TWICEワールドツアー『READY TO BE』のライブビューイングが、2023年5月21日(日)に開催されますね!
初のスタジアムライブを迫力満点なスクリーンで観られるのが待ち遠しいです!
ですが、初めてのライブビューイングで「雰囲気はどんな感じだろう?」「持ち物はどうしよう?」と不安に思うONCEさんもいらっしゃるのではないでしょうか?
また、ライブと同じように掛け声をするのかや、ライブビューイングならではのルールがあるのかも気になりますよね!
そこでこの記事では、ライブビューイングがどんな感じの雰囲気なのか、持ち物や掛け声などのルールはあるのかをまとめてご紹介いたします!
TWICEのライブビューイングに行かれる方は、ぜひこちらを参考にしてみてください♪
Contents
TWICEのライブビューイング雰囲気はどんな感じ?
ライビュ1人で行く予定の方いますか〜?
去年1人で行ったら、自分端っこ横カップルでめっちゃ気まずくてややトラウマ。#TWICE_5TH_WORLD_TOUR pic.twitter.com/FB2UpD9C1g
— みなちゃんのえがお🌻 (@tw_minasmile) April 24, 2023
まず気になるのは、ライブビューイングの雰囲気がどんな感じかですよね!


このように不安に思っている方も多いと思います!
結論、会場によって雰囲気は異なっていて、盛り上がる会場もあれば静かな会場もあります。
掛け声をしたり名前を呼んだりと会場一体となって盛り上がる所もあれば、基本ペンライトで応援してたまに歓声があがる静かな会場もあるようです。
そのため、会場の雰囲気は行ってみないと分からないというのが正直なところですね。
ただ、ライブという大切な時間をTWICEや他のONCEさんと共有できるので、楽しめること間違いなしです!
そして、会場にはひとり参戦で楽しむ方も多くいらっしゃるようなので心配しなくても大丈夫そうですよ!
TWICEのライブビューイングの楽しみ方
ライブビューイングをただ観るだけでも楽しめますが、もっと楽しめる方法はあるのでしょうか?
2つご紹介するので参考にしてみてくださいね♪
- ライブと同じような服装やグッズを持っていく
- 会場で他のONCEさんと仲良くなる
ライブと同じように気合をいれて準備をしていくことで、よりライブのような雰囲気が楽しめるのではないでしょうか?
お友達と服装の相談をしたり、持ち物を考える時間からワクワクしてくるはずです!
また、会場で他のONCEさんと仲良くなって興奮を共有できたら嬉しいですしもっと楽しくなるのではないでしょうか?
ひとりで行くのが寂しいという方は特におすすめですが、あらかじめTwitterで呼びかけて仲良くなるのもよさそうですね!
TWICEのライブビューイングの持ち物や掛け声などルールも徹底調査!
TWICE 5TH WORLD TOUR
READY TM BE
ヤンスタと味スタ全部外れた🥲
新型ギャンディボン♾フリフリしようと思ったのに😣キャンディボン🍭のトレカナヨンちゃん当たったからラッキー😍グッズだけでも購入しといたにゃ😝仕方ないから最終はライブビューイング見に行こ🥰 pic.twitter.com/k33VHI0032
— Yuna Nayeon (@yuna_nayeon) April 30, 2023
ライブビューイングを鑑賞するうえでのルールはおさえておきたいところですね!
公式が発表しているマナーがいくつかあります。
- マスク着用は個人の判断
- 応援グッズは持ち込み可能(迷惑にならない範囲)
- 声かけ可能(迷惑にならない範囲)
立ち上がりに関しての記載はなかったのですが、おそらく座っての鑑賞になると思います。
ですが、これまでコロナで制限されていた声かけが解禁されましたね!
歓声をムリに我慢しなくても大丈夫ですし、会場によっては掛け声をするところもあるのではないでしょうか!
ただ、コロナ禍での制限に慣れてしまっているので遠慮して静かな印象の会場が多いかもしれませんね。
そして暗黙のルールのようなもので、会場によってはペンライトをつけずに振るところもあるようです。
その会場の雰囲気に合わせながら鑑賞を楽しんでみてください!
TWICEのライブビューイングの必要なものは何?
持ち物で絶対に必要なものは「チケット」です!
これがないと入れなくなってしまうので、チケットだけは忘れないようお気を付けくださいね!
そして他に持っていたらいいものもご紹介いたします!
- キャンディボン(ペンライト)
- ライブグッズ(うちわ・タオル)
- ハンカチ
ペンライトやライブグッズは雰囲気を盛り上げるのに、ハンカチは感動で涙しそうなときにあったら便利だと思いますよ!

ライブグッズを持っていなくても浮くことはないのでご安心ください!
会場にもよりますが、ライブグッズを持っていない人が5割のところもあったようです。
また、以前のライブグッズで参戦する方も、手作りうちわを持って来られる方もいらっしゃるようなので、迷惑にならない範囲で楽しむのがいいと思います!
TWICEのライブビューイングの服装は?
ライブと同じように気合を入れた格好をするか、ラフな格好で行くか迷っちゃいますよね!
ですが、ライブビューイングに行く服装は自由なのでみなさんが着たい服で大丈夫です!
どんな格好の方がいらっしゃるか少しご紹介しますね!
- ラフな格好
- お友達とメンカラコーデ
- ライブTシャツコーデ
長時間座っても疲れない楽な格好をするもよし、オシャレをして気分を盛り上げるのもよしです!
映画館の熱気で熱くなることを予想して、温度調節のできる格好にするのもよさそうですね!
服装にルールはないので着たいと思う格好をしてみてください!
TWICEのライブビューイングはペンライト連動できる?
せっかくならライブと同じようにキャンディボン(ペンライト)を連動できたら嬉しいですよね?
そこで、ライブビューイングではキャンディボンの連動ができるのかを調べました!
お調べしたところ、残念ながら映画館での連動は行えないようです。
ですがライトをつけることはできるので、手動にはなりますが推しのメンカラに変えて楽しむのもいいかもしません!
ただ、ライトがまぶしくて他のONCEさんの迷惑になってしまう可能性もあるので、胸元で振るか、場合に応じてライトを消すなどご注意くださいね。
まとめ
だれかー
ライブビューイング一緒にいこー(福岡市内でお願いします())#TWICE pic.twitter.com/szhp290Res
— はるき@춘휘🐍🍁🐯 (@haruki_chanpon) April 24, 2023
今回は、TWICE『READY TO BE』ライブビューイングの雰囲気はどんな感じか、持ち物や掛け声などのルールはあるのかをご紹介してきました!
残念ながらライブではなくライブビューイングでの参戦となってしまったONCEさんが多いと思います。
なので、ライブと同じように掛け声ありの楽しめる雰囲気なのか、持ち物やルールはどんな感じなのかはとても気になるところですよね!
そこでこの記事が少しでも皆さんの不安を取り除けていたら嬉しいです!
TWICEのライブビューイングに行かれるONCEさんは楽しんできてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました♪