SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介
Pocket

セブチこと(SEVENTEEN)が、2023年9月~11月にかけて、日本でドームツアーライブを行います!

「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN」と題した今回のツアー、日本全国5都市を回る大規模ライブツアーとなっております。

チケットの発売は一部ですでに始まっておりますが、気になるのが座席がどこなのか、会場の見え方、プレミアムシートの違いではないでしょうか?

チケットを当選された方は、座席がいつわかるのかも知りたいですよね!

今回はセブチ(SEVENTEEN)2023ライブツアー会場の見え方や、座席がどこでいつわかるのか、プレミアムシートについて詳しくご紹介していきます!

 

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?

SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN 2023の座席はまだ発表されておりません。

しかし、今春や過去のライブを参考にすると、今回も公演の2週間程前に座席が発表されるのではないかと思います。

こちらがセブンティーン2023ライブツアー、SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPANの日程です。

[東京] 東京ドーム
  • 2023年9月6日(水)
  • 2023年9月7日(木)
[埼玉] ベルーナドーム
  • 2023年11月23日(木・祝)
  • 2023年11月24日(金)
[愛知] バンテリンドーム ナゴヤ
  • 2023年11月30日(木)
  • 2023年12月2日(土)
[大阪] 京セラドーム大阪
  • 2023年12月7日(木)
  • 2023年12月9日(土)
[福岡] 福岡PayPayドーム
  • 2023年12月16日(土)
  • 2023年12月17日(日)

下記は座席発表日(発券開始日)の予想です♪

  • 東京ドーム:8月22日(火)13:00
  • ベルーナドーム:11月8日(水)13:00~
  • バンテリンドームナゴヤ:11月15日(水)13:00~
  • 京セラドーム大阪:11月22日(水)13:00~
  • 福岡PayPayドーム:12月1日(金)13:00~

セブチといえば今年5月に東京ドームと京セラドームでライブをしたばかり。

今年中にまた日本に戻ってきてくれるなんて、とっても嬉しいですよね♪

今回東京ドーム公演だけが9月に開催となっており、他の開催地と比べて、2か月程早くなっています。

そのため座席が判明するのも一番早く、公演2週間前の2023年8月22日頃だと思われます!

 

SEVENTEENのライブ2023の決め方は?

座席の決め方は、どうやらランダム抽選となっているようです。

SNSでは座席について今までに、さまざまな声が上がっています。

ファンクラブ枠でアリーナ席をゲット!
ファンクラブ歴長いけどスタンド席だった。。

ランダム抽選のため、ファンクラブ歴は新規さんもベテランCARATさんも関係がないようですね!

 

SEVENTEENのライブ2023の指定席とプレミアムシートの違いは何?

指定席というのは基本的に全座席のことを指します。

その中でもプレミアムシートは、ステージに近いアリーナ前方や、花道周辺の見やすい席となっております。

できればプレミアムシートがいいけど値段は違うのかな?

【プレミアムシート席】
ファンクラブ・カラモバ先行限定 : 24,000円(税込)

【指定席 / 注釈付指定席】
ファンクラブ・カラモバ先行 : 14,000円(税込)
一般 : 15,000円(税込)

【ステージサイド体感席】
ファンクラブ・カラモバ先行 : 13,000円(税込)
一般 : 14,000円(税込)

プレミアムシートは、指定席に比べて9,000円から11,000円割高となっていますね。

しかし、プレミアムシートは見やすいだけではないんです!

特典があって、プレミアムシート購入者だけがもらえるグッツがもらえたり、

ライブによっては本番前のサウンドチェックに参加できたりする場合もあります♪

 

SEVENTEENのライブ2023の座席の確認方法

SEVENTEENライブ2023の座席の確認方法は、チケット発券により確認ができます。

発券にはライブの当選メールと共に送られてくる、10桁の予約番号が必要になります。

また当選メールには受け取りQRコードが取得できるURLも記載されています。

10桁の予約番号かQRコード、申し込み時に使用した電話番号でLoppiにて簡単に発券が可能です。

  1. Loppiトップ画面の「ローソンチケット」をタップ
  2. 「予約済(当選)チケットの引取り」をタップ
  3. 予約番号と電話番号をそれぞれ入力する
  4. CARATまたはカラモバに登録している名前と電話番号を入力
  5. Loppiから発行された用紙を、30分以内にレジへ持って行く(発券)

QRコード読み取りの場合は、電話番号と名前を入力するだけで簡単に発券ができます♪

 

SEVENTEENライブ2023座席の見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

今回のライブは日本5都市ドームツアーとあって、どこも会場のキャパは大きいですね!

