今スーパーやドラッグストアで龍角散のど飴が買えない!どこで売ってるの?と龍角散のど飴が品薄になっているということが話題になっていますよね。
コンビニを何軒も回っても、龍角散のど飴が買えない・・・という方も多いのではないでしょうか。
この時期は特に乾燥により喉を傷める方も多く、そんな時には龍角散のど飴を食べよう!と思い、買いに行ったらなかったら、かなりショックですよね。
そんな方もご安心ください!
今ならまだAmazonから龍角散のど飴が買えるんです!

すでにスーパーやコンビニ、ドラッグストアでも売り切れ状態でどこにも売ってないのでこちらもすぐになくなってしまう可能性が高いので、今のうちに購入してくださいね!
この記事では、龍角散のど飴売ってない時はどこで買えるのか、品薄の理由がなぜかをご紹介いたしますので気になる方は最後までお読みください。
Contents
龍角散のど飴売ってない時はどこで買える?
話題のこれヤバいね。コンビニで売ってる”龍角散”が爆買いの餌食に。中国で偽物まで出回る始末。500円程の利益の為に走り回ってる転売ヤーに笑っちゃうけど、はっきり言って”時間のムダ”この間に在宅で中国アリババ仕入れ→メルカリ売りしたら3万はイケる。月10万の柱が欲しい全てのママに知って欲しい pic.twitter.com/doAVBmCQoK
— ともちん@メルカリmama (@tomotomo_mama_) February 23, 2023
最近、龍角散のど飴を買おうと思ってもどこにも売ってないですよね。
冬の特に今の時期は暖房もガンガンにするので喉も傷めてしまいがちなので、求める人も多いはずです。
そこで調査をしたところ、Amazonならまだ在庫があることが分かりました!
龍角散が欲しいのに買えない・・・という方は、まだ龍角散のど飴が売り切れない今のうちに購入しましょう!
龍角散のど飴は休売されたって本当?
実は、龍角散のど飴が最近売っていないのには理由があるんです。
龍角散のど飴は、製造されている工場が稼働できないという理由でしばらく休売になるということが2023年2月10日に公式サイトで発表されました。
「龍角散ののどすっきり飴シリーズ」の一部商品において製造委託先の都合により製造を継続することができず、販売を休止せざるを得ない状況となりました。
また、2023年2月時点で製造再開の見込みは立っておりません
引用:https://www.ryukakusan.co.jp/
製造している工場が稼働できなくなったというのは、どういうことなのかははっきりと理由は書かれておりません。
恐らく、感染症が広まってしまったのか人員不足など様々な原因が考えられそうです。
龍角散のど飴がコンビニから消えた!
やはり休売と言っても売ってないと、喉が痛くなり始めたときや気分転換したいときには龍角散!という方多いですよね。
私自身も龍角散は冬は特に重宝するのど飴で、他ののど飴よりも安心感と効果がある!と思い常に持ち歩くほど。
そんな龍角散のど飴はコンビニでは通常であれば、何時頃に行けば入荷されるのかがどうしても気になって調査しました。
コンビニの入荷時間は朝・昼・夜で3回あるためいつでもある状態が通常ですよね。
しかし、先ほどもご紹介した通りしばらくは工場が稼働できないということでコンビニにも龍角散が並ぶことはなさそうです。
しばらく龍角散は諦めるしかないのかな・・・と思った方!ご安心ください!
龍角散は、今ならAmazonで購入することができます♪
コンビニやスーパーなどで買えないと分かれば、Amazonの商品もすぐに無くなってしまう可能性が非常に高いです。
龍角散が売り切れになってしまう前に、急いでくださいね!
龍角散のシークワーサー味とブルーベリー味はどこに売ってる?
龍角散にはノーマルタイプが苦手・・・という方向けにシークワーサー味やブルーベリー味なども販売されていますよね。
しかし、こちらもやはりコンビニにも、ドラッグストアやスーパーにもどこにも売っていない状態になってしまいました。
私自身、龍角散のノーマルタイプが苦手でシークワーサーやブルーベリーの味が付いたものを常に持ち歩くようにしていたので、今回売り切れということで買えるところを調査しました!
