SHEIN原宿にガチャガチャはある?中身をネタバレ紹介

SHEIN原宿にガチャガチャはある?中身をネタバレ紹介
Pocket

人気のファッションEC「SHEIN」が、2022年11月、原宿に日本初の常設リアル店舗をオープンしました!

これまで通販で利用してきた方々にとっては、SHEINの商品を直接手にできる嬉しい機会になりそうですね。

SHEINはこれまでのポップアップ店舗などで、たびたび「ガチャガチャ」が話題になりました。

充実した中身がツイッターなどSNSでネタバレすることもありましたね。

今回の「SHEIN」原宿にガチャガチャある?
中身のネタバレ情報が知りたい!

ガチャガチャ情報を、中身のネタバレまでご紹介しますので、どうぞ最後までお読みください!

 

SHEIN原宿にガチャガチャはある?

SHEIN原宿にもガチャガチャは、ありますよ!

これまでのポップアップストアなどでも話題となったガチャガチャですが、原宿にも設置されています。

このSHEINのガチャガチャは、これまでも中身の充実ぶりで話題になっていましたね。

また、大人になってもガチャガチャをするワクワク感は変わらないのではないでしょうか。

これから、SHEIN原宿でのガチャガチャをする方法、どんな中身が出てくるのかをご紹介します。

 

SHEIN原宿店のガチャガチャをする方法は?

SHEIN原宿でのガチャガチャをする方法は次の通りです。

  1. 店内の様子を携帯で撮影する
  2. 決められたハッシュタグをつけてSNSに投稿する
  3. 1回無料でガチャガチャが回せる

普段からSNSに投稿している方であれば、とても簡単ですね。

また、SHEIN原宿には写真映え間違いなしの「試着室」が3つも完備されています!

一つ目の試着室は、白を基調とした中にピンクのカーテンやカーペットでかわいい雰囲気。

壁や柱にはステッカーが貼られ、ポップな雰囲気にもなっています。

二つ目の試着室は、提灯が下げられ、カーテンも和柄と「和」テイストですが、色味は白黒のモノトーンでシックにまとめられています。

三つ目の試着室は、ふわふわの白いラグが敷かれ、白色の様々なリーフモチーフが吊り下げられています。

さらに、試着室だけでなく、「フォトブース」もあります。

バッグやアクセサリーなどはこちらでお試しして、写真に撮ることもできますよ!

フォトブースは白黒のモノトーンが基調になっているので、カラーアイテムなどが映えそうです。

SNSに投稿する写真は、ぜひこの試着室やフォトブースを使って映え写真を撮ってみるのも楽しいですね!

 

SHEIN原宿にガチャガチャの中身をネタバレ紹介

SHEIN原宿のガチャガチャは、「無料」でできるにもかかわらず、そんな中身が入っているの!?という驚きの中身もあるようですよ。

ツイッターなどの情報から、中身をネタバレ紹介しちゃいます!

  • アクセサリー(ネックレス・指輪・ピアス)
  • アクセサリーケース
  • 1万円・5,000円のクーポン
  • 加湿器
  • 靴クリーム
  • 雲カッター
  • キーホルダー 他

やはり、「アタリ」といえるアイテムはクーポンではないでしょうか。

無料で回したガチャガチャで1万円クーポンがゲットできたらびっくりですよね!

また、どんな小さいアイテムだったとしても、無料でショッパー1枚ももらえるそうですよ。

 

SHEIN原宿のガチャガチャの人気商品とは何?

クーポン以外のアイテムで、ガチャガチャの人気商品をご紹介します。

実際に使えるファッションアイテムから、おもしろ雑貨まで、いろいろあるようです。

アイテム SNS上の声
指輪 サイズフリーで調節できる指輪を投稿している方がいました。

ネックレス・ピアスよりもSNSの投稿が少ないです。

やや出にくいのかもしれませんね。

ネックレス 「ネックレスが出た」という声はよく見かけます。

比較的よく出るアイテムのようです。

デザインはトップにモチーフのついたチェーンのタイプが多いようですが、パールが付いていたり、使いやすそうなデザインのものが多いです。

ピアス 11月末ごろのツイッターに「クリスマスモチーフのピアスが出た」という投稿がありました。

季節感のあるアイテムも入っているようです。

パールモチーフのついたリング型のデザインのピアスの方もいました。

アクセサリーケース しっかりしたベルベット調のボックス型のアクセサリーケースが当たった方がいましたよ。
加湿器 SNS上に画像がなく、どのような形状かはわかりませんが「加湿器」だそうです。

SHEINのアイテムにはデスクに置くタイプの小さな加湿器も多く見られます。

このようなタイプでしょうか。

ウエストバックル ボトムスのウエストを調節するためのグッズです。

ウエストが大きくて困るボトムスのウエストが簡単に調節できるとSHEINの中でも注目されているアイテムです。

ラインストーンやパールなどの装飾が付いているものもありますよ。

このようにSHEIN原宿のガチャガチャには、気になるアイテムがたくさんあることがわかりますね!

季節によって中身が変わるようですので、今後も来店の際にはガチャガチャをすることもお忘れなく。

 

SHEIN原宿のガチャガチャクーポンの使い方は?

SHEIN原宿のガチャガチャでクーポンが当たった場合、どのように使えばいいのでしょうか。

  1. 欲しい商品を決めてオンラインストアでカートに入れる
  2. 購入手続きの画面で「ギフトカード」を選択
  3. 持っているギフトカードに記載されている「カード番号」「暗証番号」を入力

適用されて、金額が修正されていることが確認できれば成功です!

SHEIN原宿の店舗商品を購入する際にも、クーポンを使うことが可能です。

SHEIN原宿で購入したい商品を決めた場合には、商品についているタグのQRコードを読み取って注文します。

その購入手続き時点で同じように「ギフトカード使用」を選択して使用しましょう。

また、このクーポンですが、ガチャガチャで当てる他、SHEINのサイトから購入することも可能です。

SHEINが好きな友人にプレゼントしたり、自分用に買うこともできますよ。

さらに、SHEINでは期間限定のクーポンが発行されることもよくありますが、このガチャガチャクーポンと併用できるものもあります。

手持ちのクーポンが他にもある場合は、よく確認して、お得にお買い物をしてくださいね!

>>SHEIN原宿店の支払い方法を見る

 

まとめ

この記事ではSHEIN原宿についてのガチャガチャについて、中身のネタバレ情報も含めてご紹介しました。

SHEINのガチャガチャは、ガチャガチャをすること自体の楽しみと、中身に何が入っているのかのワクワク感で想像以上に楽しめそうですね。

今回、中身のネタバレ情報もお伝えしましたが、内容は変わる可能性もあります。

ぜひSHEIN原宿に行かれた際には、お買い物だけでなく、ガチャガチャも楽しんでくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。