収容人数が多くて、チケットが取りやすくなるのは嬉しいですが、気になるのが座席からステージまでの距離感ですよね。

なるべく前の方でメンバーを近くで見たいというCARATさんも多く、プレミアムチケットの倍率も高そうです。

特典も付くプレミアムシートですが、アリーナでどれぐらいの割合を占めているのでしょうか?

プレミアムシートはメインステージに近い前方の座席と花道周辺、そしてサブステージ周辺になるようです。

前回のライブではアリーナ席の約半分がプレミアムシート(VIP席)だったようです!

 

SEVENTEENのライブ2023東京ドームの座席表

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

引用:https://taiikukan.com/tokyodome/

東京ドームのキャパは、約55,000人となっております。

日本でも最大規模のキャバを誇る東京ドーム。

アリーナのステージの組み方が今からどうなるのか楽しみですよね♪

アリーナ後方はステージが見えにくく、音もあまりよくないとの声がきかれます。

スタンド1階席は段差もあり、視界も開けていて見やすいということです♪

  • 住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61
  • アクセス:JR「水道橋駅」東口・西口から徒歩2分/都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口から徒歩1分/東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口から徒歩5分/都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口から徒歩6分

 

SEVENTEENのライブ2023ベルーナドームの座席表

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹

引用:https://zaseki.music-mdata.com/9886/1

ベルーナドームのキャパは、約40,000人となっております。

ドームのなかではキャパは少なくなっている分、距離感は近くなるのではないでしょうか。

「東京ドームよりかは見えた」という声があります。

ベルーナドームは屋根はありますが壁がなく、空調設備がないため、気温は屋外と同じとのこと。

「夏は暑いし、冬は寒い」との声がありますが、今回は11月開催のライブですので、ちょうど良いかもしれませんね。

  • 住所:〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2135
  • アクセス:西武鉄道「西武球場前駅」から徒歩1分

 

SEVENTEENのライブ2023バンテリンドームナゴヤの座席表

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

引用:https://zaseki.music-mdata.com/15156/1

バンテリンドームナゴヤのキャパは、約50,000人となっております。

スタンド席が丸いかたちが特徴のバンテリンドームです。

地上6階建てのドームとなっています。

「天井席はとても高所にあり頭が付きそう、足がすくむ」という声がきかれます。

ステージまでかなり距離感を感じるということですので、双眼鏡をお忘れなく!

  • 住所: 〒461-0047 名古屋市東区大幸南1-1-1
  • アクセス:地下鉄・ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田駅」1番出入口から徒歩5分

 

SEVENTEENのライブ2023京セラドーム大阪の座席表

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

引用:https://zaseki.music-mdata.com/8209/1

京セラドーム大阪のキャパは、約55,000人となっております。

日本で最大規模のキャパとなっていますね。

京セラドームのアリーナはずっとフラットとなっています。

そのためアリーナ後方の席になった場合、メインステージが見ずらいという声がありました。

  • 住所:〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1
  • アクセス:阪神なんば線「ドーム前」駅 2番出口から徒歩2分/Osaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅で1番出口から徒歩5分/JR大阪環状線「大正」駅は徒歩7分/Osaka Metro中央線「九条」駅は6番出口から徒歩9分

 

SEVENTEENのライブ2023福岡ペイペイドームの座席表

SEVENTEENライブ2023座席いつわかる?見え方やプレミアムシートがどこかも紹介

引用:https://zaseki.music-mdata.com/13568/1

福岡ペイペイドームのキャパは、約52,000人となっております。

日本5大ドームの一つです。

面積も広いため、スタンドからステージまでは遠くて、顔まで見えないとの声があります。

モニター設備は充実しているため、モニターにて確認できるのは嬉しいですね!

会場内移動が思ったより時間がかかる、とのこと、時間に余裕をもって行かれると良いでしょう♪

  • 住所:〒810-8660 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2
  • アクセス:福岡市地下鉄空港線「唐人町駅」3番出口〜5ゲート 徒歩14分

 

まとめ

ここまでSEVENTEENライブ2023の座席がいつわかるのか、見え方やプレミアムシートについてご紹介しました!

チケットがゲットできたら、座席がどこにあるのか、って気になりますよね!

またステージの見え方や、プレミアムシートと指定席との違い、どこで発券できるのか、など参考になれば嬉しいです。

SEVENTEENライブ2023「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN」でみなさまがメンバーに少しでも近くで会えますように!

最後までご覧いただきありがとうございます。

「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です