関西コレクション2023春夏コレクションが、今年も京セラドームで開催されます!


関コレを調べるとこのような評判がSNSに溢れていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
この記事では、なぜ関コレがユーチューバーだらけになったのか、その理由と評判を徹底調査しました!
ユーチューバーが増えたことと、関コレのレベルが落ちたこととの因果関係もお伝えしちゃいます!
出演した歴代ユーチューバーも一挙に紹介しますので、関コレに誰が多く出演しているのかもわかりますよ♪
なぜこんなに関コレの評判が悪くなってしまったのか・・・
関コレが「ユーチューバーのお遊戯会」と言われる理由が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
Contents
関コレがユーチューバーだらけの理由はなぜ?
関コレ行って思ったこと
オープニングもトリもYouTuberで、ファッションショーだっけ?YouTuberイベントだっけ?ってなった。YouTubeオタクとしては最高でした。 pic.twitter.com/Doaia41UME— ななこ (@com_nanako0614) March 6, 2022

最近の関コレは、YouTuberやインフルエンサーを多く起用している印象が強いですよね。
そこでプロのモデルよりYouTuberを多く起用するメリットを調べてみました!
- 拡散力が強い
- 話題性がある
- 親近感がある
- 10代〜20代のターゲット層に合う
- ショーの前後に動画発信して、プロモーションをしてくれる
彼らを起用することで、運営側には上記のようなメリットがあるようです。
まず大事なことは、関コレのターゲット層が10代〜20代ということ。

今の若い子にとっては、モデルやタレントよりYoutuberの方が認知度が高く、心を掴みやすいため起用が増えたと考えられます!
ファッションも雑誌からではなく、インスタ・TikTokなどのSNSから情報を得ている傾向も見逃せません。
そしてYouTuberを起用すれば、各個人のチャンネルで「出演します」や「裏舞台密着」などの動画がアップされ、自動的に関コレのプロモーションに繋がりますよね!
運営側としては拡散力や話題性において、モデルを起用するよりもYouTuberの方がメリットが多く、重宝しているのではないでしょうか。
それが昨今のYouTuberの起用に拍車をかけている要因と考えられます!
関コレがお遊戯会化してる?
関西コレクションとかいうYouTuberコスプレ大会しょうもなすぎて草 pic.twitter.com/fbHWoDJNuj
— インフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) September 5, 2021

「お遊戯会」と言われる発端となったのは、2021年の秋冬コレクションが主な原因です!
開催日が9月5日でハロウィン前だったということもあり「ハロウィンコスプレランウェイ」と銘打ったステージが披露されました。
そこでモデルとして登場したのがYouTuber達です!
- ファッションショーなのに、ファッションを見せる気がない
- ランウェイに上がれるスタイルじゃない
- みんなでガヤガヤしてるだけ
- 身内ネタをステージで見せれれても困る
- 見てて恥ずかしい
- 最後に全員で自撮り棒とか意味わからない
このステージを見た感想として、上記のような否定的な意見がSNSで溢れる結果となってしまいました。
他のコレクションの時には、ステージ上で服を脱がせるドッキリが行われたりと、自由すぎる行動に疑問の声も上がっています。
純粋にファッションショーを楽しみに見に来た人にとっては、全くファッションを見せる気のない歩き方や振る舞いは、目に余るものがありますよね。
それ以外にも、彼らはファッションにおいては素人!
質の良い服を着ても「着せられている感」が出てしまうのも、お遊戯会と言われる要因の1つです。

YouTuber人気はすごいですね♪
関コレ歴代の出演ユーチューバーは誰?
関コレは2018年からYouTuberを起用し、現在までたくさん方々が出演しました!

