2023年のMAMAが去年に続き、日本での開催が決定しましたね!
そこで早速気になるのが、MAMA2023のチケットの取り方や倍率、値段ではないでしょうか。
早い段階でチケットを取っておきたい!という方はチケットの応募がいつから始まるのかも気になるポイントですよね。
そこでこの記事では、2023年に日本で開催されるMAMAのチケットの倍率や取り方、応募がいつからなのかを詳しく解説いたします!
去年の大阪のMAMAに行けなかったという方は今年こそ!と燃えているのではないでしょうか?
必勝法も調査しましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
Contents
MAMA2023のチケット倍率がやばい!
MAMA2022が、京セラドームに来るの╰( º∀º )╯💜
でも、BTSは出場出来ないよね…💦
BTS出るなら、何としてでもチケット取って行ってたよ(╥ω╥`)#MAMA2022#BTS#ARMYさんと繋がりたい pic.twitter.com/1RV2UgFYBF— mi mi (@mimi40724490) August 24, 2022

MAMA2022年は2日間開催されるということもあり、タイムテーブルによっては倍率が分散される可能性も考えられます!
ですが、京セラドームの収容人数は5.5万人、2日間開催で11万人となるとおよそ44倍もの倍率だったんです。
これまでのMAMAのチケット倍率は正式には発表されていませんが、2019年に日本で開催されたときは30倍ともいわれていました。
MAMA2023東京のチケットの値段は?
MAMAの2023のチケットの値段はまだ発表されていないので、去年の大阪でのMAMAのチケットの値段をご紹介していきます。
チケットの値段 | |
指定席(全席指定)(アーリーバード先行) | 40,000円(税込) |
指定席1日券 | 22,000円(税込) |
恐らく、今年も去年同様の値段になる可能性が高そうです!
チケットの値段ですが、普段のアーティストのライブよりも少し高い・・・と感じるかもしれません。
しかし!今年もたくさんの注目アーティストが集まること間違いなしなので、この値段で2023年に活躍したアーティストが見れるとなるとお得ですよね♪
今年の情報については入手次第更新していきます!
MAMA2023東京のチケットの必勝法は?
2023年のMAMA東京の2日間の公演はかなり、人気のアーティストが集まること間違いなしですよね。
となると、やはりチケットを確実にゲットしたいところですが「そんな方法あるの?」と疑問に思われている方も多いかもしれません。
実は、今回のMAMAのチケット先行はチケットぴあだけでなく、Qoo10でも先行が行われる可能性が高いんです!
チケットぴあでも申し込みながらQoo10でも忘れることの内容に申込を行うことがポイントになります。
さらに!チケットをより確実にゲットしたいという方は、一般発売があったらぜひ試していただきたいのが、時報アプリを使った必勝法です。
チケット一般発売となると先着順になるので、時報アプリを使ってチケット発売が始まる約10~15秒前にサイトにアクセスするとスムーズにチケットを購入できるケースが非常に多いんです♪
ぜひ、こちらの方法を試して豪華アーティストの集まるMAMA2023のチケットを勝ち取ってくださいね。
MAMA2023年の申し込みできるチケットの枚数
2023年のMAMAのチケットの詳細はまだ発表されていないため、2022年に開催された大阪の情報を参考にしていきましょう。
MAMAの2022年の申し込みできるチケットの枚数は、チケットぴあの「アーリーバード」先行では1枚のみでした。
ですが!オフィシャル1次先行からは各日程ごとに2枚ずつ選択できるようになりました♪
1日目と2日目でそれぞれの希望枚数が2枚まで選べるので、「アーリーバード」先行とは異なりますのでご注意ください。
また、チケットの枚数が2枚まで申し込みできるのでチケット申し込み時に同行者の情報を記入する必要もあります。
MAMA2023チケットの取り方や値段も紹介
2022 MAMA AWARDS TICKET CALENDAR🗓️
チケットの詳細日程大公開!今すぐφ(..)メモメモ
2022 MAMA AWARDSで会いましょう!*スケジュールは事情により変更になる可能性があります。 pic.twitter.com/IYohichdvU
— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) October 26, 2022
2023年に開催される、MAMAはまだチケットの詳細が出ていないので2022年の情報を参考にしていきましょう!
2022年のMAMAのチケットの取り方はチケットぴあで申し込みができました。
MAMAのチケットの申し込み方を手順に沿って詳しくご紹介いたしますね!
- チケットぴあの「MAMA」応募画面を開く
- 「枚数選択」を選ぶ
- 希望枚数を選択して、「申し込みに進む」を選択
- 「申し込みに進む」を選択
- チケットぴあの会員ログインをする
- 申込時の情報(チケット枚数分)記入 ※同行者分もこの時記入
- チケットの受け取り方法と支払い方法を確認
- 「同意する」を選択して「申し込み」をクリック
- 申し込み完了
2023年も同じになる可能性が高いので、ぜひ参考にしてくださいね!
MAMA2023のチケットの申込はいつからいつまで?
MAMAの2023年のチケット発売がいつからいつまでなのかはまだ発表がないのでここでも2022年の情報をもとに見ていきましょう!
MAMAの2022年の申込期間については下記の表にまとめました。
応募開始時期 | |
1次先行(アーリーバード) | 2022年10月19日~10月21日 |
オフィシャル1次先行 | 2022年10月26日~10月30日 |
オフィシャル2次先行 | 2022年11月2日~11月6日 |
一般発売(先着順) | 2022年11月19日~ |
MAMAの開催ぎりぎりまでチケット先行が行われますが、11月19日から行われた一般発売については先着順でした。
2023年も先着順になった場合、すぐにチケットが完売すること間違いなしなのでこの記事のチケットを取るための必勝法を確認してくださいね!
MAMA2023東京のチケットの支払い方法
支払い方法は、どこのチケット販売会社で購入するかによって異なります。
今回のチケットの支払い方法をそれぞれチェックしておきましょう♪
- チケットぴあ:ファミリーマート支払い
- up!!!ライブパスプラスプラン:ファミリーマート支払い
- auスマートパスプレミアムメンバーシップ:ファミリーマート支払い
- Qoo10:クレジットカード(VISA/Mastecardのみ)もしくはコンビニ&ATM振込
ファミリーマートの支払いが多いようですので、操作方法など事前に調べておくと安心ですね。
また、カード決済にしたい方は事前にVISAやMastercardを作っておくなど、早めの準備をしておいた方が良いでしょう。
カード発行は意外に時間がかかりますので注意が必要です。
抜かりなく準備をしてチケットゲットの確率を上げておきたいですね♪
まとめ
開催直前にホストMCが発表されるので とにかく期待大!
2022 MAMA AWARDS」大阪で11/29~30開催決定!⁰(全世界へのオンライン同時生中継も決定!) pic.twitter.com/5fe7EBzAGR
— pomo (@pomo59877745) September 28, 2022
この記事では、MAMA2023年のチケットの取り方と倍率、値段や応募がいつからかもご紹介いたしました。
チケットの値段や、一人何枚まで応募できるのかをしっかりと確認できたでしょうか?
2023年のMAMAも、豪華で特別なものになること間違いなしです!
MAMA2023年のチケットの応募方法やいつからなのかも確認して、チケットを勝ち取りましょう♪
チケットの必勝法が知りたい方もぜひ、この記事内で再度確認してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。