アニメでも大人気の着せ恋こと、「その着せ替え人形は恋をする」の8巻が配信されました!
読めば読むほど海夢に惹きつけられる人が続出する中で、今回発売された8巻もとても内容が濃いです♪
そんな着せ恋の8巻最新話のネタバレを感想とあわせてご紹介いたします。
その着せ替え人形は恋をするを8巻のネタバレを、すでに読み終わったかたの感想付きで見ることができますよ♪
それでは、その着せ替え人形は恋をする8巻の最新話のネタバレを見ていきましょう。
Contents
着せ恋(その着せ替え人形は恋をする)8巻ネタバレ最新話!
昨日、今日で「その着せ替え人形は恋をする」1〜8巻を買ってきて読んでしまった。
みんな可愛いくて、勉強になる。
良き良き(^-^) pic.twitter.com/OJbqvOAU1N— 智恵理 (@Chieri3) January 17, 2022
前回の7巻では、新菜がクラスメイトにやっと受け入れられはじめたということが大きなポイントでしたよね。
文化祭のミスコンに出場する海夢のために、ホストのコスプレの衣装を作る新菜に対してのクラスメイト達の印象が変わったということがありました。
それ以外にも、新菜と海夢が傍から見ていると、まるで付き合っているように見えることからからかわれますが、新菜は思わず即答で付き合っていないということを伝えます。
それにショックを受ける海夢もいますが、その後のシーンではこの二人がお互いを好きであると思わせるような場面もありました!
そんな新菜のクラスメイトからの印象や、新菜と海夢の関係性も動きが出てきたところで今回の8巻です♪
8巻では文化祭の内容になり、さらに新菜と海夢の関係性が動きそうな予感!
各話ごとにネタバレをご紹介いたします。
着せ恋56話ネタバレ
文化祭の海夢の男装で使うウイッグを作成するところからスタートです。
ウイッグの作り方を見ていると、今あるものだとウイッグだとすぐばれてしまうと感じる、新菜と海夢。
生え際が不自然にならないように、新菜が本を参考にしてボンドでうまく作り上げます。
ウイッグも完成し、終わりが見えてきていますが新菜は帰宅後にコスプレの本を眺めているとふと感じるのです。
その本に載っているコスプレは男装に見えないほど男性らしく見えるのですが、海夢をもっと男性らしく近づけないかと考えます。
新菜は海夢をさらに男性らしく見せるために足りないものがないかを必死に考えるのです。
着せ恋57話ネタバレ
男性らしさをより出して、男装のコスプレのクオリティをさらに上げるために新菜はある案を思いつきます。
それが、女性特有の体つきを補正するための下着をつけるよう海夢に提案したのです。
バストやヒップラインを補正下着をつけることによって、平たくすることでシルエットを男性らしさに近づけ、海夢の友人たちも大盛り上がり!
スーツなどもすべて着て、やっと男性らしさが出たかと思いきや、新菜にとってはそれが終わりではなかったのです。
元々海夢の体系に合わせて作ったスーツだったので、補正下着をつけることにより少しサイズが大きく感じてしまいます。
そこで文化祭までに何とか修正すると宣言し、さらにスーツから着替えようとする海夢を、新菜は止めるんです!
着せ恋58話ネタバレ
新菜の努力により、見た目は男性らしさを上げることができた男装した海夢。
ですが、これだけで新菜の努力は終わりません!
着替えようとする海夢を止めたのには、男装をした姿で『男性らしい』仕草でより男性らしさを出すためでした。
森田に男性らしい姿勢を見せて欲しいとお願いをして、それを真似てみるとより男性らしさが増したのです!
着せ恋59話ネタバレ
着せ恋の推しの子アニメ出るかな??
文化祭までいかないと出ないかな… pic.twitter.com/5ChuK0F8gW— にけ⛩ (@tetsu_nike) January 18, 2022
新菜と海夢は胸元に飾るための飾りを作っていたのですが、それが汚れ始めてしまい落ち込んでしまいます。
そこに成蘭が現れ、レインボーに見えるローズを作れるとアドバイスをするのです。
成蘭は、本物の白い色のバラをいろんな色を使って染み込ませてレインボーローズを作成できると言います。
なかなか難しい工程でチャレンジしようと思っていた新菜たちは、名案をくれた成蘭にお礼を伝えるのです。
このことから、新菜は今まですべて自分だけで問題を解決しようとしていましたが、人に頼ることでより解決しやすくなるのではないかと思います。

