10代から20代の女性に大人気のアパレルブランド、SHEIN(シーイン)が2022年11月13日(日)に、東京・原宿のキャットストリートにオープンしました!
今回話題になったことで、SHEIN=シーインと読むことを知った方も多いではないのでしょうか!
SHEINは中国発のブランドで、シンガポールに本社がある大規模なオンラインショッピングサイトです。
最近では、YouTuberがSHEINで爆買いをするという企画も多く見かけるようになりましたね!
そんなSHEINの実店舗がオープンいうこともあり、とても話題になっています!
入店予約は必要?整理券や混雑状況はどんな感じ?と気になりますよね。
この記事では、SHEIN原宿の入店予約、整理券や混雑状況についてご紹介していきます。
Contents
SHEIN原宿は入店予約必要なの?
SHEIN 原宿の店舗
行きたい🥺🥺
ネットショッピング下手すぎるから
店舗有難いよね❤️🔥 pic.twitter.com/zQGi4hyxtk— shiina♡プレ花嫁 (@shiina_0408) November 4, 2022
SHEIN原宿の店舗は、東京・原宿のキャットストリートにあります!
立地も良くオープンしたてなので、入店予するのに予約は必要?と気になりますよね。
今のところ、SHEIN原宿の入店予約が必要という情報はありません!
オープン初日である11月13日は日曜日ということもあり、行列ができていましたが、並べば入店できていたそうです!
今後も何か事情がない限りは、入店予約の必要はなさそうなので、直接店舗に行って大丈夫です!
ちなみに大阪・心斎橋では2022年10月22日(土)〜2023年1月27日(金)までSHEINポップアップ大阪がオープンしています。
3カ月間の期間限定ということで、SHEIN原宿よりも混雑しているようですが、SHEINポップアップ大阪の入店予約が必要という情報も、今のところありません。
SHEIN原宿店は入店制限ある?
SHEIN原宿店では、行列ができていたことを考えると、混雑時は入店人数を制限している可能性があります。
SHEINの実店舗では、直接販売はしておらず、欲しいアイテムのQRコードを読み込んで、公式サイトで購入するスタイルになっています。
その日に手に入らないのはちょっと残念かもしれませんが、荷物が増えないというメリットがあるので、たくさん買っても大丈夫ですね!
店内をゆったり回りながら、気になる商品は試着もできます!
また、試着室は3室用意されていて、その試着室がとてもかわいいと話題です!
SNSに試着室の写真をアップしている方も多いですよ!
そして店内には、お会計するためのレジがないので、普通のアパレルショップと比較すると回転率は良いのではないでしょうか?
今までは商品をネットでしか見られませんでしたが、実際に商品を見ることができたり、試着ができるのは嬉しいですね。
SHEIN原宿は入店時の整理券や混雑状況についても調査
噂のshein行ってきた(*’▽’*)原宿!無料ガチャでネックレス当たった pic.twitter.com/nM7uvWpACq
— ココ【PAMR】シェアハウス クロスハウス& 埼玉県民割でホテル暮らし。旅ときどきリゾバ (@cocotabitabi) November 20, 2022
SHEIN原宿の、入店時の整理券や混雑状況についても調査しました!
10月22日から期間限定で大阪・心斎橋にオープンしている、SHEINポップアップストア大阪では、オープン初日は2〜3時間待ちだったそうです!
初日で3000人ほど来店し、500人ほどの行列ができたため、整理券が配布されたそうですが、今では混雑は緩和されているそうですよ。
SHEIN原宿のオープン時は多くても100人ほどの行列で、整理券の配布はなかったそうです。
思ったよりは穏やかなオープンを迎えましたね。
今後も、多少の混雑であれば整理券を配布することはなさそうですね。
SHEIN原宿はどれくらい並ぶ?
SHEIN原宿は、店舗での直接販売は行なっていないため、長い行列だったとしても10分くらいで入店できたという情報がありました!
公式サイトでアイテムをチェックしながら並ぶのも良いですね!
SHEIN原宿は2階建てのつくりで、1階にはレディースアパレル以外のアイテム、フォトスポットと試着室があります。
2階にはコスメなどのレディースアイテムが販売されています!
SHEINはレディースだけではなく、メンズやキッズアイテム、雑貨屋などのアパレル以外のアイテムも豊富なのが魅力ですね!
そして皆さんも楽しみにしていること間違いなしである、話題のSHEINガチャです!
店内の写真を撮って、SNSでシェアすることでなんと無料で一回ガチャがまわせます!
中身はアクセサリーや、高額ギフトカードということで、このガチャ目当てで並んでいる方も多そうですね!
大人になってもガチャをまわすのは楽しいですし、何が当たるかワクワクしますよね〜!
SHEIN原宿のオープン日の混雑状況
11月13日オープンSHEIN(シーイン)TOKYO原宿。今現在は行列なし。開店したら並ぶのかな? pic.twitter.com/1UsF1y7zWh
— スガッチ_twee (@Sugatch27) November 12, 2022
SHEIN原宿オープン日である、11月13日の当日の混雑状況も調査しました!
開店前は静かな様子で、目立った行列はなかったようですが、開店時間が近づいてくにつれて混雑してきたようです!
そして行列は100人ほどだったそうです。
SHEINポップアップストア大阪は3カ月間の期間限定ということと、初の実店舗ということで、余計に混雑していたのではないでしょうか♪
SHEINの原宿店はそれほど混まずに入れるということが分かるといつ行っても安心ですよね!
SHEIN原宿の12月の混雑状況
SHEINは、10代〜20代の女性に大人気のブランドなので、学生さんの長期休み期間中などは、混雑が予想されるのではないでしょうか?
12月は冬休みということもあり、混雑が予想されます。
土日祝日は、どの時間帯でも多少の混雑が予想されますので、ゆったりと商品が見たい方は平日に入店することをおすすめます。
原宿にお買い物ついでに、ご家族で立ち寄るという方もいらっしゃると思います。
ちなみにSHEIN原宿の営業時間は、11時〜19時までとなっており、年末年始はお休みです。
まとめ
11月13日オープンの #SHEIN 原宿の内覧会に行ってきました👀✨
値段に対して縫い目もしっかりしてて、感心(ΦωΦ)
店内で試着できましたが、購入はやはりオンラインのみでした🤳 pic.twitter.com/HQngIoh2nM— Grace Huang (@xunxun365) November 11, 2022
今回は、SHEIN原宿の入店予約や整理券、混雑状況のご紹介でした!
オンラインで購入すると、サイズが合わなかったり、思っていたのと違った経験をした方も多かったのではないかと思います!
実際に商品を見て、試着ができるのは魅力ですよね。
SHEIN原宿の入店方法や予約が必要なのか、整理券や混雑状況についてもお分かりいただけたかと思います。
どんどん全国展開して、もっと身近になっていくと良いですよね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。