今破格の値段で話題となっている、中国発のファッション通販サイトSHIEN。
今年、東京原宿初となるSHEINの常設店舗「SHEIN TOKYO」がオープンしました。


今回はそんな疑問を解決すべく、SHEIN原宿の期間はいつまでか、どこにあるのか行き方もご紹介していきたいと思います。
ぜひSHEINの店舗に行こうと思っている方は、最後まで読んでいってくださいね♪
Contents
SHEINの原宿の期間はいつまで?
原宿に新しく出来たSHEIN行って来た❄️ pic.twitter.com/JtSMrpU8Vn
— (@k_98_52) November 18, 2022
SHEINは洋服のみならずアクセサリーやコスメ、ベビーまで幅広いジャンルを取り扱っており、加えて激安な価格と非常に話題になっています。
食料品や日用品、様々な物が物価高の今、リーズナブルにファッションを楽しめるのはとても有難いですし嬉しいですよね。
早速ですがそんなSHEINの原宿店舗の期間がいつまでかをご紹介します。
以前からネット通販でSHEINを利用していた方は実店舗がオープンすると決まり、とても嬉しかったことと思います。
SHEINですが原宿にオープンする前に、実は10月22日にも大阪の心斎橋にてSHEINがオープンされているんです!
意外と知らない方も多かったのではないでしょうか?
ですがこちらは10月22日から1月27日までの、期間限定のオープンでした。
今回の原宿店は期間限定ではなく常設オープンの為、定休日に指定されている日にち以外は基本的に営業をしています。
なのでメディアでも大々的に取り上げられていて、ニュースとして耳にしたことがある方も多いはず。
今回は常設オープンの為、いつでもSHEINでお買い物を楽しむことができますよ♪
実際に商品を手に取ることができ、SHEIN愛用者の方はもちろん多くの人が嬉しい注目のニュースですね。
SHEIN原宿の営業時間
原宿にオープンしたSHEINに友人と3人で行ってきた
個人的に服よりもインテリア雑貨が気になってたんだけど、雑貨類はあまりなかった(けどわりと楽しかった pic.twitter.com/vK14oQzU4o— kinu (@Rei_kinu) November 13, 2022
では気になる営業時間ですが、下記の通りです。
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:年末年始
年末年始以外は営業しており、更に営業時間も19時までと比較的遅い時間までやっているのは嬉しいポイントですね!
お仕事帰りに少し寄ったり、気になっていた商品を実際に見たい!と思い立った時遅い時間でも店舗に立ち寄ってみたり・・・なんてこともできそうです!
定休日も基本的にはないので、休みを気にしてスケジュールを立てる必要もなく行きたいときに行けるので、とても便利ですね。
SHEIN原宿店が無くなることはないので、いつでも行けると言えば行けちゃいますが、週末などは混雑必須かと思われます。
空いている時間を狙って、ぜひ気になっている方は足を運んでみるのをオススメします♪
SHEIN原宿の品揃えは?
SHEIN原宿のアイテムの品揃えですが、店内には350点程のアイテムがあるそうです!
その8割がレディースのアイテムで洋服や雑貨類、アクセサリーなどが展開されているそうです。
こちらの商品は自由に試着することができ、サイズ感やシルエットなど実際に目で確かめることができます。
今までネットで購入されていたユーザーの方からすれば、実際に試着ができるとなるととても嬉しいですよね♪
なんとオリジナルのコスメブランド「SHEGLAM」(シーグラム)のアイテムも試せるそうです。
また、レディースアイテムのみならずメンズやキッズ、ペットのアイテムも少しですが展開しております。
キッズやベビー服などもあるということで、実際にみてサイズ感を知りたいという方にとっては嬉しいですよね♪
ぜひ今後の購入の際にも役に立ちそうなので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
SHEINの原宿はどこにあるのか行き方も紹介
SHEIN 原宿の店舗
行きたい
ネットショッピング下手すぎるから
店舗有難いよね❤️ pic.twitter.com/zQGi4hyxtk— shiina♡プレ花嫁 (@shiina_0408) November 4, 2022
ではそんなSHEIN原宿はどこにあるのか、行き方までご紹介します。
- 住所:東京都渋谷区神宮前4-25-91 b-town C棟
- 最寄り駅:東京メトロ、千代田線「明治神宮前駅」から徒歩3分/JR「原宿駅」から徒歩7分/表参道駅のA2出口から約5分
SHEIN原宿までは明治神宮前駅から行くのが最短の道です。
明治神宮前駅から表参道方面に向かって歩き、表参道ヒルズのある角を左折して神小通りに入り、100mほど進んだ先の左手にSHEINの店舗があります。
最寄駅からそこまで距離がないので、交通の便もよく通いやすそうですね。
SHEINに辿り着くまでに様々なブランドのお店が立ち並んでいるので、寄り道をしてしまいそうになるほど楽しいエリアですよ。
ぜひ都内にお住まいの方は一度覗いてみるのも良いかと思います。
SHEIN原宿はキャットストリートのどこ?
SHEIN原宿は裏原宿エリアのキャットストリート沿いの1・2階です。
上記説明で分かりづらかった方に表参道駅から降りた場合の道順をより詳しくご説明いたします♪
- 表参道を降りたら、表参道ヒルズ方面に向かって進みます。
- 表参道ヒルズが見えたら、表参道ヒルズとラルフローレンの間の道に入ります。
- 右手に小学校、左手にマリメッコやオニツカタイガーの店舗が並んだ道(神小通り)をまっすぐ進んだ先の左手にSHEIN原宿があります。
比較的入り組んだ道順でもないので、道順通りに進めばSHEIN原宿に到着できるかと思います!
都内に慣れていない方は上記説明を見ながら、SHEIN原宿店を探してみてください♪
辿り着くまで、どんな内装、商品、レイアウトが待っているのかわくわくしますよね!
ぜひ東京初のSHEIN原宿店に、足を運んでみてくださいね!
まとめ
中国発のファッションネット通販、SHEIN(シーイン)の日本初ストア原宿店に行ってきました。
このお店はディスプレイのみの店舗となっておりレジがなく購入して服を持ち帰ることができません。
見て触って試着して気に入ったら QR コードでアプリで購入するというシステム#東京マーケレポート pic.twitter.com/fw97cEHXWo
— ザキ静岡マーケティングサロン (@zakizakimarke) November 15, 2022
今回はSHEIN原宿の期間はいつまでか、どこにあるのか行き方までご紹介しました。
期間がいつまでか、またどこにあるか行き方も分からないとお困りだった方も、こちらの記事を見れば解決できますよ。
SHENの原宿店は交通の便も良い位置にあるのでアクセスもしやすく嬉しいですよね!
県外から来られる方などは、詳しく道順の説明も載っているのでぜひ参考にするととても便利ですよ。
ネットで購入する前に、色やサイズ感などを確かめたい方はぜひSHEIN原宿店をチェックしてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。