台化された「チョコレートドーナツ(原題ANY DAY NOW)」が、この秋に再演されます!

2023年のチョコレートドーナツの舞台は、前回と同じく主演を東山紀之さんが務め、新しく岡本圭人さんがキャスティングされたことも話題になっています。

前回はコロナ禍で、わずかな上演回数となってしまった舞台だけにとても嬉しい再演ですね。

一般発売の倍率はどのくらいで、いつからだろう?
申し込み方法ってどんなのがある?

この記事では、舞台チョコレートドーナツ2023年のチケット一般発売はいつからで、倍率や申し込み方法に至るまでの情報をご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

 

チョコレートドーナツ舞台2023の一般発売はいつから?

宮本亜門さんが翻案・脚本・演出を務めるこの舞台は、10月東京からスタートし、日本中で上演されます。

これから始まる一般発売の日程をまとめました。

公演場所 チケット一般発売日
東京 10月8日(日)〜31日(火) 8月11日(金祝)10:00〜
大阪 11月3日(金)〜5日(日) 10月1日(日)10:00〜
熊本 11月10日(金)・11日(土) 8月26日(土)10:00〜
宮城 11月16日(木) 9月9日(土)10:00〜
愛知 11月23日(木) 8月26日(土)10:00〜

販売されるプレイガイドは、主に下記の3つです。

  • イープラス
  • チケットぴあ
  • ローソンチケット

また、各地域ごとに上記以外のプレイガイドでも販売されます。

  • 大阪 CNプレイガイド/楽天チケット
  • 熊本 ピクニックチケット/熊日プレイガイド/市民会館シアーズホール夢ホール
  • 愛知 メ〜チケ/名鉄ホールチケットセンター

地方公演を見に行けるという方は、ぜひこれらのプレイガイドも利用してみてください。

 

チョコレートドーナツの舞台2023のカード枠はいつから?

カード枠とは、クレジットカード各社が押さえているカード会員向けのチケットの枠のことを指します。

FC先行や一般発売とは別に申し込みができます。

エポスカード 8月7日(月)10:00〜9月11日(月)10:00
ビューカード 9月11日(月)10:00まで
JCB 8月7日(月)〜8月13日(日)23:00
三菱UFJニコス 8月7日(月)10:00〜
セディナカード 8月7日(月)〜
Vpass 8月7日(月)〜

いずれのカード枠の申し込みもスタートしていますので、利用できる方はぜひ利用しましょう!

申し込める枠が多いと、チケットを入手できる確率が上がるということですから、嬉しいですね。

 

チョコレートドーナツの舞台2023のチケット先行日程

次に、各プレイガイドが行っている先行販売についてです。

申し込むには、各プレイガイドの会員登録が必要です。

チケットぴあ(抽選と先着) プリセール 東京公演(先着) 8月3日(木)〜8月9日(水)23:59

パルステ!チケット会員先行(先着)8月3日(木)〜8月9日(水)23:59

仙台テレビスポット先行(抽選)7月29日(土)〜 9月1日(金)23:59

ファミリーマートWEB抽選先行(愛知は8月1日(火)〜8月14日(月)23:59/宮城は8月1日(火)〜8月16日(水)11:00)

イープラス(先着) 8月3日(木)〜8月9日(水)23:59
ローソンチケット(先着) プレリク 8月3日(木)〜8月9日(水)23:59

先着の所もあるので、今ならまだ申し込めばチケットを手に入れられそうです!

 

チョコレートドーナツ舞台2023のチケットの申し込み方法や倍率は?