そしたら、Amazonでまだどちらも売られているのを発見しました!
しかし、シークワーサー味については残りわずかとなっており、ノーマルタイプよりもさらに品薄状態になっていたんです・・・

これから花粉の時期でなおさら必要になりますので、シークワーサー味がまだ売っているうちに私も確保しました!
龍角散のシークワーサー味やブルーベリー味を探している方は、売り切れてしまう前に今すぐ購入することをおすすめします!
龍角散のど飴の品薄の理由がなぜか徹底調査!
龍角散のど飴が買えないのなら龍角散(ダイレクト)を買えばいいじゃない。
そしていくら買えないからって偽物だけは掴まされちゃイケナイヨ。
(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/EJF2SRQPn9— ボブ軍曹@『おちこぼれフルーツタルト』応援中! (@sergeant_bob) February 19, 2023
それでは、龍角散のど飴はなぜ品薄になってしまったのか、先ほどの休売以外にも理由がいくつかあることが分かったのでご紹介していきますね。
- 中国人旅行客が買い占めてる
- インフルエンザやコロナなどの感染症対策として転売ヤーが買い占めてる
実は、この2点も龍角散のど飴が品薄になっている原因だと考えられるんです!
最近、海外旅行客の中でも中国人が日本に来ることが多くなったことで龍角散のど飴を自国に持って帰るために大量に買い占めているという現場が見られています。
さらに、冬で特に乾燥する季節ということもあり感染症もさらに広まりやすくなっていますよね。
そんな中で少しでも対策を!と考えてこれから龍角散のど飴の需要が大きくなるときを狙って転売ヤーが動いているようです。
それでは、さらにこの2点について見ていきましょう。
龍角散のど飴は中国人が買い占めてる?
実は、龍角散のど飴はコロナに限らず、インフルエンザにも効果がある!ということで中国で噂が広まってしまったようなんです。
その影響で龍角散をたくさん買っておけば安心!という考えから中国人による買い占め問題なのでは?という話が出てきてしまいました。
感染症が影響していた日本での外国人の受け入れ態勢もゆるくなりましたよね。
時期的にも春節のお休みもあり、多くの中国人が日本にきていたというタイミングも重なってしまい、龍角散が私たちの手に入らない状況になってしまったようです。
龍角散のど飴は転売ヤーが買い占めてる?
そして何よりも深刻な問題なのが、龍角散を買い占めている転売ヤーがいるということなんです。
最近では龍角散が全く売られていないため、ニュースにもなっておりご存じの方も多いのではないでしょうか。
メルカリなどフリマサイトで龍角散が大量に売られているのをみて、怒りを感じている人も多いはず。
私も実際に必要としている1人なので、こんなことをするのは許せない!と強く感じています。
さらに、転売されるだけでなく今では偽物も多く出てきているんです!
皆さんも必要かとは思いますが、偽物に間違って手を出してしまうと健康にも影響が出る恐れがあるので注意してください。
本物のの龍角散は、今ならまだAmazonで購入することができます!
確実に本物を購入したいという方は、Amazonから購入するようにしてくださいね!
まとめ
龍角散のど飴品薄、中国人だけじゃないでしょ
中国人の買い占めを聞いて、即座に残っているところからも買い占めた転売ヤーがいるでしょ
更に転売から買う人がいるからこういうのが後を絶たないんだよ…
#龍角散のど飴 pic.twitter.com/oVBldMHf1E— みーちゃ@ツイフィご確認お願いします (@0_0yuriangels) February 19, 2023
この記事では、龍角散のど飴売ってない時はどこで買える?品薄の理由がなぜかをご紹介いたしました。
龍角散のど飴を買いに行ったらどこにも売ってない!となると、必要なのに焦ってしまいますよね。
そんなときのためにこの記事では、龍角散のど飴はどこで買えるのか、お得情報についてもご紹介いたしました。
品薄になっている理由もなぜなのかも確認して、いつになったら入荷されるのかもしっかり確認しておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。