「たなかおいしくなれ」というワードを聞いたことがありますか?
なんとも不思議な言葉ですが、LE SSERAFIMのメンバーやチャン・グンソクなど、韓国の有名人とも交流がある人物のようです。
「たなか」というくらいですから、国籍は日本なのか、そもそも本名なのかも定かではありません。
しかしwikipediaで調べてもプロフィールが出てこないんです。
たなかおいしくなれとは一体何者なのでしょうか。
今回は「たなかおいしくなれ」について、本名や国籍から何者なのかを調べてwiki風プロフィールにまとめてご紹介したいと思います!
Contents
たなかおいしくなれは何者なの?
タナカオイシクナレさんって誰ですか… pic.twitter.com/LzWe2kST7o
— 💜するみ💜 (@lee_seulmi) October 6, 2022
「たなかおいしくなれ」は、人の名前ではなくインスタのアカウント名のようです。
インスタのフォロワー数は約12万人いて、かなりの有名人のよう。
投稿されている写真を見ると、ひと昔前のホストっぽい髪型やファッションを意識しているみたいです。
最近ではなんとBIGBANGのSOLとコラボした動画をアップしていたり、韓国の国民的音楽番組「Mカウントダウン」にも出演しているようなんです!

「たなかおいしくなれ」のインスタアカウントのプロフィール欄には「Tanaka 타나카」と名前が書かれています。
この人物の名前が「タナカ」ということで間違いないようですね。
田中おいしくなれはインスタグラマー?
「たなかおいしくなれ」はインスタのアカウント名だった、ということは「タナカ」はインスタグラマーなのでしょうか。
このインスタアカウントに投稿されている写真の数は80程度。

また、インスタグラマーの場合なら美容系、旅行系、ファッション系といったように何かの分野に特化している場合が多いですよね。
「タナカ」が投稿している写真は、韓国芸能人と撮った自撮りもあれば、日本で撮ったと思われる写真もあって内容はバラバラ。
インスタをメインの活動場所にしている訳ではなさそうです。
田中おいしくなれはYoutuber?
「たなかおいしくなれ」のインスタには、あるYouTubeの動画へのリンクが貼られています。
また、職業欄は「動画クリエイター」となっています。
ということは「タナカ」はYoutuberなのでしょうか。
リンクが貼られている動画を見てみると、「it’s Live」という韓国のテレビ局MBCが運営するチャンネルのものでした。
生バンドと一緒にパフォーマンスを披露するというコンセプトの人気チャンネルで、韓国の数々の有名歌手が参加しています。
タナカはit’s Liveの中で「忘れない」という歌を歌っています。
しかも、国民的人気番組であるMカウントダウンや、it’s Liveに出演しているということは、かなりの知名度があると考えられます。

プロフィールを見てみよう!
たなかおいしくなれのwiki風プロフで本名や国籍も調査
다나카의 잇츠라이브 현장 포토!📸
TANAKA의 ‘와스레나이 (WASURENAI)’ 무대를
유튜브 it’s Live 채널에서 확인하세요!✨#itsLive #다나카 #와스레나이 #TANAKA #KPOP #잇츠라이브 pic.twitter.com/WkSAcxr5CQ— it’s Live (@itsLIVEofficial) December 30, 2022
- 名前:キム・ギョンウク(김경욱)
- 生年月日:1983年4月26日
- 出身:韓国
- 身長:176cm
- 血液型:O型
「ナモラファミリー」という韓国の3人組お笑いユニットのメンバー、キム・ギョンウクさんが演じるキャラクターが「タナカ」の正体とのことです。
ナモラファミリーはYouTubeにネタ動画を投稿して活動しているお笑いユニットのようですね。
ネタの中に登場するタナカは片言の韓国語と日本語が混ざった言葉を話す「歌舞伎町から韓国にやってきた日本人ホスト」という設定。
その独特の話し方と、ひと昔前の日本のホストっぽいビジュアルが受けて、「ホストのタナカ」は人気のキャラクターとなったそうです!
韓国には日本のようなホストクラブ文化は無いそうなので物珍しさもあったようです。
ちなみに、本物の歌舞伎町ホスト、ローランドさんも韓国でとても人気があるそうですよ!

田中おいしくなれの経歴
韓国で超有名なお笑い芸人であるチョ・セホさんと同じ放送サークルに入っていたキム・ギョンウクさん。
高校の1年先輩だったチョ・セホさんの誘いでお笑いの道へ入ったそう。
ホストのタナカのキャラは2018年からやり続けているそうですが、実はこの4年間全くウケなかったんだとか。
現在は長い下積みが実を結び、韓国の若者を中心に人気が急上昇中!
ギョンウクさんは出演したラジオで「何かを目指している人が諦めたくなった時に私を見て希望を持ってもらえたら嬉しいです」と話していたそうです。
日本で暮らしたことはないそうですが、日本語も堪能なんですよ!

田中おいしくなれが有名になった理由はなぜ?
ホストのタナカのキャラがブレイクしたきっかけは、とあるYoutube動画が韓国の若者の間でウケたことがきっかけだそうです。
韓国ではお笑い番組がヒットしにくいこともあって、バラエティ番組といえばリアルバラエティか、トーク番組が多いそうです。
日本ではバラエティ番組の司会と言えば芸人さんというイメージがありますが、韓国ではアイドルが司会をしている番組も多いですよね。
日本に比べて、韓国の芸人さんはテレビで活躍できる場が少ないみたいです。
そういった事情もあり、韓国の芸人さんはYouTubeを中心に活動する人が多いのだとか。
最初にウケた動画の内容は、韓国料理の食べ方が分からない日本人ホストのタナカが、韓国ドラマの真似をしたり、うっかり食べ方を間違えてしまうというもの。
韓国人から見たところの「日本人あるある」みたいな感じですね!
日本人を若干イジッた感じですが、日本語もデタラメじゃなく本当に勉強して話しているのがよく分かるので、日本人でも普通に面白く見れるんですよね。

4年もウケなかったホストタナカのキャラを続けていたという所には並々ならぬ情熱を感じます。
日本でも人気のある韓国芸能人と次々にコラボしているので、日本の番組でもホストタナカを目にする日は近いかもしれませんね!
まとめ
この人何者なん…田中…おいしくなーれホスト田中 pic.twitter.com/oH5JfomTxU
— じぇにぽこ (@je_ey) November 17, 2022
いかがだったでしょうか。
今回は「たなかおいしくなれ」は何者なのか、本名や国籍などを調べてwiki風プロフィールで紹介してみました。
本名や国籍だけじゃなく意外な経歴や、韓国でブレイクしている理由なども分かりました。
たなかおいしくなれが何者なのか気になった方は、この記事のwiki風プロフィールを確認してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。