2022年12月24日、韓国にて「SBS歌謡祭2022年」が開催されます!


2022年に活躍した、多くの豪華アーティストの出演が予定されているようですよ!
開始時間やタイムテーブル、セトリなど、気になる皆様に詳細情報をご紹介します!
ぜひこの記事で予習して、「SBS歌謡祭2022年」当日を迎えてくださいね。
Contents
SBS歌謡祭2022年の出演者とタイムテーブルは?
今年の歌謡大祭典
LINE UPめちゃくちゃ早く出たね
いつも1週間前ぐらいにしか出なかったのにやればできるじゃんSBS
と思ったw pic.twitter.com/N2GNrFV49y— EMI나나 (@EMI_NANA_HOLIC) December 9, 2022
「SBS歌謡祭」とは、韓国のテレビ・ラジオ放送局である、SBS(ソウル放送)が主催する音楽祭です。
年末の恒例イベントで、「KBS歌謡祭」や「MBC歌謡大祭典」に並ぶ、韓国で行われる三大音楽祭の一つです。
例年、豪華な出演者に注目が集まりますが、ここで、気になる「SBS歌謡祭2022年」の出演者をご紹介します!
- NCT 127
- NCT DREAM
- THE BOYZ
- Stray Kids
- (G)I-DLE
- ATEEZ
- ITZY
- TOMORROW X TOGETHER
- CRAVITY
- aespa
- ENHYPEN
- IVE
- NMIXX
- TEMPEST
- LE SSERAFIM
- NewJeans
2022年に活躍したK-POPアーティストが勢揃いですね!
SBS歌謡祭ではそれぞれのアーティストのステージだけでなく、この歌謡祭限定のコラボステージも披露されます。
今年はどのアーティストが、どんなスペシャルステージを見せてくれるのかにもご注目ください!
SBS歌謡祭2022にBTSは出演する?
<Today>
20:55~ SBS SBS歌謡祭21:00~ KBS2 花郎 特別編
22:00~ KBS2 花郎 第3話#BTS #防弾少年団 #방탄소년단 pic.twitter.com/VR39mNNIsh
— H a r u k a ❁ (@btsharuka1223) December 26, 2016
2022年のSBS歌謡祭では、グループ活動中止中のため、BTSの出演予定がありません。
しかし、BTSの弟分ともいえるENHYPENがBTSのカバー曲を披露するスペシャルステージが発表されていますよ!
さらにこのスペシャルステージでは、韓国で「フィギュアスケートのプリンス」と呼ばれるチャ・ジュンファン選手も登場予定とのこと!
なんと、ENHYPENのソンフンは歌手デビュー前、フィギュアスケート選手として活動したことがあるそうです。
どんなコラボステージになるのか、楽しみですね!
SBS歌謡祭のMCは誰?
SBS歌謡祭2022年のMCは次の3人です。
- チャ・ウヌ(ASTRO)
- アン・ユジン(IVE)
- キー(SHINee)
キー(SHINee)は昨年に引き続き2度目のMCです。
チャ・ウヌ(ASTRO)とアン・ユジン(IVE)は初ですね。
アン・ユジンはSBSの「人気歌謡」という音楽番組でMCを務めていたことがあります。
また、デビュー前にチャ・ウヌが出演するCMに出演していた縁もあるようですよ!
SBS歌謡祭2022年の時間やセトリも紹介
12月24日、SBS歌謡祭‼️
ITZYちゃん出るよ‼️‼️‼️‼️
みんな安心して‼️‼️クリぼっちの人安心して‼️‼️‼️❤️
去年のリュジンFictionに引き続き今年もうちのリュジンさんのコラボお願いします。 pic.twitter.com/Jct9mpVxkP— (@Shinramen417) December 1, 2022
SBS歌謡祭2022年について、現在発表されている情報を整理してご紹介いたしますね。
- 開催日:2022年12月24日(土曜日)
- 時間:19:30~
- 会場:ソウル高尺スカイドーム
- テーマ:「THE LIVE:SHOUT OUT」
セトリも調査をしてみましたが、現在はまだ発表されていませんでした。
参考までに、昨年の「SBS歌謡祭2021年」の情報ですが、トリはNCT127の「Sticker」でした。
そして最後に、BTSからの特別映像メッセージが届いたそうなので、2022年のSBS歌謡祭でもサプライズ登場する可能性もあるかもしれません♪
今年のトリはどのアーティストになるのか、サプライズ登場があるのか、色々な楽しみが待っています!
SBS歌謡祭2022年は何時から何時まで?
次に、SBS歌謡祭2022年の放送時間について、日本での配信についてもご紹介します。
日本では、「dTV」での独占生配信が予定されています。
放送日時は、2022年12月24日(土)19:30~(生中継)となっており、なにより生配信ていうのがとても嬉しいですよね♪
終了時間は記載がありませんが、昨年の「SBS歌謡祭2021年」の場合、放送時間は約3時間でした。
今年も同じくらいある場合、22:30ごろの終了となりそうです。
しっかり最後まで生配信を見たい場合、予定をあけておいた方が良さそうですね!
SBS歌謡祭のコラボは何時から?
SBS歌謡祭のコラボが見たい!という方、何時からかタイムテーブルが知りたいですよね。
残念ながら、公式のタイムテーブルの発表は今のところありません。
そこで、昨年の「SBS歌謡祭2021年」がどうだったかをご紹介します。
昨年は2021年12月25日、クリスマス当日の18:15~の放送でした。
オープニングでは出演者がマイクをまわして、マライアキャリーの「All I Want For Christmas is You」を歌う場面があるなど、クリスマスらしい演出もありました。
また、コラボステージは、19時台に2つ、20時台に1つあったようです!
現在、発表されている「SBS歌謡祭2022年」のコラボは次の2つです。
- ユンナ、(G)I-DLE ミンニ、ウギ
- チャ・ジュンファン選手、ENHYPEN(BTSの楽曲)
昨年は3つのコラボがあったので、今年もまだ他にもある可能性もありますね。
また、今年もクリスマスイブの放送なので、クリスマスならではの演出がある可能性も!?
番組は始めからからしっかり見ることをおすすめします!
まとめ
<2022 SBS 歌謡大祭典>
🎄ENHYPENが出演します.ᐟ.ᐟ
12月24日(土)19:30~ 生放送
📍高尺スカイドーム#ENHYPEN #엔하이픈 pic.twitter.com/hC57QE5vKU— taka:) (@nilokive) November 25, 2022
この記事では「SBS歌謡祭2022年」の出演者とタイムテーブルについて、また、時間やセトリに関してもご紹介しました。
2022年のSBS歌謡祭も豪華な出演者が予定されています。
毎年、SBS歌謡祭といえばスペシャルコラボも楽しみの一つです。
クリスマス気分を盛り上げてくれる演出にも期待が高まります!
また、タイムテーブルや時間、セトリに関しては、現在わかっている情報をお伝えしました。
この記事を参考に、当日見逃さないよう、ご準備いただければ幸いです。
2022年のクリスマスイブをSBS歌謡祭で楽しみましょう!