着せ恋60話ネタバレ
ついに待ちに待った文化祭の1日目がスタートします!
クラスで出すお店は別の組に負けてしまいましたが、皆はまだ海夢の男装のミスコンを諦めていません。
海夢は新菜の作った衣装とメイクで挑むため自信があったので、「必ず1位になる」ということを宣言します!
新菜も海夢の決意を聞いて全力で海夢を最後まで支えると決めて、その日は誰も見られない部屋でミスコンの準備をしようと考えるのです。
ですが!ミスコン当日になってみると、新菜の思い通りにはいきません・・・
着せ恋61話ネタバレ
イチオシのイケメン
やだ……横顔かっこよすぎ…… pic.twitter.com/1XjLoKcnDx https://t.co/4mZ7BRbkyI— 秋月 (@ua65MVGEhYKrzP5) November 4, 2021
ミスコン当日、期待度がかなり高い海夢の進化過程を見るために多くの人が準備する部屋に集まってきます。
誰もいない部屋で集中しようと考えていた新菜ですが、人が予想以上に集まってしまい焦ってしまうのです。
ですが、海夢が「絶対1位になる」という決意表明をしたことを思い出し、心を入れ替えて準備にかかります!
いつもと違う表情を見せる気迫あふれる新菜と、みるみるうちに変化していく海夢に皆が見入ります。
着せ恋62話ネタバレ
ミスコンで海夢が現れると観客は大盛り上がりです!
男らしい姿勢、表情、すべてが誰が見ても男性そのもので、誰もが惹きつけられました。
新菜はそんな海夢を見て、ひな人形を初めてみたときのあの忘れられない感情を思い出すのです。
海夢は新夢が作った衣装とメイクで、こんなに素敵になれたと舞台上でみんなに伝えます。
そして、ホストが実際に行うようにシャンパンコールを行い、海夢のステージはフィナーレを迎えるのです♪
着せ恋63話ネタバレ
ミスコンで見事グランプリになった海夢、クラスメイト達も盛り上がりを見せています!
そして打ち上げに行くことになった海夢たちですが、新菜は行くことをためらっている様子がありました。
そんな様子を見て、クラスメイトも海夢も打ち上げに来てほしいと頼むのです。
カラオケで楽しむ学生たちですが、新菜は休憩をするために一度出ますがその時海夢も一緒に出て一緒にプリクラを撮ろうと頼みます。
結局、2人で撮れずいつのまにか男子だけプリクラを撮ることになったのでした。
ここで8巻は終わりです。
着せ恋(その着せ替え人形は恋をする)8巻の感想も紹介!
『その着せ替え人形は恋をする』
昨日衝動買いした漫画読み始めたんだけど、面白いわ。
また漫画を読むとアニメの再現度の高さに驚く。
素晴らしい😌 pic.twitter.com/y2Pdps5Klg
— カツ@日常 (@capjet1978) January 19, 2022
「その着せ替え人形は恋をする」の8巻を読んだ人たちからダントツで多かった感想が、「五条くんがかっこいい!」ということでした。
五条新菜は、今まで見せたことのない表情で海夢の男装するための準備を行っていました。
その場面がお気に入りだというファンが続出したんです♪


海夢と新菜の距離が少しずつ近づいており、その様子を見ている私達もキュンキュンが止まらないですよね。
何よりファンとしては、新菜がクラスメイトと少しずつ打ち解けていき、新菜の新たな一面を見ることができるのがたまらないです♪
9巻が待ち遠しいですね!
着せ恋(その着せ替え人形は恋をする)を1話から最新話まで読む方法
その着せ替え人形は恋をするを1話から最新話までを読めるのは、eBookJapanが一番おすすめです!
eBookJapanだと、「その着せ替え人形は恋をする」の1話から最新話までお得に読むことができます。

実は、eBookJapanはPayPayでのお支払いができ、ポイントも還元されるので普通に購入するよりもお得に着せ恋を読めちゃうんです♪
さらに!今だと、50%クーポンを配布されているので、少しでもお得に読みたいという方には打ってつけの方法ですよね。
ですが、このクーポンはいつ利用が終わってしまうかが分からないんです・・・
8巻のネタバレを見てまだ読まれてない方は、このお得なクーポンが配布されている間に1話~最新話まで読んでくださいね♪
まとめ
『その着せ替え人形は恋をする』、スーパーウルトラ激面白漫画だったので全巻買いした!!!!
試し読みの第一話読み終わる前にもう買ってたw
内容が良いのはもちろんだけど絵が綺麗でめっちゃ好み☺️☺️ pic.twitter.com/jsNdSdYH1M— あるま (@iso_imas) January 20, 2022
ここまで、着せ恋こと、「その着せ替え人形は恋をする」の8巻最新話のネタバレと、感想もご紹介いたしました。
今話題になっている「その着せ替え人形は恋をする」が気になっている方、ネタバレを見てどんなストーリーなのか詳しい内容が気になりますよね♪
この記事では、着せ恋のネタバレと感想だけでなくお得に読む方法もご紹介いたしました。
期間限定でお得に購入できるので、この機会にぜひ「その着せ替え人形は恋をする」を楽しんでくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。