セブチのファンミが2023年も日本で開催されますが、チケットが取れない!と困っている方が多いのではないでしょうか?
チケットの抽選に申し込んでも中々当たらず、売り切れの場合に再販などがあるのかも気になりますよね。
どうしてもチケットが欲しい・・・セブチのファンミに行きたい・・・という方のために全力調査しました!
そんな方におすすめなのが、チケジャムです!
チケジャムとは、公演に行けなくなってしまった人が行きたい人にチケットを売ることができるチケットを売買するアプリ。
チケジャムは無料会員登録をするだけですぐにセブチのファンミのチケットが売られているかどうかを簡単にチェックすることができます♪
そんなチケジャムでは、チケットが定価よりも安く手に入ることもあるんです!
しかし、中にはかなり高額で売られているものもあるので安いものや定価で売られているものは早い者勝ちなんです・・・
まだ定価や安く売られているチケットがチケジャムなら多数出品されているので、2023年に行われるセブチのファンミに行きたい方は急いでください!
この記事では、セブチのファンミ2023のチケットが取れない時はどうする?売り切れで再販があるのかもご紹介いたしますので気になる方は最後までご覧ください。
Contents
セブチのファンミ2023のチケットが取れない時どうする?
セブチのペンミ当たりますように…🍀 pic.twitter.com/G49m37LDCS
— 💞 (@17_ribon) March 15, 2023
セブチのファンミのチケットはファンクラブの先行販売から順に行われていきますので、まずは一般発売まで申し込むことがおすすめです!
ですが、近年ますます人気が高まっているセブチのファンミのチケット。
ファンクラブに入っていても、先行で落選してしまい、一般発売でもすぐに無くなってしまうんです・・・
2023年はエスクプスとジョンハンが兵役を控えていると言われていて、さらに倍率が上がるのではないかという話も!

まずはチケットを取るためにどんな方法があるか見ていきましょう。
その後に、取れなかった場合の方法をご紹介していきます!
セブチのファンミのチケットの一般発売はいつ?
セブチのチケット販売は以下の順番で行われることが多いようです。
- オフィシャルファンクラブ「CARAT」先行抽選受付
- モバイル会員「カラモバ」先行抽選受付
- ローチケ会員抽選先行
- 一般発売
もしもオフィシャルファンクラブ先行に外れてしまった場合、まずはカラモバ先行、ローチケ先行にも挑戦してみましょう。
一般販売は先行抽選で残った分のチケットなので、セブチの場合は一般のチケット数がとても少ないと言われています。
挑戦したい方は、販売開始日の受付開始時間に待機しているのが大事なので、公式からの情報をこまめにチェックしましょう!
一般販売のチケットは公演日の一週間ほど前に販売開始されることが多いです。

セブチのファンミ2023『LOVE』で注釈付き席はある?
運が良ければ「注釈付き席」というものが販売される可能性もあります。
「注釈付き席」というのは、席の位置の関係で一部の演出が見えづらい可能性がある席のことです。
ですが、過去のセブチのファンミではトロッコなどで後ろの席まで会いに来てくれる演出もあったようなので、注釈付きでも楽しめそうですね♪
出来るだけたくさんの人が会場に入れるように解放される席なので、追加されたらラッキーです!
販売される場合は公式SNSなどで告知されるので、常に最新情報をチェックしてくださいね。
セブチのファンミ2023のチケットは売り切れで再販があるのかを徹底調査!
当たりますように👼💎
今日からしばらく当選祈願🙏🏻💕#SEVENTEEN #세븐틴 #セブチ #ペンミ #SVT_JP_FM_LOVE #CARATと愛に包まれた最高のパーティー #정한 #JEONGHAN #ジョンハン pic.twitter.com/pHdVzUQHOj— 허니코코⑰coco (@honey17svt) March 8, 2023
もし先行や一般販売でチケットが取れなかったらファンミは諦めるしかないのかな・・・と思ってしまいますよね。
再販があるのかどうかも、現在のところは公式から情報が出ていません。
セブチのチケットは人気が高いため、SNSやフリマサイトで高額で取引されていることがありますよね。
いくら支払ってもチケットが欲しいという人には、高額でもチケットが手に入るのは魅力的に見えるかもしれません。
ですが、セブチのファンミのチケットを高額転売で購入すると、いろいろデメリットがあるんです。
ここからは、セブチのファンミの再販の情報や転売についてご紹介していきます。
セブチのファンミのチケットは転売で買うとやばい?
セブチのファンミでは基本的には転売サイトで買われたチケットでは入場することができないんです・・・
なので、かなり高めの値段で取引されているチケットは買わないことをおすすめします。
それでもセブチのファンミに行きたい・・・売られているのが転売サイトしかない・・・となった場合におすすめなのが、入場できなかった時の補償が付いているチケジャムです!
チケジャムでは万が一購入したチケットで入場できなかった場合、全額返金補償があるので購入者としては安心♪
そんなチケジャムでは、無料会員登録をするだけでセブチのファンミのチケットがどれくらいで売られているのかを確認することができます!
そして希望額で見つけたチケットは無料会員をしておくとすぐに購入することができるんです♪
チケジャムでは定額のものや、それよりも安いチケット、かなり高額のチケットも出品されていますが、今なら定額のものと安いチケットを購入することができます!
しかし、定額や安いチケットについてはいつ売り切れてしまうかがわかりません。
セブチのファンミのチケットが欲しい!何が何でも行きたい!という方は、今すぐチケジャムに無料会員登録することをおすすめします!
チケジャムとは?
チケジャムは、チケットを売りたい人と買いたい人が取引できるチケットフリマサービスです。
個人で取引をすると、代金を払ったのにチケットが送られてこなかったらどうしよう・・・という心配もありますよね。
チケジャムは、代金のやり取りを代行してくれるのでそういった心配がありません。
また、万が一購入したチケットで入場できなかった時に代金を返金してくれる「あんしん補償プレミアム」というサービスを付けることも出来ます。
出来るだけトラブルを避けるようなサービスは充実していますが、定価より明らかに高額での取引は危険なので避けることをおすすめします!
セブチのファンミのチケットは公式のリセールはある?
セブチは過去の公演で「チケットシェアリング」という公認のチケット売買サービスを導入しています。
ファンクラブ、カラモバ会員限定で、チケットを定価で取引できるサービスです。
毎公演で導入されるわけではないので最新情報のチェックが必要ですが、導入される場合は公演の10日程前に開始されます。

ファンクラブやカラモバに入っている人は、チケットシェアリングの利用を検討してみるのが良いでしょう♪
公式からリセールの導入が発表された場合は、チケットフリマで購入したチケットも無効になる可能性があります!
もちろん、定価より高い値段で購入したチケットは入場禁止の対象になる可能性が高いですよ。
公式からリセール情報が出たら、注意事項をよく確認しましょう!
まとめ
ケレン♡1日しか見れなかったけど、
5月のペンミめっちゃ行きたくなった😊
セブチに会いたい♡
ジョンハンさんに会いたい♡ pic.twitter.com/48pgOdSuem— じゅん💎👼👑 (@jun_carat104svt) March 12, 2023
この記事では2023年セブチの日本ファンミのチケットが取れない時どうするのが良いのか、売り切れたら再販はあるのかについてご紹介しました。
2023年、セブチはますます人気になってファンミのチケットの倍率も高くなっていますよね。
チケットが売り切れてしまった場合、再販があるのかどうかなど確認しておくと、先行の結果が分かってからすぐに動き出せるので有利ですよ!
この記事でセブチのファンミのチケットが取れない時はどうするのが良いのか、予習してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。