LAPONEエンターテイメントから、JO1やINIに続く新たなボーイズグループ「DXTEEN(ディエックスティーン)」のデビューが発表されました!
それに伴い、DXTEENのオフィシャルウェブサイトとファンクラブがオープンしました。
DXTEENは、韓国のLAPONEエンターテイメントの練習生制度「LAPONE BOYS & LAPONE GIRLS」から初めて結成された、平均年齢18.5歳の男性6人グループです!
人気になること間違いなしの新ボーイズグループということで、ファンクラブ入り方や特典も気になるところですよね。
今回は、DXTEENのファンクラブの入り方や値段、特典などについてご紹介いたします。
Contents
DXTEENのファンクラブの入り方は?
早速ファンクラブ入った🙌
推しメンの登録完了💚#DXTEEN #寺尾香信 pic.twitter.com/DGVuMInkOq— 🐯めぐ💚 (@megu_terao) February 13, 2023
DXTEENのファンクラブは公式ページから入会することができます。
入会にはPlus member IDという、チケプラシステムを導入しているほか共通のIDが必要になります。
下記のサービス、サイトを利用したことのある方はすでにIDの作成済みですので、確認してくださいね。
- Fanplusの運営するサービス
- チケプラ電子チケットや公式トレードサービス
- StreamPassにて視聴チケット
- 生配信視聴専用アプリ「FanStream」
- くじプラ(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2モバイルくじ等)
- VR MODEアプリ
ちなみにDXTEENというグループ名の由来は「DREAM×TEEN」。
6人の青春の無限な可能性を表現しているそうです。
17歳から20歳のフレッシュなメンバーたちがグループとしてどのように成長していくのか、彼らの「青春」に目が離せませんね!
DXTEENのファンクラブに入るメリットは?
一番のメリットはやはりファンクラブチケット先行予約に申し込みができることですよね。
最速のチケット先行に申し込めるのはライブに確実に行くためには重要なポイントと言えます。
そのほかにもメンバー各自のブログや写真、動画、WEBラジオなどさまざまなファンクラブ特典があります。
公式ページに記載されている、DXTEEN OFFICIAL FANCLUBの特典内容は下記の通りです。
- DXTEEN OFFICIAL FANCLUB会員チケット先行予約
- メンバーやスタッフによるブログ
- ライブや撮影の裏側、企画動画などの様々な動画
- DXTN RADIO TALK:Webラジオ
- DXTN VOICE:ボイスの配信
- アーティスト写真やMV撮影、ライブのオフショット
- メンバーに対する質問の募集、ランダムでメンバーの回答
- DIGITAL MEMBER’S CARD会員番号・デジタル会員証
「DXTN VOICE」では、1日1回ランダムで、メンバーそれぞれの様々なボイスを聴くことができます。
また一度聴いたボイスはコレクションでき、何度も楽しめることができるということで、声フェチの人にとっては特に嬉しいメリットですね。
上記の特典以外にもスペシャルなコンテンツが用意されているそう!
どんな内容なのか楽しみですね。
DXTEENのファンクラブに年齢制限はある?
DXTEENのファンクラブに年齢制限はありません。
どなたでも入会することができます。
ただチケットの発券の際にスマートフォンが必要となります。
スマートフォンをお持ちでないお子様は注意しましょう。
入会に年齢制限はないのでご家族みんなでファンクラブに入ることも可能ですね。
ぜひ家族でもライブを楽しみましょう!
DXTEENのファンクラブの値段や特典も徹底調査!
お仕事終わって携帯開いたら、また世界が変わっていた!
健ちゃんデビューおめでとう😭😭😭😭
ずっと待ってたよ!
ファンクラブ入ったよ!
18:00にファンミの申込するよ!
新しい応援垢作るよ!
急に忙しくなったよ!
ボイプラとか00とか言ってる暇ない💦
ラポネしか勝たん!#DXTEEN pic.twitter.com/fhtbMd3EZO— なっち☆ロムMINI (@PeachNatch) February 13, 2023
ファンクラブの入会にあたって値段や特典は気になるところですよね。
DXTEENのファンクラブでは、支払いコースが「月会費まとめて払いコース」と「月会費コース」の2種類ありました。
各コースの値段は下記の通りです。
月会費まとめて払いコース | 会費6,600円(税込)/12ヶ月 |
月会費コース | 550円(税込)/1ヶ月 |
1年あたりの会費総額はどちらのコースも同じになりますが、月会費まとめて払いコースの方が抽選が優先になると公式ページに記載がありました。
また月会費まとめて払いコースのみの特典として、「会員番号の発番」があります。
1年以上継続する予定があり、必ずDXTEENのライブチケットを取りたい!という方は、月会費まとめて払いコースへの入会がおすすめです。
DXTEENのファンクラブの支払い方法は?
DXTEENのファンクラブの支払い方法は、コースによって異なります。
月会費まとめて払いコース | クレジットカード/コンビニ払い/PayPal(海外のみ) |
月会費コース | クレジットカード/ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い |
コンビニ払いができるのは、月額まとめ払いコースのみです。
どちらのコースもプリペイドカードやデビットカード、その他上記以外の支払い方法でのお支払いはできません。
また月額費まとめて払いコースの会員期間は、入会手続き完了日から1年後の月末までとなります。
例えば2023年3月20日入会の場合は、会員期限は2024年3月末日までです。
DXTEENのファンクラブのコース変更のやり方は?
DXTEENのファンクラブは支払いコースの変更をすることができます。
「月会費コース」から「月会費まとめてコース」へのみ変更することができますが、コース変更の際に一度退会の手続きをする必要があります。
まず「月会費コース」を退会し、翌月以内に「月会費まとめて払いコース」に登録すれば、入会日を含む会員情報を引き継ぐことができます。
一方で同じ月に「月会費コース」の退会と「月会費まとめて払いコース」の入会をしてしまうと、両方で支払いが発生してしまいます。
コース変更の手順を間違えてしまうと引き継ぎがうまくできなかったり、余分に支払いをすることになってしまう可能性がありますので注意しましょう!
DXTEENのファンクラブの特典で誕生日にメッセージは届く?
現時点ではDXTEENのファンクラブ特典で誕生日メッセージについては発表されていませんでした。
同じ事務所のJO1やINIでは、ファンクラブとは別の「JO1 MAIL」や「INI MAIL」というプライベートメール配信サービスに登録することで誕生日メールが届くそうです。
もしかしたら今後DXTEENのファンクラブの追加特典として、もしくは新たな配信サービスとして追加されるかもしれませんね!

まとめ
DXTEEN 平本健くん🐵🌟
FC入会済 / INIと掛け持ち☁
25↑のいい大人なのでマイペースに応援していきます✊🏻´‐
同世代の方お気軽に反応ください◎#DXTEEN #DXTEEN好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Mo9jL3udA0
— min (@piyukhpi) February 16, 2023
今回は、DXTEENのファンクラブの入り方や値段、特典などについてもご紹介いたしました。
DXTEENは、人気グループJO1やINIの弟分ということでこれからの活躍に期待が高まりますね。
2023年5月10日にデビューシングル「Brand New Day」の発売され、カップリング曲にはJO1の川尻蓮さんが振付をした曲もあるということで、ダンスもとても楽しみです。
またデビュー前にもファンクラブイベントが予定されており、オタ活もこれからより本格化していきそうです。
ぜひこの記事を参考にファンクラブの入り方や値段、特典なども確認していただき、新グループDXTEENを応援しましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。