チケットを申し込むには大きく分けて、プレイガイドとカード枠の2つがあることが分かりました。

どちらの方法でも先行販売に申し込めるので、チケットの申し込み方について、プレイガイドの方からご説明します。

【プレイガイドの申し込み枠を利用する】

チケットぴあの先行枠が多いので、そちらからご紹介しますね。

  1. プレリクとは、会員が一般発売に先駆けて先着でチケットを購入できるものです。
  2. パルステ!は、アプリに会員登録をし、さらにチケットぴあ運営の「パルステ!チケット」に登録をした人が一般発売に先駆けてチケットを購入できるものです。
  3. ファミリーマートWEB先行は、支払いやチケットの発券をファミリーマート限定で行うものです。

イープラスやローソンチケットも、基本的には会員が利用できる先行販売に申し込むということです。

いずれも舞台の公式サイト、プレイガイドの公式サイト、アプリから申し込むことができます。

この先行販売でゲットできなかった場合は、一般発売に進みます。

【カード枠に申し込む】

こちらの方法を利用するには、各社いずれかのクレジットカードを作る必要があります。

学生さんや未成年の方は難しいかも知れませんが、保護者の方に相談して、申し込みができる人は申し込みましょう。

「公演名 カード枠」で検索をすれば、利用できるカード枠のサイトにアクセスできます。

 

チョコレートドーナツ舞台2023の会場のキャパは?

今回は、全国5カ所を回る公演です。

東京 PARCO劇場 636席
大阪 豊中市文化芸術センター大ホール 1344席
熊本 市民会館シーアズホーム夢ホール(熊本市民会館) 1591席
宮城 東京エレクトロンホール宮城 1590席
愛知 日本特殊胸業市民会館フォレストホール 2,296席

東京は636席ですが、10月8日〜10月31日までの全27公演ですから、全収容人数が少ない訳ではないです。

対して地方公演の場合は、1〜3公演程となっています。

この点を踏まえて倍率を考えてみました。

主要キャストでファンクラブの人数を調べると、総数で約6万人弱となりそうです。

その数字と各会場のキャパで計算すると以下のようになりました。

  • 東京公演 約3.5倍
  • 大阪公演 約14.8倍
  • 熊本公演 約18.8倍
  • 宮城公演 約37.7倍
  • 愛知公演 約26倍

もちろん、地域によって人口の違いや交通アクセスなどの条件から、申し込みの数にはかなり開きがあると思いますので、1つの目安程度にしてくださいね。

 

チョコレートドーナツ舞台2023の当たりやすい日程は?

チケットの当たりやすい日程は、平日の昼公演です。

初日・千秋楽・週末・出演者の誕生日などは、チケットの倍率が高くなると言われています。

それらを避けた日程をまとめてみました。

【東京公演 開始時刻は全て13時】

  • 10月10日(火)
  • 10月11日(水)
  • 10月12日(木)
  • 10月13日(金)
  • 10月16日(月)
  • 10月17日(火)
  • 10月19日(木)
  • 10月20日(金)
  • 10月23日(月)
  • 10月24日(火)
  • 10月26日(木)
  • 10月27日(金)
  • 10月30日(月)
  • 10月31日(火)

この他の地域での公演は、平日の夜や祝日・週末となっていました。

平日のお昼は、お仕事や学校がある方がほとんどだと思いますので、ぜひ行ける人は申し込みましょう。

 

チョコレートドーナツの舞台2023のカード枠は当たりやすい?

チケットが当たりやすいと言われているカードは下記の2つです。

  • エポスカード
  • JCBカード

エポスカードは、比較的会員数が少ない上に、取り扱い公演数も多いです。

つまり、エポスカードのカード枠はかなり当たりやすいと言われているんです♪

今回の公演でも取り扱いがあります。

また、JCBカードは確保している席数が多いと言われています。

 

まとめ

舞台チョコレートドーナツ2023年の一般発売がいつからなのか、申し込み方法や倍率に至るまでの情報をお届けしました。

一般発売の日も迫ってきていますね。

いつから申し込みができるのか、またそれぞれの申し込み方法について確認できたでしょうか?

地方公演は、公演回数が少なかったり、週末や祝日の公演日程なので、中々の倍率になりそうですね。

チョコレートドーナツの舞台で2023年の芸術の秋が楽しめるといいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です