セブチファンミ2023はファンクラブに入ってない人もいける?内容や日程を紹介!

セブチファンミ2023はファンクラブに入ってない人もいける?内容や日程を紹介!
Pocket

SEVENTEEN(セブチ)の日本ファンミ「SEVENTEEN 2023 JAPAN FANMEETING ‘LOVE’」が開催発表されました!

前回のワールドツアーでは、ファンクラブに入っていてもチケットに落選する人が多くキャパの大きい会場での開催や日程の追加が望まれていました!

日本でのファンミは1年ぶりということで最近ファンになった!という方は内容も気になっているかもしれませんね。

突然の発表でファンクラブにまだ入ってない!という方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では、セブチの2023年日本ファンミ「LOVE」にはファンクラブに入ってない人も行けるのか?内容や日程も調査してご紹介します!

\セブチのトレカ特典は今だけ

>>今すぐセブチの香水を買う<<

 

セブチのファンミ2023「LOVE」はファンクラブに入ってなくても行ける?

日本でのファンミ「LOVE」の開催が決定しましたが、このファンミにはファンクラブに入っていなくても行けるのでしょうか?

結論から言うと、絶対に行きたいのであれば入っておくに越したことはありません!

そんなの当たり前だよと思われるかもしれませんが、ここ1~2年のセブチのチケットは本当に取りにくくなっているようなんです。

チケットのためにファンクラブに入っているのに、チケットが取れなかった…なんていう話もよくあるようです。

また、感染症対策の緩和によって次回のファンミでは久しぶりに歓声OKになる可能性も高いですよね。

さらに2023年中には年長のエスクプスとジョンハンが兵役期間に入る予定なので、しばらく会える機会がなくなってしまう可能性が高いです。

このように今回のファンミは倍率が高くなる要素がいくつも重なっているんです。

ファンクラブに入っている方が行けないほどとなると、一般販売にチケットが回ってくる可能性は限りなく低くなります。

そのため、絶対行きたい方にはやはりファンクラブに入っておくことを強くお勧めします!

 

セブチのカムバで新曲も歌う?

セブチの所属事務所であるHYBEは、所属アーティストの2023年の活動予定を発表しました。

所属レーベルであるPLEDISでは「SEVENTEEN、fromis_9は2023年の上半期を目標にニューアルバムの発売に向けて準備中」としています。

また、先日セブチ内ユニット「ブソクスン」の活動期間が1週間と非常に短期間で終わったこと。

そしてWeverseに投稿された写真や動画で髪色や髪型が変わったメンバーがいたことから、次のアルバムのビジュアルを準備しているのでは?とも言われています。

また、fromis_9のカムバは3月中旬になる可能性が濃厚という情報があるようです。

同レーベルアーティストの活動期間を被らせる可能性は低いため、セブチのカムバは3月末ごろから4月と予想されているようです!

そうなれば5月の日本ファンミで新曲を歌ってくれる可能性はかなり高いですよね!

 

セブチのファンミ2023からCARAT棒ver3は使う?

2月21日から予約開始されたCARAT棒こと「SEVENTEEN OFFICIAL LIGHT STICK」のver.3の予約も相当な争奪戦となったようですね。

CARAT棒ver3は今回の日本ファンミでも使えるのでしょうか?

2023年上半期のイベントはCARAT棒ver2とver3の両方に対応し、下半期からはver3のみに対応した公演演出が始まるとのこと。

また、既に予約できた人の分の配送予定日は今回のファンミの初日前日の「5月16日」となっているようです。

ここから予想できるように、「LOVE」のファンミではver2とver3の両方に対応した演出が行われそうですね。

 

セブチのファンミ2023「LOVE」の内容や日程を紹介!

2022年に行われたワールドツアー「BE THE SUN」では日本3大ドームで公演を行ったセブチ。

ですが、ファンクラブに入っていてもモバイル会員になっていても、チケットを取れなかったという方もいるくらい激戦だったようなんです。

そのためCARATからは、もっとキャパの大きい会場や日程を増やしてほしい!という声が多く寄せられていたようです。

チケットを取るためにもファンクラブに入っているのに、落選してしまうほど悲しいことはないですよね…。

2023年の日本ファンミ「LOVE」ではこの問題は解消されたのでしょうか?

 

セブチのファンミの開催場所

セブチの日本ファンミ「LOVE」の開催場所は京セラドーム大阪、東京ドームの2か所であることが発表されています!

前回のファンミはさいたまスーパーアリーナ2Daysでしたから、CARAT達の声に応えてくれた形になったようですね。

詳しい日程は以下のとおりです。

  • 京セラドーム大阪:2023年5月17日(水)、18日(木)
  • 東京ドーム:2023年5月27日(土)、28日(日)

初のドームでのファンミ開催、さらに4Daysの日程となりました!

これら2つのドームのキャパシティは、それぞれ約55,000人とされています。

単純に計算すると約22万人を動員できることになり、前回の日本ファンミの約3倍の人数となります!

ですが、セブチの公演は多いときで倍率10倍以上になることもあると言われています。

不安な方は今のうちに、セブチのファンミのチケットの取り方を確認しておきましょう!

>>セブチのファンミのチケットの取り方を見る

 

セブチのファンミはスタジアムで追加公演がある?

2022年に行われたワールドツアー「BE THE SUN」では、エスクプスの日産スタジアムでの公演を予告したようなコメントが話題になりましたよね。

では、スタジアムクラスでファンミの追加公演が行われるパターンもあるでしょうか。

現在ある情報から予想すると、その可能性はかなり低いでしょう。

「BE THE SUN」でセブチは東京ドームで公演をするという夢を叶えましたが、次の夢として日産スタジアムの舞台を挙げています。

恐らくスタジアムクラスでの公演は、次のワールドツアーまで取っておくのではないでしょうか。

 

セブチのファンミとライブの違いは何?

ライブは楽曲の披露が中心であることに対して、ファンミはメンバーたちのトークやゲームを行ったりする企画が中心になります!

セブチのファンミではメンバーたちがたくさん話したり、ゲームではしゃいだりする姿を見られるのでとても楽しいと好評です♪

さらに、セブチのファンミではトロッコでメンバーが後方の席まで会いに来てくれるとのこと。

これは他のアーティストの場合ファンミではあまりやらない珍しいことのようですよ。

ファン思いのセブチらしい演出ですね!

また、ライブよりも少しだけラフな雰囲気で行われるため「アジュNICE」のアンコールを16回もやってくれたという回などもあったそうです。

メンバーたちの普段の姿が大好き!という方にはとてもおすすめのイベントです♪

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、セブチの2023年の日本ファンミ「LOVE」にはファンクラブに入ってない人も行けるのか?内容や日程も調査してご紹介しました。

会場規模も日程も昨年からパワーアップした2023年のセブチのファンミ「LOVE」。

最近セブチのファンになった方は、ファンミの内容など予習していただけたでしょうか。

ファンクラブに入ってない方は、この記事を読んで検討材料にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。