2023年 春夏コレクション | |
Rちゃん | えみ姉 |
かの/カノックスター | きりたんぽ |
きりまる | こなしり。 |
しなこ | ジュキヤ |
そわんわん | タケヤキ翔 |
チャンネルがーどまん | Next Stage |
ヒカル | ふくれな |
ヘラヘラ三銃士 | MINAMI |
夜のひと笑い | |
2022年 秋冬コレクション | |
景井ひな | きりたんぽ |
きりまる | じゅきや |
タケヤキ翔 | 中町兄妹 |
なこなこカップル | ななこ |
はじめしゃちょー | ばんばんざい |
ヘラヘラ三銃士 | MINAMI |
夜のひと笑い | ウチら3姉妹 |
2022年 春夏コレクション | |
Rちゃん | ウチら三姉妹 |
おたひか | 加藤ひなた |
きりまる&えみ姉 | こばしり。 |
コムドット | 鹿の間 |
なこなこカップル | Next Stage |
はなおでんがん | パパラピーズ |
平成フラミンゴ | ヘラヘラ三銃士 |
夜のひと笑い | |
2021年 秋冬コレクション | |
エミリン | おだけい |
きりまる&えみ姉 | くれいじーまぐねっと |
こちゃにカップル | しなこ |
シバター | そわんわん |
なこなこチャンネル | Next Stage |
はなおでんがん | パパラピーズ |
48-フォーエイト | ヘラヘラ三銃士 |
マツダ家の日常 | 夜のひと笑い |
2021年 初夏コレクション | |
きりまる | しなこ |
JULIDY | なこなこチャンネル |
ひなちゃん5しゃい | PKA |
みきおだ | ゆたせなcp |
夜のひと笑い | |
2019年 秋冬コレクション | |
えむれな | ヴァンゆん |
佐藤ノア | さんこいち |
シイナナルミ | はなお・でんがん |
フワちゃん | まあたそ |
ゆきりぬ | よきき |
2019年 春夏コレクション | |
あやなん | えむれな |
楠ろあ | きぬ |
佐藤ノア | さんこいち |
歩乃華 | まあたそ |
めがね | ゆな |
ゆん | よきき |
よさこいバンキッシュ | ワタナベマホト |
2018年 秋冬コレクション | |
ayanonono | さぁや |
さんこいち | タケヤキ翔 |
東海オンエア | 新希咲乃 |
はじめしゃちょー | 水溜りボンド |
ゆきりぬ | レイターズ |
ワタナベマホト | |
2018年 春夏コレクション | |
アバンディーズ | さぁや |
さんこいち | 関根りさ |
HIKAKIN | ボンボンTV |
めがね | ワタナベマホト |
公式HPでは上記の方々が、クリエイターまたはYouTuberとして紹介されていました♪
現在ではマルチに活躍される方も多いため、YouTuberでもゲスト枠で紹介されている方もいらっしゃいました。
歴代で一番多くのYouTuberが参加するのが、まもなく開催される2023年春夏コレクション!

関コレがユーチューバーだらけでレベルが落ちたのか評判を調査
開催当初はプロのモデルとトレンドのミドルブランドで構成されてるイメージだったのにいつの間にかYouTuberとキャバ嬢の祭典になってしまった関西コレクション#関コレ pic.twitter.com/Q0b95s44Eg
— みわこ (@miwac0917) March 5, 2022
YouTuberが関コレに起用される前の2017年秋冬コレクションと、今度開催される2023年春夏コレクションを比較して、質が変わったのかを調査しました!
まず2017年秋冬コレクションではプロのモデルが61人登場し、ゲストは22人でショーが構成されていました。
それに対し2023年春夏コレクションでは、プロのモデルは約半数の31人になり、ゲストとクリエイターは合わせて52人。
同じ83人ですが、比率が大きく変わっているのがわかりますね!
モデルは服を魅せるプロです。
その数が減り、ファッションの素人が増えるわけですから、ファッションショーとしての質が下がり、レベルが落ちるのは当然と言えるのではないでしょうか。
関コレの出演者の選ぶ基準は何?
関コレ出演者の明確な基準は、見つけることができませんでした。
一般モデルの応募条件は、身長155㎝以上で年齢16歳〜30歳。
これを満たす人なら、誰でもオーディションを受けることが可能となっています!
雑誌モデルや旬のタレント、YouTuber以外にも、ミクチャや17LIVEといった、配信アプリで人気上位に選ばれた配信者も出演可能です。
このことから、運営側はスタイルやモデルとしての素質より「発信力や拡散力が強い人材」を必要としていることが伺えますね!
関コレの出演者に対する声
最近の関コレに対するSNSでの評判は賛否両論です。



一般人たちの内輪ノリイベントに成り下がってしまったのが悲しい


SNSではどちらかというと、否定的な意見が目立っています。
YouTuber目当てで観覧に来る人もいますが、やはりメインはファッションショーであるべきですよね!
日本のファッションショーは海外とは違い、即売会という意味合いが強い特性があります。
そのため、モデルの親近感が求められるのも理解できるのですが、YouTuberが好き放題してOKと言うのは少し違いますよね。
モデル未経験の人にはしっかりウォーキングやポージングのレッスンを受けさせるなど、対策が必要なのではないでしょうか。
観覧者側の「もっとファッションを楽しみたい」という気持ちが、早く運営側に届くことを切に願います!
まとめ
関コレは、もはやファッションショーではなかった。失礼かもしれないが、キャバ嬢、YouTuber、インフルエンサーのお遊戯会。彼等彼女らはその分野でのスペシャリストだけど、ランウェイを歩く人じゃない。本当のファッションショーを観たかったな。 pic.twitter.com/Ks1iK5yWxZ
— RAKU @自由起業家 (@rakuitogawa) September 5, 2021
この記事では、なぜ関コレがユーチューバーだらけなのか、その理由と評判を紹介しました!
関コレのレベルが落ちた理由と、ユーチューバーの因果関係も見えてきましたね!
彼らの人気が運営に与えるメリットは、かなり大きいのは事実です。
ですがショー全体のイメージに与えた悪影響は、無視できない状態とも言えます。
ユーチューバーだらけでは、ファッションを純粋に楽しみたい人にとっては物足りない場所になってしまいますよね!
レベルが落ちたという悪い評判を覆すのは、非常に大変です。
ですが関コレがまた10代〜20代の人々や、モデルを目指す人の憧れの場所になるように改善されていくことを願いましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。