TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN JAPANが決定し、2023年4月14日より全国4ヶ所8公演が行われます。
今回からTXTにもVIP席が設けられたりと、前回のツアーとはまた違った楽しみもあるようです!


この記事ではTXTライブ2023の席が、いつわかるのかをご紹介いたします。
また会場ごとの特徴や、VIP席からの見え方についてもお伝えしますよ!
早く自分の席を確認したい方や、VIP席と指定席の見え方の違いが気になる方はぜひ参考にしてくださいね♪
Contents
TXTのライブの席はいつわかる?
トゥバちゃんほんとうに愛しているので運営さん席ご用意お願い致しますㅠㅠㅠ前回全滅しています本当にお願いいたしますㅠㅠㅠㅠㅠ pic.twitter.com/6X1zmdpksc
— 睡眠 (@beomgyu_sleep) February 23, 2023
ライブの席がわかるのは、チケット発券時になります。
TXTの場合は紙チケットとなっていますので、コンビニで発券し引き取りに行く必要がありますので、忘れないように注意しましょう!

TXTライブ2023のチケット発券開始日はまだ発表されていませんが、前回はライブの1週間前から発券ができたようです。
現在のところMOA Membership先行の抽選しか行われておらず、今後のチケッティング情報はまだ情報が出ていません。
今後も公式からの情報をチェックしましょう♪
TXTのライブのVIP席と指定席の違いは?
VIP席にはサウンドチェックイベントに参加する権利が得られます!
MOA Membership先行で行われた抽選に当選した方は、VIP席抽選に参加できます。
VIP席希望者はそちらの抽選も忘れずに行ってくださいね♪
チケットの値段は、指定席13200円+アップグレードチケット9900円が必要になりますので、合計22000円になります。
VIP席はサウンドチェック時から本公演まで、ステージ近くの席が確定するので、その点も大きなメリットですね。
サウンドチェックでは本番とは違うラフなメンバーの姿が見れますし、ファンサービスがもらえる可能性が高い上、良席が確定!
アップグレード料金の9900円の価値は十分あるのではないでしょうか♪
注意点は拘束時間が非常に長い点です。
指定された入場時間から、公演終了まで外に出れないので、6〜8時間は会場内で過ごさなければいけませんので、その点はご了承いただくことになります。

TXTのライブの席の見え方も紹介
TXT 会場
1枚目 大阪 丸善インテックアリーナ大阪
2枚目 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
3枚目 神奈川 横浜アリーナ
4枚目 愛知 ポートメッセなごや第1展示館(名古屋市国際展示場) ←第3展示館の見え方#txt #ACT_SWEET_MIRAGE #moa pic.twitter.com/OznzsZqfz6— あ ミ (当選祈願‼️ (@bombompurinAm) February 3, 2023
TXTライブ2023は、4ヶ所の施設でライブを行う予定です。
まずは会場の大きさを知るために、各会場ごとのキャパを紹介いたします♪
丸善インテックアリーナ大阪 | 10000人 |
さいたまスーパーアリーナ | 37000人 |
横浜アリーナ | 17000人 |
ポートメッセなごや第1展示館 | 15000人 |
圧倒的にたまアリが大きいことがわかりますね!
次に、各会場の特徴や見え方をまとめました。
会場 | 特徴 |
丸善インテックアリーナ大阪 |
|
さいたまスーパーアリーナ |
|
横浜アリーナ |
|
ポートメッセなごや |
|
各会場、このような特徴や見え方があるようです。
より近くメンバーを見たいと言う方は、キャパが小さい会場を選ぶ方が良いかもしれませんね。
TXTのライブでVIP席の見え方は?
VIP席はメインステージ・センターステージ・花道サイドなど、一般的に「神席」と呼ばれる席が確定しています。

TXTは今回のライブからVIP席が設けられました。
ですので、ここでは同じHYBE所属のSEVENTEENが行った、2022年のBE THE SUNでのVIP席の感想をまとめました♪
- 最高だった・・・推しとの距離5メートル
- VIP席2万円どころか、1億円の価値があった
- サウンドチェックは15分くらいしかなかったけど、幸せな時間だった
- メンバーのラフな姿を肉眼で、しかも顔までしっかり見れた!
- 柵沿いじゃないとファンサはもらえない
- VIP席だったけど、だいぶ遠かった
良かったとの投稿が多かったですが、中にはイマイチだったとの声も・・・
VIP席の中にも見えやすい位置と見にくい位置があり、花道の柵近くやセンターステージの柵前が一番良い席のようです。
他にも周りのファンがうちわやペンライトを高く上げるなど、マナーによっても見え方が変わってくるとの意見もありました。
とはいえ、サウンドチェックに立ち会えますし、アリーナ後方や2階3階席に比べれば格段に見やすい位置であることは間違いありませんよ♪

TXTのライブは指定席だと見えにくい?
必ずしもアリーナが良席とは限らない..
正直スタンドのが見やすいしストレス受けない#txt #イルコン #座席 #トゥバ pic.twitter.com/Lk3JsMSECr— (@0k_lue) August 27, 2022
今回のTXTライブ2023のアリーナ前方席は、VIP席となります。
そのためVIP席の抽選に外れてしまうと、自ずと「神席」と呼ばれる席に当たる可能性は絶たれてしまうようです。
しかしVIP席以外は全て指定席となるため、その範囲は幅広く、座る席によって見え方は様々です。
場所によってはステージがよく見える場合や、アリーナ後方など、ステージがほとんど見えないということもあります。
しかし大型モニターもありますので、後方席だからと言って楽しめないわけではありませんよ!
ステージから離れていても、会場全体の一体感を楽しめるなどの良い面もあります♪
VIP席でも指定席でも、まずはライブに参加できることに意味がありますよね♪

まとめ
TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> ツアー日程
KOREA
・3月25日、26日 ソウルASIA
・4月1日 シンガポール
・4月5日 台北JAPAN
・4月14日、15日 大阪
・4月18日、19日 埼玉
・4月25日、26日 神奈川
・4月29日、30日 愛知#TXT #ACT_SWEET_MIRAGE #TXT_ASM_TOUR pic.twitter.com/EYZAm2Mi8M— BEOMLOVER (@beomxpam) January 16, 2023
この記事では、 TXTライブ2023のライブの席がいつわかるか、また会場ごとの見え方を紹介いたしました。
各会場の特徴やVIP席についてもまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
TXTは今回のライブからVIP席を設けることになりました。
ですのでライブに参加したいファンは今まで以上に当落発表や、席がいつわかるのかが気になりますよね!
ぜひこの記事を参考に、お待ちいただければと思います♪
まだチケッティング情報が出ていない部分も多くありますので、一般抽選や当落発表は公式からの発表を待ちましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございまいした。