ガンニバルのネタバレで銀は誰に殺された?若い頃や母親が誰かを徹底調査

ガンニバルの銀は誰に殺された?若い頃や母親が誰かを徹底調査
Pocket

実写ドラマ化されてさらに注目を集めているのは、二宮正明さんの漫画「ガンニバル」です。

主人公の阿川大悟が、「供花村(くげむら)」に駐在員として新しく赴任したところから物語は始まります。

ある日山中で起きた事件をきっかけに、人食いが行われているのではないかと大悟が疑い、村人など協力を得ながら謎を解明していく物語となっています。

ガンニバルの物語が進む中で、銀が誰に殺されたのかや、若い頃のこと、銀の母親は誰なのかなど気になっている方が多いのではないでしょうか。

この記事では、銀は誰に殺されたのかや母親は誰なのかについてネタバレでご紹介します。

また、銀の若い頃の姿についてもネタバレでご紹介していますので、最後までぜひご覧ください。

 

ガンニバルのネタバレで銀は誰に殺された?


銀は誰に殺されたのだろう?

銀は「あの人」と恐れられている白銀に食い殺されて、最期を迎えました。

しかし、初めから食い殺されたのではありません。

これまで銀により、村の子供が生贄にされてきたことに対して、村人が恨みを持ち山の中へ銀を連れ去ります。

そして、農具などで銀を滅多打ちにして殺そうとしたのですが、熊が出たと恐れた村人が逃げ出します。

それは熊ではなく、白銀でした。

白銀は、母親だということも区別がつかず食べようとしており銀は愕然としますが、白銀は「カアチャ」と発します。

その言葉で、銀は白銀からの愛情だと受け取り、食べられることを受け入れたのでした。

 

ガンニバルの銀の死因は病気?

銀は、クールー病(通称は狂い病:治療不能で、遺体を食べることで発症する病気)にかかっていたため、死因はクールー病だった可能性があります。

大悟の前任者である狩野が供花村で人食いが行われているといち早く気づき、内緒で銀を病院に連れてきていました。

その際に銀は、クールー病の症状の1つである「笑う」症状が出ていたと診察を行った中村医師は話します。

銀は生き延びるために人食いを行っており、年齢を重ねるごとに1人では歩けないなど病に侵されていきます。

このことから白銀により食い殺されたとご紹介しましたが、銀の体はクールー病ですでにボロボロの状態であり、病気のため死んだ可能性は大いにあり得ます。

また、恨みや白銀を生かしたいという強い思いが病に犯された銀を突き動かしていたのでしょう。

そして、銀や白銀が追いやられた山の中で生きるためには、人を襲い食うしか方法がなかったのかもしれません。

 

ガンニバルのネタバレで銀の若い頃や母親は誰かを徹底調査

銀のお母さんは誰?

銀の母親は供花村の一番の美人だったということが分かっています。

銀が若い頃に育ての親である後藤定から銀の母親について聞き、自分を苦しめる供花村を自分の支配下にしようと銀は突き進みます。

銀の若い頃に何かあったのかな?

当時、後藤家の次期当主であった金次から暴力などを受けていた銀は、いつか自分が供花村で権力を持つ人間になると決心していました。

銀の母親は供花村で一番の美人だったということが理由で、村の男たちからかわれ、飢餓になると捨てられたんです!

銀は、奉納祭から逃げ出した女の娘というレッテルを貼られており、村人から白い目で見られていたため供花村への怒りや恨みが強かったのでしょう。

その後銀は後藤家を破滅させて、後藤家の当主になり、これまでの後藤家とは違い村人に手を差し伸べます。

そして息子である白銀を生きる神として崇めて、奉納祭で人間を捧げるように洗脳していきます。

さらに村唯一の助産師である銀は、子供を取り上げて死産としながら、白銀を生かすために食べる子供を選んでいました。

 

ガンニバルの銀と金次との関係は?

銀と金次の2人の関係は、命の恩人であり、血の繋がりはありません。

供花村で起きた飢餓を鎮めるための奉納祭をする際、生贄とされたのが銀の母親でしたが、彼女はそれを拒否して逃げます。

その彼女を救ったのが、当時後藤家の次期当主であった後藤定と息子の金次でした。

定が銀に伝える場面がありますが、「お前と血の繋がりはない」と話します。

さらに銀の母親を助けた時には、すでに母親は身ごもっていたことも伝えます。

生まれたときから銀は、奉納祭から逃げ出した女の子供と村人から白い目で見られていたため、定が後藤家で引き取り育てたのです。

しかしこれは暴力を振るわれたり、母親と同じように扱われるなど、銀が後藤家や供花村に対して恨みを持つきっかけにもなりました。

 

ガンニバルの正宗は銀のことが好きだった?

正宗は、銀のことが好きだったとは言えません。

なぜなら、当初正宗は村人に対して非道な行為を繰り返していた金次に関心があったからです。

しかし父親の吉宗と金次が、供花村での立ち振る舞い方について協定を結んだことで状況が変わります。

このことにより銀は、供花村を支配するために2人以外で味方を作る必要がありました。

目をつけたのが来乃神神社の次期神主であった正宗です。

銀は、自分の美しい外見を活かして誘惑して正宗を洗脳していきます。

銀の誘惑を警戒していた金次や吉宗から「銀から利用されているだけ」と警告されますが、正宗は耳を傾けません。

正宗は銀の誘惑により溺れていたため、呆けていることが多くなります。

このことから銀のことが好きだったとは言いがたく、誘惑に負けたと考えます。

また銀と正宗は、吉宗と金次により引き離されますが、銀が身ごもっていることがわかります。

物語の中では白銀の父親が誰かは明かされていませんが、しがらみのない世界や、銀と正宗の2人で作る真っ白な世界という意味を込めて正宗が「白銀」と名付けました。

 

まとめ

この記事ではガンニバルのネタバレで銀が誰に殺されたのかや、若い頃のエピソード、銀の母親は誰なのかについてご紹介しました。

ガンニバルでは、物語が進むにつれて銀が誰に殺されたのかや、そこにどんな背景があるのかなどが徐々に明らかになっていきます。

その中で銀の若い頃はどんな女性であったのかや、母親が誰であったのかなどもファンの方は気になり、ネタバレでもいいから知りたい!という方も多いですよね♪

この記事を読んで、ガンニバルの復習や深掘りをしていただき、またガンニバルを読むきっかけになれば嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」