DXTEEN(ディーエックスティーン)が2023年5月10日にデビューします!
DXTEENは、ラポボ6人組のボーイズグループでということで、SNSで早くも話題になっていますね!
そんなDXTEENのグループ名の由来や意味、ファン名についても気になるところですよね。
まだデビュー前ですが、DXTEENのグループ名ついて徹底調査してみました。
この記事では、DXTEENのグループ名の由来と、意味やファン名について紹介します!
Contents
DXTEENのグループ名の由来は何?
遂に?遂に全員デビューしちゃいます!?
テレビでこぼあゆ見られる可能性あるんちゃいますのん#DXTEEN#LAPONE#ラポボデビュー pic.twitter.com/MuvskyZjPv— 冬 (@Yuki10175419) February 13, 2023
DXTEENのグループ名についての詳細が気になる方も多いのではないでしょうか?
DXTEENのグループ名の由来は「DREAM X TEEN」です。
「夢を目指し(DREAM)拡張(extension)拡大(expand)しながら努力・挑戦を重ねていく6人の青春(TEEN)の無限な可能性」といった意味が込められているそうです。
青春の心をいつまでも失わずに夢を大きくし、いつまでも成長し続けるといったかっこいいグループ名ですよね!
そんなDXTEENのメンバーと年齢を紹介します!
- 大久保波留(18)
- 田中笑太郎(17)
- 谷口太一(20)
- 寺尾香信(19)
- 平本健(18)
- 福田歩汰(19)
6人は17歳から20歳のメンバー構成ということもあり、DXTEENというグループ名にとてもマッチしていますよね。
DXTEENの所属事務所はどこ?
DXTEENの所属事務所は、LAPONEエンターテインメントです。
LAPONEエンターテインメント(ラポネ)は吉本興業と、韓国のCJ ENMによって設立された事務所となります!
吉本興業の提唱する「Laugh&Peace(ラフ・アンド・ピース)」とCJ ENMの「ONLY ONE」の精神が込められて「LAPONEエンタテインメント」という名前になったそうですよ。
令和元年に設立されたばかりなので、まだまだ新しい事務所ですね!
ラポネの所在地は韓国ではなく東京にありますが、メンバーはデビューに向けて韓国で厳しいトレーニングを積んできました。
DXTEENは「JO1」「INI」と共に「PRODUCE 101 JAPAN」シリーズから結成されたグループです。
「PRODUCE 101 JAPAN」の司会には、吉本興業のナインティナインのお二人が担当しており、後輩としてとても可愛がっているそうですよ!
DXTEENの所属事務所の先輩一覧
DXTEENの所属事務所の先輩は「JO1」「INI」です。
これからどんどん所属グループが増えていくと思うので、今後が楽しみですね!
JO1のメンバーである11人の先輩を紹介します♪
- 與那城奨(よなしろしょう)
- 川尻蓮(かわしりれん)
- 白岩瑠姫(しろいわるき)
- 河野純喜(こうのじゅんき)
- 佐藤景瑚(さとうけいご)
- 川西拓実(かわにしたくみ)
- 木全翔也(きまたしょうや)
- 大平祥生(おおひらしょうせい)
- 金城碧海(きんじょうすかい)
- 鶴房汐恩(つるぼうしおん)
- 豆原一成(まめはらいっせい)
INIのメンバー11人を紹介します♪
- 池﨑 理人(いけざきりひと)
- 尾崎 匠海(おざきたくみ)
- 木村 柾哉(きむらまさや)
- 後藤 威尊(ごとうたける)
- 佐野 雄大(さのゆうだい)
- 許 豊凡(しゅうふぇんふぁん)
- 髙塚 大夢(たかつかひろむ)
- 田島 将吾(たじましょうご)
- 西 洸人(にしひろと)
- 藤牧 京介(ふじまききょうすけ)
- 松田 迅(まつだじん)
DXTEENのデビューシングルについて、JO1の蓮さんが振付をしたことで話題になっておりますが、実は一緒に歌も今回歌っているようなんです!
JO1の川尻蓮さんはダンスリーダーでもあり、とてもスキルが高いメンバーです!
そんなDXTEENのデビューシングルについてまとめたので、気になる方はこちらもご覧ください♪
DXTEENのファン名も徹底調査!
ラポボデビューおめでとう😭💖
1人も欠けることなくよく頑張ったね👏🏻
ヒョンとマンネが加わってついにデビュー!楽しみだっ😆‼️YouTubeチャンネルみたいの早く出来ないかな☺️#DXTEEN #ディエックスティーン #LAPONEBOYS #ラポボ pic.twitter.com/4PMGsUzxZ8— myao.. (@MJ_INI_jinPU) February 13, 2023
DXTEENのファン名も徹底調査しました!
先輩である「JO1」と「INI」のファン名は、応募によって決定されましたね。
そのため、DXTEENについても結成後にファン名を募集する可能性が考えられますね!
応募の中から、最終的にメンバーが投票して決定するそうです!
自分の考えた候補がファン名になることは嬉しいですし、より応援したくなりますよね。
ぜひ考えて応募してみてはいかがでしょうか♪
DXTEENのファン名が何になるか予想!
DXTEENのファン名は何になるでしょうか。
先輩であるJO1とINIのファン名は、とても呼びやすく可愛らしい名前ですよね。
どちらも自分達とファンのつながりを大切にしているファン名です。
DXTEENのファン名も、きっとメンバーとファンを大切にするようなファン名になるのではないでしょうか。
今からどんなファン名になるのか楽しみですね!
JO1のファン名は?
JO1のファン名は「JAM(ジャム)」です。
JO1の「J」とANDの「A」にファンを表すME「M」を組み合わせたファン名になっています。
また、JAMには「満杯」といった意味もあるそうです!
「ライブ会場をJAMで満杯にする」とメンバーの白石くんが語っていました!
JO1のファン名は、インスタグラムとTwitter、YouTubeで募集され、総勢5000人以上から集められたそうですよ!
覚えやすく可愛らしいファン名ですよね♪
INIのファン名は?
INIのファン名は「MINI(ミニ)」です。
ME+INIで「ファンはINIを見に行きたい」とう意味と、M(メモリー)I(私)N(ネットワーク)I(あなた)と「一緒に思い出を作っていく」といった意味が込められているそうですよ。
INIのファン名は、ファンクラブの会員限定で募集されました!
このMINIというファン名が決まった時の反響は大きかったようで「可愛い〜!」ととても話題になっていました!
このようにファン名には一つの意味だけではなく、さまざまな意味や気持ちが込められていることがわかりますね。
まとめ
ラポボデビューおめでとう㊗️🎉 pic.twitter.com/WSncvfvL3Y
— マイ (@snydkun) February 13, 2023
今回は、DXTEENのグループ名の由来や意味について紹介しました!
グループ名の由来や意味についてもおわかりいただけたかと思います。
グループ名やファン名の由来や意味がわかると、より一層応援したくなってしまいますよね!
DXTEENの5月10日のデビューまであと少しです!
DXTEENがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。