多くの人が加入している動画配信サービスの中で、オリジナル作品『LUPIN ZERO』や2.5次元舞台の配信があるDMMTVが今注目されています。
各動画配信サービスで無料期間などのキャンペーンが行われていますが、DMMTVを解約する際に一番良いタイミングはいつなのでしょうか?
スマートフォンのアプリからは退会の手続きができないサービスや、入会時より退会する場合の方がやり方が難しく、その対処法まで確認しなければならない場合もありますよね。
今回はDMMTVの解約のやり方やタイミングがいつなのか、また退会できない時の対処法についても紹介します。
Contents
DMMTVの解約のタイミングはいつ?
DMMTVがすごーい!
月額550円で見放題だよー!!
2.5次元作品も盛りだくさんだし
何より刀ステ
刀ミュ
見放題✨✨✨初回30日は無料だし。
ポイントも付くし✨
禺伝の前の予習にもなるよ。私は早速プレミアム会員になったよ。
で、はよ伊達双騎を!#DMMTV pic.twitter.com/grMefGcU8h
— ぷれむ (@mapremkai) December 1, 2022
DMMTVでは、初回のみ実質3ヶ月無料でDMMプレミアム会員になることができます。
実質3ヶ月無料の内訳は、最初の30日が無料期間と月額料金分のポイント獲得、その後2ヶ月間は月額料金分のポイント獲得することができます。(クレジットカード・キャリア決済のみ)
そのため無料期間の30日のみで解約するか、3ヶ月の実質無料期間を全て利用した後に解約するのがおすすめです。
無料期間は1ヶ月ではなく『30日』なので、間違えないように日数をカウントし、カレンダーなどに入れておくと安心です。
また2ヶ月目からは、無料期間の30日後の日にちが毎月の決済日になります。
例として、1月15日にDMMプレミアムに入会した場合の計算は下記の通りです。
1ヶ月目 | 入会日:1月15日 | 30日無料+550pt獲得 |
2ヶ月目 | 決済日:2月14日 | 550pt獲得 |
3ヶ月目 | 決済日:3月14日 | 550pt獲得 |
30日間の無料期間終了後の決済日は、入会日と同じ日にちではないこともありますので注意してください。
DMMTVの解約するときの注意点
DMMTVの実質3ヶ月無料キャンペーンを利用できるのは1回のみです。
無料期間中に解約した場合、再登録しても2ヶ月目・3ヶ月目で獲得できるはずのポイントはもらえなくなってしまうので注意してください。
DMMポイントは、DMMTV以外の下記のようなサービスでも使うことができます。
- AKB48グループ
- DMMブックス
- DMM GAMES
- DVD/CDレンタル
- いろいろレンタル いろいろ・ファッション・ゴルフ
- 通販
- 英会話
- make 3Dプリント
- DMMオンラインサロン
- DMMスクラッチ
- DMMオンラインクリニック
サービス内でポイントを使用できるアイテム等は異なりますので、注意してください。
無料期間のみの利用でも550ポイントを獲得できるので、まずはお試しで登録してみてはいかがでしょうか?
DMMTVの解約をキャンセルはできる?
無料期間終了後の有料会員の場合は、解約手続き後から次の更新日までの間であれば解約をキャンセルすることができます。
一方で無料期間中に解約手続きをすると即時解約となるため、解約のキャンセルはできません。
解約手続き中は、プレミアム会員の特典をそのまま利用することができます。
解約手続きをした後に気になるコンテンツが出てきたとしても、解約をキャンセルできるのは助かりますね!
無料期間のみで解約したい場合は、更新日ギリギリでの解約がおすすめです。
DMMTVの解約のやり方や退会できないときの対処法も紹介
DMM TVのプレミアム月額550円は中々良い
現行のアニメから昔の特撮や映画が見放題。
お試しで1ヶ月無料だからオススメ。#DMMTV pic.twitter.com/1p7pN42pXa— ガンサーのうさ店長 (@starmine0521) December 1, 2022
DMMTVは月額料金550円で動画配信サービスの中でも最も安いサービスの1つです。
最近ではアニメや2.5次元舞台のコンテンツが続々とアップされています。
アニメや舞台が好きな人は、DMMTVをお試しで登録して、もし他にいいのがあればすぐに解約しようかなと考える人も多いのではないでしょうか?
更新日ギリギリになって焦らないためにも、解約の方法や退会できない時の対処法について一度確認してみてくださいね。
解約のやり方を順を追って解説していきます。
DMMTVの解約方法の手順
DMMTVは解約完了までの操作手順が少し多いので、更新日が近い方は時間に余裕を持って手続きをしましょう。
- DMMTVにログイン
- アカウントアイコンから『会員タイプ DMMプレミアム』をタップ
- 「DMMプレミアムの利用状況」の一番下にある『DMMプレミアムを解約する』をタップ
- 解約手続き前のチェックをし、『解約手続きへ進む』をタップ
- 「DMMプレミアム解約手続き前アンケート」に回答
- 『アンケートを送信して次へ』をタップ
- DMMプレミアム解約手続きの一番下の『解約手続きを完了する』をタップ
スマートフォンやタブレットで使える、DMMTVのアプリからは解約することができません。
そのためアプリを削除・アンインストールしても解約したことにはならないので注意してください。
エラー等で退会手続きができない時は、問い合わせフォームもしくは電話でお問い合わせをすることができます。
電話でのお問い合わせは、24時間365日対応なので安心ですね!
DMMTVは解約後も動画を見れる?
無料期間中に解約手続きをすると、即時解約となり動画を見ることはできません。
一方で、有料会員で解約手続きをすると、「解約手続き中」となり更新日まで動画を見ることができます。
更新日を忘れてしまうかもしれないと心配な方は、早めに解約手続きをして「解約手続き中」の状態で動画を楽しむのも一つの方法かもしれません。
解約後はDMMプレミアム会員対象の見放題作品やダウンロードした作品は見られなくなります。
購入した作品は引き続き見ることができるので、どうしても見たい作品がある場合はポイントなどで作品を購入することもおすすめです。
まとめ
ルパンゼロが見たくてDMMプレミアム(月500円)に加入しました!!
1ヶ月無料に加えて500ポイントゲット!
そして2ヶ月目、3ヶ月目まで毎月500ポイントくれるので実質3ヶ月無料でDMMTVを楽しめます✨1ヶ月で解約すれば0円。なんなら500ポイントゲットなのでプラスです!!
そして電子書籍も😍 pic.twitter.com/DyiRel4psK
— こんちょび🎈 (@kontyobi) December 16, 2022
DMMTVの解約のやり方やタイミングがいつなのか、退会できない時の対処法はわかりましたでしょうか?
解約のやり方やタイミングがいつなのかさえ押さえておけば、他のサービスと比べてもとてもお得に利用できます。
DMMTVオリジナル作品はこれからもっと増えていくと思いますので、ますますおうち時間が楽しめそうですね。
解約手続きがうまくいかない場合に備えて、退会できない時の対処法も参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。