KCON2023のチケットの一般発売はいつからいつまで?取り方と倍率も紹介

KCON2023のチケットの一般発売はいつからいつまで?取り方と倍率も紹介
Pocket

2023年5月12日~14日に幕張メッセで開催される予定の「KCON 2023 JAPAN」

今回は声出しOKになりそうだということもあって、チケットを取って参加したい!と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事ではKCON 2023 JAPANのチケットの取り方や倍率、また一般販売はいつからいつまでなのかご紹介したいと思います。

いつのまにか一般販売が終わっていた!ということが無いように、期間がいつからいつまでなのか確認しておきましょう!

また、チケットの取り方や倍率もご紹介しますので参考にしてみてくださいね。

 

KCON2023のチケットの一般発売はいつからいつまで?

一般販売の販売期間はイベント前のギリギリになる事が多いようです。

事前に日時が告知されるので、公式Twitterなどで常に最新情報をチェックしてくださいね。

過去のKCON JAPANでは、一般販売は本番の一週間ほど前に始まることが多かったようですよ。

4月の末ごろから当日の直前までは最新情報を常にチェック!

また、当日3日前に注釈付き席が追加販売されたこともあったようです。

注釈付き席というのは、機材などで一部演出が見えにくい可能性がある席のことですね。

ですがほとんど見えないわけではないのと、会場の雰囲気は十分に楽しめるので追加販売されたらラッキーです!

先行に落ちてしまっても、一般で再挑戦したらチケットが取れたという方も結構いらっしゃるようですよ!

先行でチケットが取れなかったという方も、粘り強く情報を待ってみてくださいね!

 

KCON2023のチケット先行日程一覧

一般販売は、基本的に各種先行チケット販売が終わった後の空席を販売するものなので、まずは先行に応募することをおすすめします。

過去に行われたチケット先行の種類や日程から、今回のKCONで行われる先行の情報を予想してみます。

申し込みの参考にしてみてくださいね。

種類 販売日程
MPSP抽選(最速先行) ※発表済 3月13日12:00から5月31日23:59まで
アーリーバードチケット(先着) 約2か月前(3月中旬予想)
ファンクラブ先行抽選 約1か月前(4月中旬予想)
オフィシャル1次先行 約1か月半前(3月末~4月頭予想)
オフィシャル2次先行 約1か月半~1か月前(4月上旬予想)
オフィシャル3次先行 約1か月前(4月中旬予想)
MPSPとかアーリーバードってよく分からないんだけど…

「Mnet Plus Special Package」通称MPSPは、別途料金を支払う代わりに最速先行に申し込めるというサービスです。

必ず当たるものではないことと、チケット代と別に6,900円が必要なことに注意です。

ですが、別途料金を払っているので他の先行よりは当たりやすくなっていると言われていますよ。

さらに限定ビハインドムービーが見られたり、限定グッズのプレゼントが付いてきます。

また、会場のグッズ列にMPSP専用レーンが設けられてスムーズに買い物が出来る特典も付いています。

それだけでも料金分の価値はありますね♪

アーリーバードチケットは、出演アーティストの発表前にチケットを購入するサービスです。

ほかの先行と違って先着順であることにも注意してくださいね!

アーリーバードは毎回、販売開始の直後には売り切れてしまうそうです。

 

KCON2023のチケットの種類は?

KCONのチケットには大きく2種類があります。

  • SHOWチケット(コンサートを見られるチケット)
  • MEET & GREETチケット(トークショー、交流イベントなどに参加できるチケット)

SHOWチケットは、一般的なコンサートチケットを想像してもらえば大丈夫です。

MEET&GREETは、アーティストごとに異なる内容の単独イベントに参加できるチケットです。

どんなイベントか気になる方は、KCONの公式YouTubeに短い映像が公開されているので見てみてくださいね♪

ラッキーな方はアーティストと直接会話したり、リクエストを聞いてもらえることもあるみたいですよ。

MEET&GREETはオフィシャル2次先行からの販売になることが多いようです。

販売開始の最新情報をチェックしてくださいね!

 

KCON2023のチケットの一般発売の取り方と倍率も紹介

KCONの一般販売は、チケットぴあで行われることが多いようです。

一般販売は基本的に各先行抽選が終わった後なので、席数自体があまり用意されていないと言われています。

さらに先着順なので、基本的には販売開始されたらすぐに売り切れる可能性が非常に高いです!

まず販売開始時間の情報が公開されたら、その時間にはぴあのサイトにアクセスできるように待機しましょう。

また、あらかじめチケットぴあの会員登録は済ませておくと入力の手間が少しでも省けます。

先着順となる一般販売では倍率はありませんが、各先行抽選の倍率は申し込む種類によって異なると言われています。

最後の方のオフィシャル先行では10倍以上の倍率になるとも言われているようですね。

なので、行こうか迷っている方は早めの先行抽選に申し込むことがおすすめです。

 

KCON2023のチケットの値段はいくら?

2023年のチケットの価格はまだ公開されていないので、2022年のチケットの価格をご紹介します。

  • 指定席1日券:13,900円/枚
  • 指定席3日券:35,900円 ※アーリーバード限定
  • MEET & GREETチケット:5,500円
  • MEET & GREETチケット 1day pass:16,500円(数量限定)

MEET & GREETの1day passは、その日にMEET & GREETを行うアーティストのイベントにどれでも参加できるというものです。

2022年は1日に4~5組がMEET & GREETを行ったので、1イベントが5,500円と考えるとかなりお得ですよね!

アーリーバードで3日券を購入すると1日当たりの価格が割引になるので人気があるようですよ。

3日間で20組以上のK-POPアーティストを見れると思うと、フェス感覚で楽しむことが出来そうです!

 

まとめ

この記事ではKCON 2023 JAPANのチケットの取り方や倍率、一般販売がいつからいつまでなのかなどをご紹介しました。

KCONは例年チケットの種類が多くて取り方が少しややこしいのですが、2023の日本公演に向けて準備できる内容をまとめています。

特に一般販売はつい忘れがちなので期間がいつからいつまでなのか、取り方や倍率を予習しておくと安心です!

2023年に開催されるKCONに行くために、どうやったらチケットが取れるのかをこの記事でしっかりとチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。