ヒロアカ7期原作の何巻何話まで?全何クールなのかも紹介

ヒロアカ7期原作の何巻何話まで?全何クールなのかも紹介
Pocket

現在テレビアニメ6期が放送中の「僕のヒーローアカデミア(通称ヒロアカ)」。

ヒロアカは、”個性”という超能力を持ったヒーローたちが活躍する世界で、自身が”無個性”で周りと違うことに悩みを持つ主人公緑谷出久が、「最高のヒーロー」を目指す漫画となっています。

ヒロアカファンの中では、テレビアニメ7期の情報解禁を待ち望む声が広がっています。

情報解禁前ではありますが、7期の原作漫画は何巻で何話までなのか、アニメでは全何クールなのか気になりますよね。

この記事では、7期が原作漫画の何巻で何話までになるのかや、全何クールなのかをご紹介します。

また、6期の情報も記載しておりますので、是非最後までご覧ください。

 

ヒロアカの7期は原作の何巻何話まで?


現在ヒロアカの7期放送決定などの情報は解禁になっていませんが、原作の何巻何話までか気になっている方も多いのではないでしょうか。

 情報解禁前のため、予測してご紹介します。

参考にしてください。

  • 巻数:32巻〜
  • 話数:307話〜

これまでのアニメの放送巻は6〜8巻分ですが、6期では5巻分での放送になっています。

また漫画32巻からはストーリーが終盤へと向かっていきます。

このことから7期は、区切りの良い32巻からストーリーが始まると予測できます。

 

ヒロアカの6期は何巻何話まで?

ヒロアカの6期は何巻で何話までなのか、ご紹介します。

  • 何巻:27巻〜31巻
  • 何話:259話〜306話

2022年10月1日から放送を開始した6期。

現在1クールを放送中で、年が明けた2023年1月7日から2クールの放送を開始します。

6期は、ヴィラン連合の一斉掃討作戦のために警察や、プロヒーローたちが集まるところから始まります。

また主人公緑谷出久が個性の「ワン・フォー・オール」の秘密をA組のみんなに明かすと共に「敵の狙いは自分だ」と告げ、雄英高校を去る所まで描かれるとされています。

ただし現在ヒロアカの6期が放送中のため、確定した情報ではありません。

参考にしてください。

 

ヒロアカの7期の見どころは?

7期の見どころをご紹介しますが、情報解禁前のため予測として、参考にしてください。

  • 雄英高校を去る緑谷出久のその後
  • 緑谷出久を狙うヴィラン連合
  • 全面戦争に突入

緑谷出久が雄英高校を去るのは、これ以上誰も傷つけないため、そして「ワン・フォー・オール」を使いこなすため・・・

彼がこの道を選んだ理由や、さらに強く成長していく姿は見逃せません。

強くなっていく緑谷出久ですが、彼を狙うヴィラン連合は黙っていません。

両者の戦いは、どのように進んでいくのでしょうか?

また、オール・フォー・ワンのヴィラン連合対ワン・フォー・オールのヒーローの全面戦争が始まります。

この戦いでヴィラン連合はとてつもない強さを見せつけて、ヒーローたちを追い詰めます。

ヒーローたちは絶望的な状況をどう乗り切るのでしょうか?

 

ヒロアカの7期は全何クールなのかも紹介

2期以後、全2クールで放送をしているヒロアカ。

大人気アニメのため短くすることは考えにくく、7期も全2クールで放送すると予測します。

1クールはおよそ3ヶ月、2クールは6ヶ月〜7ヶ月の放送期間となっており、7期も6ヶ月〜7ヶ月の放送期間になることが予測できます。

しかし7期の放送は原作漫画に追いつく可能性があるため、放送開始時期がこれまでより遅くなるのではないかとの予測もあります。

下の表でこれまでのアニメシリーズが何クールだったのか、また放送期間も併せて見てみましょう。

シリーズ クール 放送期間
1期 1クール(全13話) 2016年4月~6月
2期 2クール(全25話) 2017年3月~9月
3期 2クール(全25話) 2018年4月~9月
4期 2クール(全25話) 2019年10月~2020年4月
5期 2クール(全25話) 2021年3月~9月
6期 2クール(全25話) 2022年10月〜2023年3月

表のように、2期以降は2クールとなっており、シリーズの放送間隔はおよそ7ヵ月〜1年となっています。

このため7期は全2クールで、前シリーズである6期終了から1年程度は放送間隔があくと予測されます。

 

ヒロアカの7期は全何話?

ヒロアカの1期は全13話でしたが、2期以降は全25話で放送されています。

そのため、7期も全25話で放送される可能性が高いです。

ヒロアカは人気がとても高く、テレビアニメ内でのオリジナルストーリーや、映画などの制作も多く発表されています。

このことから7期の放送については、2023年以降に情報が解禁になるのではないかと予測されます。

またストーリーが終盤に向かうと上記でご紹介しましたが、7期で最終章を全て放送する可能性もあり、期待が膨らんでいます。

しかし、漫画の巻数などにより7期以降への制作も考えられるので、情報解禁を待ちましょう。

 

ヒロアカの原作をイッキ見する方法

ここでは、ヒロアカの原作をイッキ見する方法をご紹介します。

ヒロアカをアニメで知り、ご覧になっている方も多くいらっしゃると思います。

その中で、原作漫画を読みたいと思っているファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

はじめに、現在のヒロアカの単行本を整理しましょう。

  • 単行本:1巻〜36巻(最新刊36巻:2022年10月4日発売)
  • 次巻:37巻(2023年2月3日発売予定)
  • 値段:484円〜506円

単行本で読む方も多いと思いますが、最近では電子書籍で読む方も増えています。

ヒロアカを読めるおすすめはU-NEXTです!

U-NEXTでは、31日間無料トライアル期間があるので、このにイッキ見することができます♪

さらに!U-NEXTでは、初回登録時に600円分のポイントももらえるので、そのポイントを使うこともできちゃうんです。

U-NEXTで、これまでの漫画をイッキ見して、7期の予習をしましょう!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、ヒロアカのアニメ7期が原作漫画の何巻何話になるのか、また全何クールなのかをご紹介しました。

今後原作漫画何巻の何話までなのかや、全何クールで放送といった多くの情報が解禁になるでしょう。

ヒロアカファンの皆さんにとって、とても待ち遠しい情報ですよね!

さまざまな予測や、今後のストーリーへの期待などが飛び交っています。

その中で、今一度6期まで見たいな、原作漫画を読んでみたいなと思っていただけると幸いです。

なお、現在ヒロアカのアニメ6期が放送中で、7期の情報は解禁になっておりません。

あくまで予測ですので、参考にしていただき、7期の情報が解禁になるのを6期の放送を見ながら待ちましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。