RIZIN2023のチケット取れないときどうする?転売で入場できるのかも徹底調査!

RIZIN2023のチケット取れないときどうする?転売で入場できるのかも徹底調査!
Pocket

RIZINは、極上のエンターテイメントを目指す格闘技です。

日本古来から伝わる「雷神」や陽が昇るという意味が込められており、人気を集めています。

今年も開催される、RIZINを楽しみにされているファンの方もいらっしゃるでしょう。

また、RIZIN2023のチケット取れないときはどうするのか知りたい方が多いと思います。

さらに、転売チケットで入場できるのかも気になる情報ですよね。

この記事では、RIZIN2023のチケット取れないときどうする?転売で入場できるのかも徹底調査してご紹介します。

最後までぜひご覧ください。

 

RIZIN2023のチケット取れないときどうする?


RIZIN2023のチケットが取れないときは、リセールサイトでチケットを購入するのが良いでしょう。

有名なチケジャムをご紹介します。

チケジャムは、チケットのフリマサイトです。

フリマサイトって言っても、本当に買って大丈夫?

チケジャムは、チケットが購入者の手元に届いてから、出品者に代金が支払われる安心決済サービスとなっています。

またオプションですが、入場保証プランをつけることもでき、より安心して利用できるフリマサイトです。

また、定価より安いチケットも多く出品されています。

ただ、購入者への条件や手渡しなど注意事項が多くある場合があるため、内容はしっかり読みましょう。

チケット取れないからといってすぐに諦めないで、チケジャム見てみたらいいね!

 

RIZINのチケット先行発売日一覧

RIZINのチケットの先行発売日を一覧でご紹介します。

はじめに、2023年4月1日(土)に開催される試合の先行発売の日程です。

ファンクラブなどの先行発売も含まれるため、販売元の数が多くなっています。

販売開始日 販売終了日
ファンクラブ先着先行 2023年2月6日(月)12時 2023年2月8日(水)18時
RIZIN 100 CLUB先着先行 2023年2月6日(月)12時 2023年2月8日(水)18時
オフィシャルサイト先着先行 2023年2月10日(金)12時 2023年2月10日(金)18時
イープラスプレイガイド最速抽選先行 2023年2月11日(祝・土)12時 2023年2月14日(火)18時
イープラス先着先行 2023年2月18日(土)10時 2023年2月18日(土)23時40分
チケットぴあ先着 2023年2月18日(土)9時 2023年2月18日(土)23時59分
ローソンチケット先着 2023年2月18日(土)9時 2023年2月18日(土)23時59分

4月1日(土)の試合の先行発売は、現在終了しています。

次に2023年4月29日(祝・土)と5月6日(土)の先行発売は、同じ日程です。

4月1日(土)よりも販売元の数が減りますが、4つの先行発売が行われます。

販売開始日 販売終了日
イープラスプレイガイド最速抽選先行 2023年3月11日(土)12時 2023年3月14日(火)18時
イープラス先着先行 2023年3月18日(土)10時 2023年3月18日(土)23時40分
チケットぴあ先着 2023年3月18日(土)9時 2023年3月18日(土)23時59分
ローソンチケット先着 2023年3月18日(土)9時 2023年3月18日(土)23時59分

先行発売は、すべてスマホのみの対応になっています。

抽選はイープラスプレイガイド最速抽選先行のみとなっていますね。

ファンクラブには入っていないけど、チケットぴあとかなら申し込める!

 

RIZINのチケット一般発売日程

RIZINのチケット一般発売の日程をご紹介します。

試合日 一般発売日程
2023年4月1日(土) 2023年2月19日10時から
2023年4月29日(祝・土) 2023年3月19日(日)10時から
2023年5月6日(土) 2023年3月19日(日)10時から

イープラスやチケットぴあ、ローソンチケットなどの先行発売終了後の翌日が一般発売日です。

一般発売は先着での販売ですので、早い者勝ちとなっています。

どの席種にするかなどをあらかじめ決めて購入するのが、おすすめですよ。

先行発売でチケットが取れなかった方は、一般発売でチケットが取れるように願っています!

 

RIZINのチケットはいつまで買える?

一般発売を行っているイープラスやチケットぴあ、ローソンチケットでは、試合開催当日までチケットの購入が可能です。

4月1日(土)、4月29日(祝・土)、5月6日(土)は試合当日ですので、完売にならない限り当日まで販売されています。

安い値段の席から順番に売り切れになる傾向があるようです。

チケットをご希望の方は、早めに購入してくださいね。

また、席種と値段については、下記に詳しく記載していますので、ご覧ください。

当日まで買えるのは嬉しい!

行きたいから、スケジュールを調整しようかな

 

RIZIN2023のチケット取れないとき転売で入場できるのかも徹底調査!

次にRIZIN2023のチケットが取れないとき、転売チケットで入場できるかご紹介します。

転売チケットでは、試合会場に入場できない可能性が大きいでしょう。

なぜなら、公式ホームページでは、営利目的での転売は禁止と記載があるからです。

また、転売チケットでの入場はお断りする場合があるとも記載がありました。

このことから、転売チケットでは入場ができない可能性があります。

安く買えるなら買いたいけど、リスクもあるのか・・・

買うか悩むな

 

RIZINのチケットの値段は?

RIZINのチケットの値段をご紹介します。

全席指定です。

席種 値段(税込) 座席位置(4月29日のみ)
VIP席 100,000円(特典付き) アリーナ
SRS席 30,000円 アリーナ
S席 20,000円 スタンド
A席 10,000円 スタンド

チケットの値段は、試合日すべてで同じでした。

VIP席はリングに1番近い席で、SRS(スペシャルリングサイド)席はその名の通りリングサイドの席です。

S席もサイドの席となっており、最も安いのがA席で、席数も多くなっています。

4月29日の試合では、VIP席とSRS席がアリーナ席で、S席とA席はスタンド席と記載がありました。

チケットご購入の際の参考にしてください。

注意事項をご紹介しますね。

1歳からはチケットが必要です。

また、車いすご利用の方はS席をご購入の上、指定スペースで観戦してください。

 

RIZINのチケットは本人確認が厳しい?

RIZINのチケットの本人確認について調査しましたが、本人確認はなく入場できると考えます。

公式ホームページにも、本人確認についての記載はありませんでした。

ただ、コロナ禍のため今後接種証明書の提示が必要になる場合があるのではないかと予測します。

なぜなら、新型コロナウイルス対策に関する注意事項が詳細に記載されていたからです。

観客を100パーセント入場予定にしていますが、場合によっては変更があることや手指の消毒、マスクの着用や会話を控えるなど詳細に記載がありました。

迷惑行為や、ルールを守れない方には退場の指示が出されるようですので、ルールを守って楽しみましょう!

細かくルールが決められていると、わかりやすくていいね

しっかり読んで行かなくちゃ!

 

まとめ

今回は、RIZIN2023のチケット取れないときはどうするのか、転売で入場できるのかもご紹介しました。

RIZINファンの方の中には、チケット取れないときはどうするのか気になっている方がいらっしゃると思います。

また、転売チケットで入場できるかも知りたい情報ではないでしょうか。

この記事を読んで、RIZIN2023のチケットについて知っていただけたら嬉しいです。

見る人に勇気や感動を与えて、永遠に輝き続けるRIZINをファイターとファンの皆さんが一緒に盛り上げてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。